やっと涼ちんクリア。

yatto-ryotin-clear.jpg
 もう…
 ほんとに…
 小さい画面はいやっす。
 世の中のゲーマーの人はナニ考えてコレやってんだろう。全然理解できない。なんか下向いてちまちまやってるとホント惨めというか悲しくなってくるというか…
 ちょうど高速道路を自動車で走る惨めさ。断然下の道を自転車で走るほうが楽だしマトモだし楽しい。せめて同じ高速走るならオートバイで走らないとマトモに空気が肺に入ってくれない感じ。マジで!(オープンカーなら違うのかな。しかしオートバイはこの時期は防寒しないと死ぬのが難点。やっぱ自転車だなあ!)
 で、ストーリーはかなりマトモで一安心。しかし、とにかく、前述の通り(俺には)能力値上げる作業がつらい。もう追加で金払うから能力値をある程度操作してこの良質の電子紙芝居を気楽に見せてもらえれば良かったのだが…現行のそういうシステムはこれまた別のヤバイ問題点抱えてるし…。
 小さい画面はとにかく嫌だ。同じ理由でPSP(アイマスSP)もツライです。全然ゲームの世界は未完成じゃないですか。なんとかしろ。
iman-446.jpg iman-447.jpg iman-448.jpg
iman-449.jpg
 4コマはとにかくやっつけ。冬休みなのになんで俺こんなに憔悴してるんだ?
#早いもので明日からコミケか~。私は落選してます。

藤井旭さんの名前を久しぶりに見る。

 まだ生きてたんだ。
 毎日新聞「部分月食:元日未明の西の空 初日の出の前に「お年玉」」
seiza-guidebook-fujiiakira.jpg
 天文写真家。親よりも私の脳みそに影響をあたえた一人です。このおっさんと誠文堂新光社が出す本が全てまあYMOのサウンドみたいに最高だった。もう庄野英二とか死んじゃってるからなあ。
 なんか2ちゃんねる情報によると宮沢賢治のファン(きちがい)から攻撃されてイヤになってオーストラリアに行ったとか言われてたから安心しました。
 私はスカッとした攻撃が大好きですが日本人の素人は基本粘着攻撃ですからみんな死ねばいいと思います。俺も宮沢賢治は気持ち悪いと思ってます。でも単語のセンスはいいからアレ使っておっぱい丸出しの攻性SFとか書けないかなあ。
 そういえば押井守がアバターみて完敗宣言もスカッとしてどっかのガンダムな人とくらべて気持ち良いですな。宮崎駿とヤリ合ってた頃のキレに戻って欲しいです。

どんがらぷたん 梱包も開ける気にならずww

donga-raptan-todoita.jpg
 あのデカール見たあとでは…ハセガワさんすみません。でも満足してます。
 しかしゼロ戦に本気であこがれるってのはないなー。陸軍機のほうが装甲あるって聞いただけでもうダメだなー。人道主義とかじゃなくなんつーかなー。う~ん。なんだろーな~?
windowsxp-folder-artwork.jpg
 で杏仁豆腐さんに言いたいことがある。アートワークがつぶれるのも味だと思っているのでもっとやってください。
 考えてみればwindowsXPももう終わりか…検索がゆとり低脳キチガイ向け会話型になった以外は良かったなあ。WMPにIEからjpegをひょいと持っていくだけで音楽フォルダにジャケ写がついたのは結構感動したなあ。
iman-479.jpg
#すいません、番号抜けてるとのことですが、何番から何番でしょうか?

仕事納めでこれから1週間は自由だ!大阪DVDが届いてちょっと考えた。

kokyakumanzokudo-otakusangy.jpg
 アイマス関連ニュース。いろいろあったけれど、取り急ぎこれでしょう。
 クリスマスイブに、世界的に時間厳守の代名詞のクリスマスカードと一緒に、1,000円の対価としてはあまりに豪華なDVDが届く。コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社すげえ。
 こんな金とか問題じゃない、本来の、まっとうな顧客満足度を実現できる産業は、おたく産業しか今の日本には残ってない。すげえ!とかびっくり!とかさせられるのはいつも海外の工業製品。できそこないハードでもソフトウェアアップデートが続くのは日本より圧倒的に海外のPC関連製品。台湾どころか支那朝鮮のほうが日本よりずっとマシという現状。
 楽天の三木谷社長のtwitterじゃないけど、日本企業の、ものづくりに固執する老人たちは、今の時代になにが必要なのか分かってない。政治をどうこうする前に、そういう老人たちを一刻も早く除外することが、今、真っ先に解決すべき問題ではないだろうか?
iman-477.jpg iman-478.jpg

ライブがあったみたいだが

http://www.famitsu.com/game/news/1230769_1124.html
 アイマス2情報ですが、なんかいろいろと微妙。まあいいや。
 このクソ忙しい時期に家の水道管が壊れるやら年賀状のしめきりやらお歳暮の品切れやらで雪歩誕生日で4コマ描けるか分からない。私はネタを貯めるなんてマネはできんぞ。今日の夜はアレだし。
iman-476.jpg

祝!冬至!

 いくら自転車が地球の重力と空気の力とアスファルトの凹凸と筋肉繊維で奏でる遠い楽器だと云っても、薄ら暗いとこ走っても面白くないです。やっぱり目と耳で脳を感じたい。都内だと星空もないし。
 明日から陽が少しずつ長くなると思うと、あ~待ったなあ。ウキウキします。クリスマスや冥土の旅の一里塚なんかどうでもええです。マジで。あればあったで楽しいけれど。
 ふと銀行の椅子で背中を触って気がついた。リカに乗って背中の筋肉がいつの間にかなくなってた。やっぱりロードレーサーのほうが全身運動ですな。それも成り行きですわ。
 なんだか最近個人とか自分とかいう考え方も、どうでも良くなって来ました。あればあったでいいぐらいで。

正直に言うとこのところのSPのDLCは買ってなかった。


 だってPSPの画面小さいんだもん。DSは今涼ちんクリアしようとしてるけど今度はタッチペンの設定がおかしくなって投げ出し中。そもそも、わしはゲームなんか嫌いじゃあ!面白い文化としてアイマスに注目しとるだけじゃ!
 しかし今回のDLCは買おうかな。曲も名曲だし。XBOX360のハイデフ画面がなつかしい…。
hasegawa-banzai!.jpg
 今日はあずささんF-14が届いた。アメ公の機体なんか好きじゃない。ハセガワのアイマス機は置き場所に困る。それでも嬉しい。
 4コマはDLCのやよい達の衣装がお腹丸出しで寒そうだから描いた去年の続き。
iman-475.jpg