まだ東京で消耗してるの?と言うために灯油とバッテリーを捨てる。

今年に入ってかなあ。会社の近所に「まいばすけっと」が出来たのでwaonが使えるカードをつくったらコスモ・ザ・カートだったんだけど私は日産カード持ちなので専ら出光を使っていたのだが都内最後のスタンド利用というわけで最寄りのコスモ石油販売(株)セルフ&カーケアステーション中野哲学堂に「すいませんバッテリーと灯油の廃棄ってやってますか?」と聞いたところ「どちらもやっていますよ」との由。

灯油はちゃんと危ない油入れる容れ物に入れて運ぶのだ。が、バイクいぢり作業で汚れた灯油(ビンのほう)も廃棄OKでした。これは聞かないと分からないですね。

そして廃棄するバッテリーは3個。うち1個は原付のやつ…というかUPSのやつなんだけど作業で汚れた灯油見せたら「原付いじってるんですねw」てなるわなw

「東京はこれが最後かもしれないです」
「バイクいじりとか楽しかったです」
ウソは言ってないですなw

どれも1個550円でした。

MINOURAのスインググリップのパイプを長くするとアームが壊れて半田が騒ぐ。

引っ越し作業でクソ忙しい日々を送っていますが皆さま年末いかがお過ごしでしょうか。

本まぬけなブログは誰が見てもwordpressなんですがlinux関係者というものは時間が経てば経つほど糞ウザくなるようでこれまた日本人差別と児童ポルノには寛容のtwitter社謹製の貼り付けコード貼り付けたら「想定されていないか無効なコンテンツが含まれています」とか言われて「さあ更新しようか」という気分台無しです。毎日がワクワクだったメモ帳&HTMLのあの頃を返して。

さて本題はMINOURAのSWG-400が一年経たずに壊れた話。後ろが振り返れないという今時かなりアツい世界線の主人公してるリカンベント乗りなのでバックミラーを失うと大騒ぎなんです。が…

この主人公いろいろと欲張り安全運転なのでMINOURAのパイプを時間が経てば経つほど横に成長させてしまいまして、どうやらこのシーソー運動が400のアームを破壊してしまったようだぜ。右の300タイプに変えましょう。

そんなこんなで事なきを得ました。いや大丈夫かねえ?

ラレーRSR、azub origami、KHS T-20は240サイズの箱に入る(RSRは意外と平行四辺形なのでデカイ)

まず初めに紹介するのは今回私が引っ越しに際して無料で自転車の箱をもらって来たのは全部ご近所のI.D.E.STORE さんとこからです。ご近所に住んでる間なんも利用しなかったのに箱だけもらってスミマセンと告げると「いいよいいよ。それにウチは問い合わせがあって自転車の箱が空いていたらできるだけ協力する店だから」とのこと。これなかなか仕入れのタイミングや廃棄物の問題、おまけに約束通り取りに行かないバカも多い昨今、非常にありがたい優良店だった。でもお店の雰囲気というか系統としては俺と合わないからやっぱり利用することはなかったなあwありがとうございました。

そしてビックリ。(通常のバイクが入る箱だけではダメで近所のコンビニからもらった段ボールを切り貼りしてますが)折り畳みとは言えタンデムのKHS T-20が240サイズに収まるとは思わなかった。240サイズだとヤマト運輸は200を超えると「らくらく家財便」になってクソ高いけど佐川急便なら「ラージサイズ宅配便」が260まで対応で東京→山口は7,095円なのだ。写真撮り忘れたけどazub origamiも240。ただし451のラレーRSRはもうちょい小さくなって欲しかったのにかなり傾いた平行四辺形なので240になってしまった。

ついでにchallenge mistralは先のIDESTOREさんからブロンクスのファットバイクの箱を手に入れてシートを外して240に収めたんですがこれも写真がないので文章のみ。自転車4台(ミニベロロード、折り畳みリカンベント、折り畳みタンデム、サス付きリカンベント)が段ボールさえ手に入れば3万円で送れます。引っ越しなのでイベントと違って日程指定はなしですがほとんど次の日着いてます。