エンド幅135mmが絶滅しそうなのでNovatec D792SBでホイール組んで山口県は本当にサイクル県なのか見てきた。

 この春シマノから発表になったXTR12速は完全にスルーアスクルでエンド幅は142以上に。ディスクブレーキでのエンド135mmは絶滅しそう。せっかくやよい号を前後ディスクにしたのに今後パーツが供給されないことを考慮しておかないとなんだかマズイ気が。

 そういうわけで長らくお世話になってきたシマノから今回初めてsram系ハブを試す。特にトップギアが9や10Tに対応するXDドライバ対応ハブのNovatec D792SBをebayから入手。XDドライバについては初めてなのでおっかなびっくり:

 んでもってハッチタッチガレーヂで組んでもらったトップ10でローが46Tの11速451ホイール。GARBARUKの11速(10-46T)スプロケとローターとタイヤつけて1625g。リムは定番のR390。タイヤはシュワルベDURANOの28c。

 ほぼ同じ条件のkitt design バトンホイールが1840g。こちらはCS-M8000(11-46T)の重さが411gもあるのでGARBARUKの315gは非常に軽く感じる。

 これで52Tのチェーンリングでも
(451)
1545mm x 52T x 10T = 25.24m(そこそこ速い)
1545mm x 52T x 46T = 5.49m(これは軽い)

 ちなみに現状(チェーンリングはchallenge mistralから引き継いだ由緒正しい57T。スプロケはCS-M8000)は

1545mm x 57T x 11T = 25.15m
1545mm x 57T x 46T = 6.01m

 これならフロント4アームでもイケる。楕円チェーンリングも履ける。チェーンリングのほうは夢がひろがリンクw

 * * *

 さてテスト走行としていろいろあって山口県の角島へ。が、その前に萩の芳和荘という古い遊郭そのまんまの宿に。

 流石に古くて歩くとギシギシ。お風呂はシャワーの席が一個しなないしボットン便所とかに感動しつつ宿のご主人に聞くと「レンタル自転車?伊藤自転車さんが開いてりゃ借りれるよ」とのことで言ってみると:

 運よくやっていたところに「どうせママチャリだろ」と全く期待してなかったらナショナルのステキなクルーザータイプ!ホイールベースが長いし車輪も普通の27インチよりでかいかもw妻の写真がへたくそで俺がハナクソほじっているように見えますがこれは細部を観察し感動しているところです。

 ここで自転車屋のおやじから「東光寺に行け」と探索クエストが。

 うう~ん、流石に地元市民おすすめポイントの東光寺はすごかった。おすすめ。

 その後、旧湯川家屋敷あたりに鯉が居るってんで言ってみたらこれまた琵琶湖の針江の川端と同じようになってて感動。

 萩はいろいろあってレンタル自転車以外でどうやって観光すればいいのか分かりませんぞ。これ山口県に限らずどの観光地でもレンタサイクルは常識になりそうw

 お昼はどんどんのうどん、夜は萩心海でケンサキイカの活け造り食って酔っぱらって(どちらも宿から徒歩で行ける)結局芳和荘は風呂入って寝るだけで情緒を愉しむ余裕はなかった。

 * * *

 次は角島。ここでも「しおかぜの里」という道の駅っぽい所でレンタルサイクル屋があるのだが…

 萩のお土産屋さんで「角島は混んでるから朝早く言った方が良い」との情報から朝9時くんだり来たら誰も居らずしおかぜの里の売店の店員さんを呼んで妻の電動ママチャリをレンタル。正式には朝10時ぐらいからの営業になるようです。

 いよいよ新生やよい号azub origamiの出番。妻は電動自転車を借りる。しかしLEZYNEはここで電源が入らず。なんなんだコイツはw

 角島灯台見たり角島大橋に行ったり。結構な坂があるのだがとにかく電動チャリの妻が俺を置いてドンドン進むw

 角島大橋で休んでたらLEZYNEの電源が入ったのでそこからの記録:後半5.5kmだから全体で10kmぐらい自転車でふらふら。

 角島大橋からマトモに動き出したLEZYNE MEGA XL GPSには15%近い表示が。よしよし、良い坂ぢゃwこのためにr2-bike.comというドイツのオンラインショップからGARBARUKの10-46Tのスプロケを手に入れたのだが、苦労して坂を登る俺を引き離していく女房の電動自転車のすごさのほうを実感。しかし重たいギアでモーターONにしたりとどうもそのドライヴはあんまりエコではないご様子。

 GARBARUKのスプロケはCS-M8000との互換性を試すために近い歯数にしたのですがチェーンが飛んだり等の問題は全くありませんでした。勿論ブルベ対策なのでレースみたいな本気踏みしたらどうなるかは分かりません。ちなみにリアメカはRD-M8000-GS。次は9-46Tとかも試してみたいです。

 牧崎風の公園で妻が「電池切れそう」「なんか他の人の電動自転車スペアの電池があるよ」とのこと。ウーム。

 とにかく「しおかぜの里」まで下り坂を探して帰ろう。とやんやかんや大変な目に。ride with GPSのグラフ見て後半下り坂になっているのは結構我々は上手く道を選んでたなw

 お昼近くになって本格的に営業を始めた「しおかぜの里」のレンタルサイクル屋のおやじに「スペアの電池ないから電気切れたよ」と聞いたら「そりゃそうでしょうねえ」との返事w

 どうやら朝早いんで臨時で対応したおばさんが慣れてないからスペア電池を忘れたとの由。皆さんは気を付けてください。料金まからんかなと思ったがまあいいかw

無停電装置のバッテリ交換。あとオリスペで800円ATXケース買ったら雨。

 ども!ズルズルとzaifに置いてた私の手持ちBCHの半分がハッキングで多分これから電子の肥やしの体の半田です!

 貧乏になったのでベッドの下になんかないかなと引っ張り出してきた2007年7月にドスパラで3,980円で買ったUPS(無停電装置)。2007年。そうです。X箱の無印アイマスを電子アイドルを瞬断の心配なくプレイするために購入して以来、放置されていたもの。

 型番は検索しても分からないManhattan Line Interactive UPS 500VA/300W。当然バッテリあがってて使えない。

 パカっと開けると12V7Aとある原付かなにかの汎用バッテリぽい形。

 検索したらamazonとかで簡単に手に入るぽい。

 さすが新品12Vキッチリあります。古いのは0.5Vでした。

 適当につなげるとUPS復活。やっぱり機械が安く復活すると嬉しい。良く考えたらベッドの下の肥やしにせずにADSLモデムの前に置けば相当優秀なノイズフィルタになるかも。

 * * *

 関係ないけどオリスペで700円でPCケース売っているというので行ってみました。800円と3000円のが売れ残ってました。

 オリオスペックは秋葉原玄人ぽいので「オリスペで買った」とか言いたいんだけどなかなか利用できないw。あとjelly proで雨雲避けながら都内を北顧南眄走行するのは楽しかったw

 電源下置きタイプなのであんまり好みじゃないけど送料全部コミ込み800円なら御の字でしょう。

その後のRENAULT PLATINUM LIGHT 6。

 なんだかルノーPL6の6.8kgより100g軽くなったその名も”ミラクル”のRENAULT MIRACLE LIGHT6が出たらしいw

 チェーンリング見るとamazonあたりで売ってる支那製品にとっかえただけで2万円以上UPwまさにミラクルwww

 さてFDB140系がルノーの担当者によってけものフレンズ2みたいに悪い方向に進化しつつあるなか、とりあえず私も騙されて買ってしまったRENAULT PLATINUM LIGHT 6ですが、我が家では亜美真美号の片割れという位置づけなので色付きホイールに変えました。(金だけど黄色に見えないこともない)


 金色ホイールはカタログ値で480gと610g。

 PL6にデフォでついてるホイールは実測で370gと530gでした。190gの増加。しかしロックナット式なのにアーレンキーで中途半端に取り外しやすくしてどうすんだw最近の流行りはワカランw

 新しいのはリム幅もちょっと広め。この自転車の使用場面考えたら後々こっちのほうがいいだろう。

 とにかくチューブがダンロップ式はあり得ないのでフレンチ式に交換。ママチャリと同じ虫ゴムチューブでこのタイヤ定格の5.8BARなんてまず無理。こんなチューブを14×1.35(37-254)なんて細いタイヤに入れる意味が分からない。低圧しか入らないチューブでの運用なら1.5以上の太めのタイヤでゆったりのんびり走る設定にすべき。初心者を騙しつつ重さを軽くした以外に考えられない。

 が、この虫ゴム式のクズチューブも穴を開ければバルブ保護シートとしては使える。

 というワケでペダルも変えてるし総重量は7.5kgに増加。そのうちタイヤも太いのに変えよう。どんどん名前の6kg台から離れていくがそもそも5万円で6kg台のバイクに乗れると思う方がおかしい。しかもスピードが出せますよ。みたいな設定は。

 FDB140コンビの亜美号(DAHON DOVE)と真美号(ルノーPL6)なら一緒にK12マーチに載せてもリアシート立てられる。ちなみに支那でしか売ってなかったDAHON DOVEのタイヤは14×1.75(47-254)だ。これなら少々の段差も気にならない。日本人がFDB140を(自転車が半分解った人間相手にカタログ値で)売ろうとしてPL6みたいな(おそらくはML6も)変なバイクになったのなら悲しい。

幕張(ウェザーニュース)敗れたり。(結局14時ごろ雨降ってきた)

 9月1日の天気予報がハズレただけの話なんですが曇りだけど洗濯物干しました。

 なんか女房の木が咲いてる。コレがなんの木なんだか育てる意味があるのか全く不明。ただ「汚い木だなあ」と思って居たら意外とカワイイ花なので驚いた。そういえば在りし日に女房が飲み会で「園芸やってます」って言って「何育ててるんですか?」って聞かれて「木」って答えたら「木!?」って大きな声で聴き返された話が面白い。特に「KI?」という発音を女性特有の酒場のでかい声で聴き返された情景を思い浮かべると。

 そんな妻も拠る歳には勝てず入院した今年の夏。入院中に私は洗濯と植木に水をやる癖が憑いて妻を喜ばす羽目に。

 妻と同じくしぶとく生き残った紅葉。薄情な妻は枯れたと見るやとっとと見限ったらしいが久しぶりに独りになった俺が物は試しと水をやってみるとこの猛暑の日差しもあって木の仕組みは良く分からないが下の方からなんだか若い紅葉らしきものが生えてきた。

 猫も死んだことだし単純だがウーンこいつカワイイ奴だなと思わざるを得ない。

 夏の猛暑の後半は夕方の雨。夕立なんて風流なもんでなく毎回ニュースになる豪雨である。もう地球は終わりだがjelly proで雨雲レーダーを見ながら走る長年の夢が叶って嬉しい。これまでは帰宅寸前でポツポツ雨が降り始めると高円寺の駅前で人混み掻き分け危ない走りだったが昨日なんかレーダーで「お、もう雨雲本体は通り過ぎたか。ポツポツ来たけどこれはこれ以上激しくなることはない雨だ」とかなんとかブツブツ言いながら余裕の徐行。途中携帯見ながら俺にぶつかりそうになったママチャリ高校生が無言で頭を下げて(最近の若者は礼儀正しい)俺は余裕の笑み(キモ過ぎる)。

 これがやりたかった。windows phoneでないのだけが心残りだが、これが理想の近未来社会生活である。だが地球はもうおしマイケル。俺だけリカンベントで最上級の生活送ってて申し訳ない。

 天気の方は14時ごろ小雨が降ってきたので結局乾燥機回した。