TY-SDP7が3000円。

padiscomini-musicangle-ty-s.gif
 私がはじめて手にしたラジカセはパディスコ・ミニである。写真のは日立TRK-5441と書いてあるがこれではない。TRK-5441の二つあるツマミは音質/音量であるが、私のはLL学習用の右左バランス/音量であった。ただしデザインは全く一緒である。
 小学生だった私はこの小さいラジカセから入ってくる音楽をのべつまくなしに聞いていた。マイベストテープにQUEENのRadio Ga Gaと梅沢富美男 夢芝居を一緒に録音する暴挙にも出た。決定的だったのはYMOの散開記念番組が偶然耳に入ってきた。その番組から、はっぴいえんど、キャラメル・ママ等、YMOファミリーを知ることになる。それ以後、ほかの人と同じようにステレオやレコードが聞けるシステムコンポになっていく。
 30年ぐらいして秋葉原で900円で買ったMUSIC ANGELは音楽再生機として人類史上の最高傑作である。スピーカー二個だけの本体がそれを物語っている。後継器が出ているがなんの表示機能もないコイツが最高傑作である。こいつのせいでハナクソみたいなスピーカーから出る音楽に再び耳を傾けるようになった。
 東芝TY-SDP7はおやすみ機能がついている稀有なmp3再生スピーカーである。電源を切ってもどの曲から再生しているか記憶しているが、せっかくアナログ時計表示やデジタル時計表示機能があるのに電源を切るとカレンダー表示に戻ってしまう。しかも電池は内臓していない。電源はAC電源のみである。ハッキリ言って、目覚ましつき卓上液晶カレンダーだ。こんなものを1万円近い金額で売ろうとした東芝は気が狂っているが、amazonで3000円だったので買ってみた。すごく満足している。
 

ウクレレ買った。

 ギタープラネットで14,700円のislander。
ukulele-kattayo.jpg
 最近俺の使ってるカメラの質が落ちている。そのほうが女房もマトモに見える。

またマタイ受難曲ともんじゃ焼き。

また友達がマタイ歌うんで勝どきの第1生命ホールに行った。マタイ受難曲と言えば睡眠。しかし遅れて会場入りしたので最前列。ところが…
katidoki-dai1seimeihole.jpg
 配布された資料がすごく分かりやすい資料でドイツ語と日本語訳はもちろんここはアルトのソロだとかここは合唱だとか書いてあるから素人でも「いま全体のどの部分を歌っているのか」分かるのだ!これはありがたい。暗闇でも読めるようフォントも大きめなのがよい!
elielilamaasabthani.jpg
 この写真のページはクライマックスでキリストがエリちんを呼ぶ日本語訳の「わたしをお見捨てになるのか~~~~」が書いてる人の真面目さが伝わってきて面白いですね。
 さて資料のおかげでちょっと寝ただけで済んで帰路女房が「月島と言えばもんじゃ焼き。もんじゃ焼き食べたい」と言い始めた。
katidoki-sigeru.jpg
 ここで初めてwindows phoneのgoogle mapで「もんじゃ」で検索して勝どきビュータワーの2階の「しげ留」に行って見ることにした。実を言うと我々夫婦は「もんじゃ焼き」を見るのも食うのも初めて。否、私は10年くらい前に友人と食そうとして思いっきり失敗し水蒸気爆発のようになった記憶があったのだが…

“またマタイ受難曲ともんじゃ焼き。” の続きを読む

Portable Grand NP-30を買った。

np30wokatta.jpg
 うちにはチェンバロていうかスピネットがあるのだが鍵盤が44個ぐらいしかない。あとMSXにつないで使うYK-10なんてものがあるのだがタッチレスポンスがない。
 そういうわけで買ったこいつの重さ5.4kgは、まあ軽い部類。ひ弱な女房でも担いで設置できる重さ。76鍵あると長さも相当なものだが、これなら収納場所から引っ張り出していける。
 実際に鍵盤叩いたときの「カコッ」って感じだがポータートーンみたいな「ぺなぺな」電子キーボードよりはいい感じ。しかしさすがに10kgを超える重さの電子ピアノの「う~んカッコン。」って感じでは全然ない。MIDI端子つき。