SkyWatcher スタークエスト70SS、昭和の10cm反射望遠鏡よりクッソ見えてビビる。

わが生涯久しぶりにビックリ。これと同じぐらいビックリしたのは昭和と平成のRZ50。昭和だとまるで物干し竿みたいだったフレームが平成になると高速道路の一番左ならOKぐらい進歩していた(実際海岸からレインボーブリッジ迷い込んで罰金払ったw)。今回3万円切って、しかも昭和時代には高値の花だったモータードライブ付き!!なので思わず購入して、この8月の記録的長雨で忘れ去り、久しぶりに見上げた夜空があまりにキレイだったので、そんなに期待してなかった(だって口径7cmだもん。10cm反射望遠鏡が400ccの普通自動二輪だとしたら90ccぐらい)70SSを引っ張り出して覗いてビックリ。昭和のビクセンの10cmニュートン反射望遠鏡とは比較にならないぐらいクッキリハッキリ見える。技術の進歩に驚いた。

しかもモータードライブ付き!!実際適当に天の北極に向けてONすると、とりあえず木星を捉えて高倍率にしても結構視覚に留まってくれる。これもビビった。そして感動。昭和の天文小僧からしたらこんな贅沢、信じられない。木星のスジもクッキリハッキリ見える。いやらしい連想なんか微塵もなし。いや良いもん買った。10cm反射望遠鏡は運ぶだけで汗かいたのに、7cmで軽い。気楽に持ち運べてこの像が見れるとは。星空のもとキレイな心のまま小躍りするワシw

で、女房呼ぶ。モータードライブなので天文ド素人に「ほれ、木星だよ」と見せるには最適。見せる方も観る方も楽ちん。そして映る像も素人向け。高倍率でもやぶにらみする必要ない明るさでシャープ。「おーすごいすごい」。ただ、視野の端っこに行くと色収差が出てるぽいけどここに居るのは専門家じゃないのでOK。

なにを思ったか妻「ちょっと待って」いやモータードライブですから。なんぼでも待ちますよwと思ったら一眼レフ持ってきたw

無理だっつーのwと笑いながら俺が「iphoneのほうがまだマシだろ」と言うと…

「なるほど!」と妻がiphoneを出す。笑う俺。ところが…

結局最後はiphoneが持って行きやがりましたw すげーなiphone。

環境省(の関連団体)辞めて山口県に都落ちしたらテレビがようやく「気候の極端化」という言葉を使い始めた。

これで「地球温暖化だから暑い」というすっとぼけた意見は減るかも知れないけど多分もう手遅れでしょうw環境省も国連もSDGsでchina資本が入ってこれからメチャクチャになると思います。
実際、自分もただでさえ読売OBの上司のところに電通OGや立憲民主党の関係者が入ってきて辞めたようなもんだしねw

さて先日の岡山旅行で備前焼のお店に入って20分ぐらいマシンガン・トークかまされて3000円のコーヒーカップ。割と嫌な思いをしたのに何故かこれでコーヒー飲むと美味いw
あの店主が言ってた土が良いからなのか?釉薬かけない素焼きだから?

都落ちして賃金は半分以下になったけど家賃が半分どころじゃない1/3でも1/4でもないからスゴイ。そのかわり狭いので雨の日はいろいろDIY。エヴァっぽいビール置き場w

そして8月15日(お刺身の日)は貴重な晴れ間となったので自転車いじる。チェーンリングをprowheelからshimanoに変えてpaulのチェーンガードつけたりしてみる。

自転車知らない人にはなにがなんだか分からない。安そうなグラベルだな…おっ!paulか!と思ってもらえたら嬉しいw

そして昨日からポケモンGOでイーブイまみれの日らしいので岩国のクソ田舎をフラフラする。なにもないかと思ったら値段は高いけど美味しいハンバーガー屋さんあったりした。

午後3時ごろだったのでデカいのは注文せずレギュラーサイズを注文。最初「あれこんだけかよ」と小さく見えたけど量は普通で味はなかなか美味しかった。

岡山にてタンデム自転車のT-20でようやく初観光らしいことをする。

ワクチン2回接種済みなので台風9号が吹きすさぶ岡山に旅行しました。

旅行に自転車と言えばまあ普通はミニベロ。K12マーチでもミニベロなら2台積むなんて余裕なのでT-20タンデム自転車は正直、あまり活躍する場がない。勢いで手に入れたはいいけど処分しようか迷っていたわけだが、思い切ってタンデムバイクを持って行けばそれはそれで使えました。

パイロットとストーカーの間のチェーンは折り畳み自転車の強みを生かしてちょっと畳んだ状態だとハメるのは簡単。でも気になったのはペダル。標準がアーレンキーで回せない仕様なのはどうにかして欲しいw

どこに行ったかと言えば岡山県。備中松山城のふもとの高梁の街をふらふらしただけ。この後倉敷の美観地区に行ったけどそこに比べて見ごたえはない。でもタンデムのおかげで古い町並みをふらふらするだけで結構楽しめた。

さらに当然ながらお城に登る。車で登ってると地元のボランティアに「ここから先はバスがおすすめ」と言われてバスに乗ってそこからさらに20分登山道を歩くわけだが結構な山登り。どれぐらい結構かと言えば普段自転車で鍛えている俺がホイホイ登った後「お城みたから帰ろうか」で下るとき「うっ、しまった。自転車で鍛えるのは登り用の筋肉か」と気が付くほど足がプルプルするような坂道だ。写真は登ったらなんか居た猫。

2日目の吉備津神社に行く頃は台風の影響があった。このごろ妻がポケモンの交換相手として俺に向かってポケモンしろとうるさいのでポケモンをはじめたのだが私は黄色チームなのであまり黄色いジムがなくて困っていたのだが、吉備津神社は「き」つながりなのか黄色いポケモンのジムが多くて3匹ぐらい置けた。ありがたい。台風で木の葉が舞う様子がさらにポケモンぽさを出している。

さらに屋根があって台風向け。

このあと倉敷に行ったのだが何十年ぶりに見る大原美術館も自分が忘れてるビッグネームがあったりして見ごたえがあった。5ちゃんねるのスレで「倉敷なんか造られた町並みだから見てもつまらないぜ」と言われてた景観も普通にすごい。食べどころも雑貨屋さんも一杯で、普通に本気で金かけてるテーマパークなので行って損はない。ただし備前焼のお店は入らない方が良い。

鉄印帳に井原駅を加えて終了~。

ワークマンすげえ。(二鹿隧道、周東町川上仏峠)

岩国にもワークマンがあって、アームカバーやヘッドバンドでも買おうかと立ち寄ったら入口に「!」となる蛍光オレンジの長袖Tシャツが!リカ乗りは普通のサイクルウェアだと素材は良いんだけど背中にポケットがあって邪魔なので普通のTシャツで良い奴が欲しいのだ。冷感リフレクティブ フランク長袖Tシャツっていうらしい。「!」ていうかもう「ビビビッ」とキタので3枚購入。これが今回70kmほどの山ポタにメチャクチャ良かった。腕も日焼けしないしなによりlezyneが37℃とか言ってる山ポタでもクソ涼しい。グリマー+FOOTMAXのアームカバーはもう買わないな…と思ったら通販は終了なのかよ!(オレンジだけ)もっと買っとけば良かった。

それとは別にOGKのCORAZZA-Ⅱのノーズパッドの中身の針金が折れたので(↑の写真左ね)monotaroで取り寄せる間amazonで中華な調光アイウェア買ってみた。

これも中華なのが悔しいがなかなか良かった。日差しに30分ぐらい当てて写真に撮ってみたがOGKとほぼ同じ程度に暗くなるって言うかむしろ新しい分クリアにしっかり風景やetrexの液晶が見える。ていうかRUDY PROJECTも持ってたのだが80~90%とか暗くなり過ぎで(etrexのバックライト消した液晶が見えづらい)OGKは日本の法律で70%までしか暗くしちゃダメらしいw多分この中華もそれに習ってんだろw

まあそんなchinaもあと10年持つとは思わないのでとっとと前回ワクチンで体調不良だった二鹿隧道と周東町川上の仏峠をポタってみた。

二鹿隧道 。ここまでの道のりが険しい。あとは楽。ていうか通学路なのかよ…ママチャリで通勤する豪脚小中高生の姿が…

周東町川上仏峠 。187号線から二鹿隧道までの坂に比べたらヤワい。しかし熊の罠とか見かけて思わず常備してある熊スプレーを確認w

鮎原剣神社の穹崇橋。ここからは2号線に戻って帰宅です。