DragonbikeのRifleAK20 シン春香号を試す。

とりあえずライト・ベル・ミラー・スタンドをつけて公道走ってみた。最近iphone8なんぞ妻に買い与えたらポケモンGOの相方をやらされる羽目になったのだが、明らかにBD-1より行動半径が広がった。なぜか。岩国市というクソ田舎だとディスクブレーキだから坂道を下るのが全く苦にならないからだ。

岩国市だけではない。職場のある広島県廿日市市までは本当に海を背にすると山しかない。東京では考えられないがこのあたりでは住宅地を走るということは道志道以上に坂を登ったり降りたりの連続である。30年ぶりに故郷に帰って思う。これは21世紀の今まで自転車が普及しなかったわけだ。

さてAK20がどこの工場で作られてるのか知らんが言わせてもらうとまずシートポストがずり落ちやすい。シートクランプをかなりガッツリ(腕力のない女性には厳しいかも)締めないと体重85kgのデブが漕ぐとズリズリ落ちていく。これは坂道や状態の悪い路面が多い田舎では嫌な感じである。BD-1やDahonではこんなことはなかったので改善して欲しい。

ついで折り畳みペダルももうちょい上のグレードにして欲しい。SR経験者のデブがガチ漕ぎしてるとややフニャフニャして不安である。ママチャリではないのだからもう少し品質向上をお願いしたいところ。

その他になると折り畳み機構がしっかりしたフレーム剛性、ややゴリゴリするけどそれなりに回るホイール、MAX3.1bar 40-406のCSTのクソ田舎道に適したタイヤ、調子良いFD、輸送事故をエンド修正金具で修正して調整すれば動きに問題のないRD、最初は効きが甘い(どのメーカーのどのグレードも同じ)がもしかしたらspyreのパッドが使えるかも知れないディスクブレーキは、それぞれ合格レベル。10年前の700cのクロスバイクぐらいの安心感がある。正直、自転車メンテの経験があるレベルまでない人にはオススメできないのが悔しい。ポケモンGOだとレベル30弱ぐらい。

あとは余計な経験者の談。輸送中に一部が破損していたSENSAHのシフターであるがワイヤー調整中だと「こんなにグニャグニャするのか!?」と不安になる程のレバーの華奢さを感じた。もちろんワイヤーテンションがギチギチになる時もある調整中での話で実際に乗る段階になればなんの不安もなく操作できる。ただshimanoの造りと比べるとしょぼい。shimano以外知らなかったがやはり質が良いのか。今世界的にshimanoの製品が品薄でacera・ターニーあたりの32HのQRセンターロックのハブ頼んだら今年は入ってこないとの由。

多分まあ安全基準かなんかでどこのメーカーのも無理やりつけさせられたであろうBD-1のロック機構はポッチの位置がウザくて嫌だったがAK20は割と自然な指の動作の位置にあるし明るい場所なら見てすぐ分かる刻印もある。ただやや小さいし硬い。非力な俺の女房だとどうかなと思ってしまう。もちろん、その分安心感はある。

購入検討バイク

ESR BICYCLE / PURSUER (esr-bicycle.jp) 赤がないw

www.caracle.co.jp/products 値段が高い。以下同文。

Tartaruga 20th Anniversary Model J (tartaruga-ew.com)

Pacific Cycle Japan (pacific-cycles-japan.com)

dahon(ディスクブレーキモデルが意外とない),tern,iruka,tyrell,brompton,bikefriday,…

諸元

RIFLE AK20 20inch DISK 18speed Folding Bike

Frame:RIFLE Alumi Folding Frame
Front fork:RIFLE Alumi Front Fork
Speed:front 2speed,Rear 9speed
Brake type:Disk
Handle:Alumi6061 580*25.4 RIFLE-logo
Seatpost:Alumi6061 580*33.9 RIFLE-logo
Saddle:Relax Saddle
SeatClamp:GINEYEA Double wall SeatClamp
Brake Lever:Alumi Brake Lever RIFLE-logo
Brake Caliper:Alumi Brake Caliper RIFLE-logo
Hub:Alumi front2, Rear 4 Bearing
Rim:20inch double wall A/V 406
Spoke:anti-rust Spoke
Casette:11-32T 9Speed
Tube:CST 20*1.5 Tube
Chain:9speed 112link (missing link)
Crank:3/32* steel 34T/53T 9speed Alumi Crank 170mm
Pedal:Folding Pedal
Headset:GINEYEA

Weight:11.5KG

chinaがデフォルトしはじめたこのごろ。DragonBikeで3代目シン・春香号Rifle AK20(すごい名前…)を買ってみた。

8月17日に購入意思を示す。(ポチる)
8月30日発送完了連絡。
9月14日EMSにて引受 CHINA
9月18日大阪に到着。
9月19日通関。
9月20日お届け。

遅いわ!!これは相当china混乱しとるなぁ…海外通販慣れしてる俺でも「ンだよ遅いなあ」と思うレベル。ちなみに2例。ebayで9月6日にポチったドイツ業者でchina発送のチェーンガードはまだ届かんw 9月4日にSJSCyclesからポチったcarry freedomのアレは(英国→日本とchina経由しないコース)9月11日には届いたw 50歳以下の若者には分からんだろうがchinaは日本超えたとか騒ぎ続けて30年。あーそろそろかーみたいな感じw 嫌だね年寄りは。

さて。BD-1から折り畳みミニベロ春香号の愛称を引き継いだ愛称に劣らず物騒な名前のAK20。狙いは3つ。ミニベロもディスクブレーキ化。406でorigamiやraptobikeと共通。chinaから初めて完成車。どんなインプレ書こうかな~(段ボールの蓋をパカッ)

(西住殿の感極まった声で)ボコボコ~!!

結束バンドをブチブチ切って車体を動かしたら箱の底になんか散らばってるw

サドルとか反射材とか小物が入ってた箱が空いてたのねw これサドル取り付ける部品が「ああコレね」と分かる人じゃないとサドルも取り付けられないぞw ていうかスタンド取り付けるあのニッチな規格のボルト、見つからずwwww

外に出して見てみると折り畳み自転車が折り畳んだ状態で梱包されてそうそう吹っ飛ばない保護材が思いっきり吹っ飛んでてフロントフォークにガチ当たってチェーンステー反対側のフレームにガッツリ傷ついてるw こまけえことにこだわらない俺でも割とショックw

SENSAHのシフターの偉い人がよう分からんそんなに重要ではない(多分飾り)部分がパックリw このあたりで私も諦めムードでエバーグランデ~w

写真が下手で申し訳ない。これリアエンド修正工具がこれだけずれてたゾ」の意味の写真なんだけど素直にRDがひん曲がってる写真撮れば良かったね。ペダルレンチ工具がない素人がペダルのネジがキツくて素手でつけられないのはいい!だがリアエンド修正工具がないと変速がメチャクチャで「chinaの技術はこんなもんか」と思わされるのはSENSAHに失礼だろう!!

…まあこれらで分かることは切羽詰まった輸送業者のchineseが段ボール箱をぶんぶんブン投げてたんでしょうねw

(トムとジェリーにでてくる変な犬の声で)ハハハ…ト~ム君災難だったねえ。と・いうわけで乗れる状態にするのがせいいっぱいなのでインプレはまた次の回w

carry freedomで望遠鏡を高台まで運ぶ。

Carry Freedom Hand Cart Handle (sjscycles.co.uk) 買ったんですよ。残り1個だってポチったのに在庫が復活しやがりましてお前ら本当に聖人名乗っていいのかと思いつつ。

で、結論から言えばこれ外人サイズw 腰の位置が低いポン人だと押すのも引くのもつれえわw でもまあないよりはマシw

なんでこんな自転車用リアカー持って歩いて高台まで登って何したかと言えばせっかく買った望遠鏡が割と高性能なのでkenkoの黒歴史デジタルアイピースDXを使ってみたらどうなんだろうと思った由。ノートPCやら机やら必要だかんね。結果…

土星は割とすごい!!5cmのへっぽこ望遠鏡とは違って輪が認識できてる!!

木星は明るすぎて残念w バローでもついてりゃなあと思いつつ、この夜は中秋の名月の一歩手前。月も明るすぎて死ぬのでムーングラスの必要性は感じた。デジタルアイピースDXで映す木星にも有効かも知れんのう…しかし買うか?w

ついでに2.5万円で赤道儀つきの7cm屈折望遠鏡「スタークエスト70SS」。昭和のビクセンしか知らない人間がビックリするほど高性能なレンズでキレイな像が見えるのだが、この赤道儀、やはり安物なのかせっかく空が開けた高台に来たのにあっちの空こっちの空と見てるとハンドルをつけかえたいのにハンドルの回転の固定ネジの使用感が微妙である。まあ安いからしょうがない。全体に軽いのでバラストつけずに使ってるw これは割と造りがしっかりしてる意味でもあります。

長い事仕舞っていた居たフォークのディレーラーハンガーの曲がりには気をつけましょう…って前輪駆動のRaptobike以外は関係ない注意喚起。

前回復活したRaptobike。早速調子に乗って吉香窯まで登ってみたのはいいのだがRDの様子がヘンに。

このダウンヒルの後ライトの電池も切れるわで平常心を失い西岩国でチェーン脱落一歩手前で暴走してしまう。やはり登坂はPCS-10や平坦でチェックしたのとチェーンテンションが全然違う。反省しきり。

と言う訳で次の日曜日。門前川沿いを往復しながらRDの様子を見る(メチャクチャ疲れる)がとにかく訳がわからない。RDのひっかかる部分を削ったりしたのだが…

結局ディレイラーハンガー調整工具が正解。そうかあ。普通の自転車でディレーラーハンガーがついてるパーツ「ボール紙で包んで工具箱に突っ込んで保管」なんてないもんねえ…

451のホイールで最大1cmぐらい曲がってました。引っ越しとかあったもんなあ。

amazonリンクついでに千早号にサイドスタンドを装着。コレは軽くて良いですヨ。

トランプさんを失ったアメリカがアフガンでやらかした頃、俺はraptobikeを復活させていた。

アフガンってのはケマル=パシャのトルコやエジプトの1922年より前の1919年にイギリスから独立してた国なのだ。アメリカ(とソ連)はいつまでイギリスに振り回される役をやり続けるのかw

で、raptobikeですが。

もうね、コロナ間にはさんでしまって2年ぐらい待ってるんですけどmidracerのフォーク届かないんですよ。dual700cの覚醒美希やめて普通の美希号raptobikeに戻しましたw

久しぶりに乗ってみるとやっぱり速いのねえ~50歳でも40km/h出せちゃいますねえ~
ていうか美希号に乗ったらorigamiやよい号なんかかったるくて乗ってられないんだよねえ~でもorigamiは折り畳めるから輪行するなら断然やよい号なのよねえ~

ついでに千早号のスプロケも新調する。んん…?

GIOS mitoのカタログスペック見て11-34Tを手配したのだがどうやら前オーナーは11-28Tを付けていた?ホイールは一緒なのに?なんでそんな微妙な歯数に?サイクルパラダイスが??

まあこれで「山行きます(行くかどうかは知らんけど)」アピールポイントが増えたw

そして亜美真美号KHS T-20に折れたBD-1/Birdy easy wheelを結束バンドでくっつける。折り畳んで縦で収納するのにまあまあ役に立つ。

しかしaliexpressで35ドルで買ったがまるで役に立たなかったなコレ。もうchinaはオワコン。SDGsとかアホなこと言ってchinaにどうせ履行しない交渉の材料&バイデンアメリカ民主党みたいな頭お花畑に言い訳の材料与えるのやめませんか。

さらにストーカーのシートポストがサス付きなのはいいんだけど27.2をスペーサーで29.2にしてたので29.2のサスなしシートポストに変更…んん?

この27.2のサス付きシートポスト、350mmより長いぞ!(実測忘れたw)これは分かる人には分かる。サス付きシートポストが必要なのはミニベロなのにchina人はバカだからamazonその他で350mmしか簡単に手に入らないのだ!(本気になって探したら出てくるかもしれないがめんどくさい)これはミニベロ用に取っておく。

ミニベロ用に長めのサス付きシートポストが欲したらKHSのサプライ当たってみるのも手かもね。