岩国市周東町の通化寺の窯の火入れ&UPSが死んでいたw

弟子入りした妻が手伝う半年に一度の火入れです。ワシも参加したかった。

師匠が「タケノコでも食うか」と本竹と呼ばれるタケノコのなかでもこの季節に食べられるブツを窯の火にツッコンで焼いて食したそうです。カッコイイ!!味はまあまあ、ちゃんとタケノコとの由。

でもって帰宅したら妻がエアコンとオーブン合わせ技でブレーカー落としてた。のだがこういったとき結構役に立ってたUPSが動作せず「おかしいな」と思って開けてみたら電池が妊娠w膨らんでるのでなかなか取り外せずw

2007年アイマスをxbox360でつつがなくプレイするために3,980円で購入したUPS:Manhattan Line Interactive UPS 500VA/300WのLONGのバッテリ。前回購入したのは2018年9月。今回は5年か…東京に居た時と比べてなんか短い気がするんだが50Hzと60Hzで違うのか?いやもしかして両対応ではない可能性もw

とりあえず交換して動きました。

千早号(GIOS MITO FLAT)のホイール(ALEX GD26?)のリムテープ交換。

グラベルキング剥いて出先でリムホールが飛び出してパンクしたのでガムテープで応急処置してたのが出てきたの図。しかしこれALEX標準のリムテープなんすかね?現場では繊維がちょちょり出ててんぞ前オーナの安物シールめ。と思ったら素材が結構しっかりしてるぞ。ALEXも結構アレですかね?

穴の処理雑だなあ。全体は良いけど。

シールには622X21と書いてあります。GD26の次にIだか1だか文字があるような気がするんだけどPには読めない。ALEXのページにはGD26Pしかない。

シュワルベのFB22-622をつける。この広さならヨレないだろ。と思ったら以前より上げ底になってしもうてワシんちのポンプでは軒並みパナの34mmのバルブが掴めないw

しょうがないのでヒラメの出番となりました。玄関と家の裏で二つのポンプ置いてるんだけど、どっちも仏式と米式と両対応のヘッドにしてたんだけど、まあ仏式専門でもいいか。ヒラメに無理してもらって一度でも適正空気圧入れたらバルブも飛び出してキタちゃん水虫よ。