通化寺俳句部、始動。

山口県くんだり俳句の入門講座を開くとは思わなんだwしかしこのお寺、集会場があったり、かなり立派。トイレは壊れてるけど。なんとか復興したい。100年かかっても。

ひまわりや
大リーガーのごとく
種を吹く
(Tさん)

夏山や
勇士は眠る
通化寺
(Yさん)

なかなか、かなりマトモな、俳句らしい俳句が出来た。型にはまっててもそれが何十年後かで効いてくるのが俳句だと思います。そのへんは歌や詩とは違う。

しかし、正直わんにゃんマルシェの準備と同時進行で夫婦ともども疲れました。ひさしぶりに「打ち上げだー」をやったりして楽しかった。

で低緯度オーロラが兵庫以北で見れた5月12日、周東町は朝から雨でわんにゃんマルシェは中止。正直ホッとしたw

通化寺の登り窯のスケジュールがあわず急遽大量生産したこいつら、行き場を失うw
しょうがないのでボンチーノで売ろうかと思いますw

【熊谷市】 安倍元首相 国葬反対デモ参加者に 同和補助金から 日当と交通費が出ていた

【熊谷市】 安倍元首相 国葬反対デモ参加者に 同和補助金から 日当と交通費が出ていた – 示現舎 (jigensha.info)

2022年、国会前で行われた安倍元首相の国葬反対デモの参加者に、熊谷市同和対策振興補助金から日当と交通費が支払われていたことが分かった。筆者が熊谷市に情報公開請求して得た資料から判明した。

自己紹介でも書いたけど53歳のオレが19歳のころ(それまで面白い人が面白い事をしていた)東京に出て、それまでの「安定した職に就く」という今から思えばクソみたいな価値観のせいで32歳のころかな?環境省の外郭団体に準公務員として就職してびっくりしたのはそのころの東京とは「いかにノーチェックの助成金(税金)を得るか」の町になっていたこと。それだけ日本は平和で豊かな国になっていたわけです。

暇空騒ぎ、colaboによる沖縄政治活動など、就職氷河期に最初に正社員になったのは麹町時代の日テレの下請け会社だったけど、まあブラック企業もいいところで東京ドームの地下で弁当配りながらSPEED見れるかな?と思ったら美女にマッサージされてる徳光しか見られなかった。だから雰囲気はすごく分かります。そういえばダチョウ俱楽部のちんこは見たけど上島さんは自殺しましたね。マトモな人は辞めるか死ぬのがテレビです。

あれから30年、当時chinaや台湾のものすごいテクノロジーに慄いてそれから一般人が「中国すげえ」とか言い出すのに20年かかったから下手に頭良く育ってはいけません。ちなみに「中国なら太陽電池の効率30%なんてすぐよ」とか言ってるのを霞が関で聞いたのも20年前だったと思います。「日本の法律を知りたきゃchineseに聞け」とかもよく聞きました。「民主党は民放連の社会保険料対策団体」とか、経理という「和して同ぜず」という立場にいたのは救いだったです。

乗るしかないこのビッグウェーブに。暇空さんの国家賠償請求訴訟勝訴。都内の公金チューチューで同僚が一人●んでるので暇空さん応援してます。

【暇空茜さん】 国家賠償請求訴訟で東京都に勝訴 !なおオールドメディアはガン無視

ちなみに私はブロックされてるので詳細不明。うだうだは固定ページにて少し書いてますがお世話になった人が何人もいるので現状何もできません。

多分、南周防大島。

ブルーバイザシーって施設なんですけど。

そこでごはんをいただきました。美味しかったんで写真あんまりない。

ここはごはん屋さんではなく今日だけ普段は美容師さんやってる人が趣味でごはん食わしてくれるところでお酒のつまみになりそうなものばかりでまいった。山口県民は汽車の一本ぐらい周防大島から日原まで作る気合を見せてほしい。

そのあとカフェコスタリカのコーヒーつかってるそうなので行ってみた。美味いとは言わない。人生で一番美味いコーヒーは環境省の団体で働いてた時ドイツ人のハーフがくれたニューヨークのどっかのお店の豆でつくったコーヒー。あれはマジで美味かったから。でもここのコーヒーはいろんな豆があるのはわかる。あんまりコーヒー興味ないからお菓子ぐらい置いてよ。と思いつつ、当時と年収は半分どころか確定申告やってみたら5分の2ぐらいなのに東京よりはるかにぜいたくな人生の使い方をしてて、海を見ながらコーヒー楽しんだ。確かにここは京都はさんで西の京かもしんない。

ジョーカー90で山口県の室積半島プチライド。

「うまい蕎麦屋があるらしいから土日に行こうよ」と妻が言うのでジョーカー90貴音号引っ張り出したら「えっ車じゃないの?」30km先ならコイツでしょう。田舎道を非力な原2タンデムで走る。それだけで東京では味わえない面白さなんだけど、やってるのは俺らだけだしホンダもこういう訳の分からないスクーターはもう出さないだろうな。写真は山口県光市室積半島の普賢寺。天気も素晴らしく良かったです。暖かくなってきたからか単車もチャリダーも何人もすれ違った。いつまで乗れるか分からないが、とにかく二輪車は良い。

で行ってみた蕎麦屋さんが「手打ちそばかわせみ」正直期待してなかったんだけどこれは相当ですよ。私は蕎麦のことは全く分からないのでご主人には申し訳なかったけど、むかごとそばがらのごはんが美味い。「むかごはフライパンでソテーしてから炊き込みました」とか言っててホントに上品な味で参った。東京にこんなお店があったらちょっと評判になるでしょう。あと何気にしいたけも美味しかった。さといもとかぼちゃの炊き合わせ(?)も美味かった。

朝11時ぐらいに出てお蕎麦食べて室積半島を楽しもうってんでフイッシングパーク光に行ってみた。運営は光市なのかな?30年前の岩国市民だがこんな施設があるなんて全く知らなかった。

ギャグで来たのに釣果あり。なんとスズメダイが6匹釣れた。手ぶらが二人でやってきて「初めて来たけど釣りやりたい」どうなるかなと思ったらチャキチャキしたおばさんが「そんじゃ奥さんがサビキ一式レンタルで旦那さんが入場券ね。ハイ1800円(ぐらいだったと思う)。」他に空のバケツと冷凍オキアミと割りばしがはいったバケツくれた。割りばしでサビキのカゴに餌詰めるんだけどやっぱりビニール手袋が欲しくなるが桟橋に水道が通っていて手は洗えるので最悪の事態にはならない。「手ぶらでサビキ釣りが楽しめる」のは本当だった。あと桟橋は風が強いのでゴミはゴミ箱にちゃんと捨てないといけないし海水を汲んだバケツは使用後も海水を入れて重しにしないといけなさそう。

そこから女房がスズメダイ持って帰ってさばくとか言い始めたから大騒ぎ。フィッシングパーク光で氷とコンビニ袋をもらって帰路はファミレスかどっかでお茶しようかと思ってたけど急いで帰宅。女房は「大丈夫だよ」とか言ってたけどお茶しばいてる傍らに氷締めした小魚があるのもどうかと思う。

ちょっとした休日の楽しみだけど10万円の中古バイクでこれだけ楽しめたら最高ですな。

岡山。

岡山市北区問屋町にて行われるスリップウェアのワークショップは午後1時から。出発が朝9時過ぎだったので「お昼どうしよう」とか思いながらノンストップの交代なしで215km走って着いたのが12時過ぎ。マーズラボというお店でワンプレートなカレーを頼んだらすぐ来ておまけにガパオライスみたいに甘い系だから高速の疲れも取れて元気も出た。これはかなり嬉しい。

スリップウェアのワークショップをやっていたのは「くらしのギャラリー本店」。わしら50代には文化センター的響きでもうちょっとカッコイイ名前にしたほうが良いのではないかとも思うがなにしろスリップウェアと言えば民芸なので今の若い人にはコレで良いんでしょうな。

無事に目的を果たしあとは岡山観光。お土産を探しに大手まんぢゆう伊部屋に歩いて向かう。京橋のあたりまで行ったおかげで表町の西大寺町商店街をふらふらしてたらライブハウスデスペラードを発見。マルコシアスバンプとかサブカル女房大喜びw私も日本には珍しいマトモな品揃えの自転車屋二つも並んでいるのを見つけて大都会岡山の名は本当だったと知る。

スリップウェアと言えば必ず地に使われるベンガラとはなんじゃい。という訳で寄らないわけには行かなかった吹屋ふるさと村ベンガラ館。正直陶芸に興味がない人間にとってはしょぼい施設だが先のようにベンガラで議論の果てに大喧嘩するような夫婦にとってはかなり重要な施設。

吹屋ふるさと村麻田百貨店でベンガラ購入。なかなか充実した旅でした。

島根に行って田吾作定食の美味さにびびる。次の日そこらへん走る。

岩国からは187号線で行ける益田市の田吾作。なんかいきなり女房が行こうってんで行ってみた。アジの揚げたフライ?がガチで美味い。頭まで食べてしまった。

岩見美術館の北斎の展示も見ごたえがあった。展示してあるチャリのタイヤは650Aであった。わしはこのサイズのタイヤは見るのは人生で初めてなので割と感動。

次の日島根県はすごいけど山口県はしょぼいなあ。と思いつつ今朝走ってみたらアチコチでなんか野焼きしてて天気も良くて割とクソゲなのにグラすげえ状態であった。ちなみにこのraptobikeの前輪は451で後輪は700Cである。