自転車は身体に悪いのか?

今回の腰痛はタチが悪い。会社の近くの病院に通っていたのだがなんだか効果がない。その病院の先生は自転車に乗るなとは言わないが歩いたほうが良い。とのこと。だけど自転車乗ってたらわざわざ歩く機会なんてないからどうしていいのか分からない。

今週はじめ、症状がかなり悪化し、1週間以上もマトモに歩いていない(老人みたいに背中を伸ばし腹を突き出して歩いてる)。その様子を見た会社の同僚が心配してこんなサイトを知らせてくる。
自転車は体を壊します~犬も自転車に乗る時代~
自転車は骨盤を開く=生理痛にも影響!!ふくらはぎが弱ります
かなりヘコむ。

病院を変えてみることにする。
整体病院は保険がきかないと1回3000円以上で高い。
保険が利くところを探す。

1つめの病院。野郎先生が”うわ、お客さん競輪選手みたいな筋肉ですね~”と言うのでちょっといい気分になる。
しかし、野郎先生は結局上記サイトと同じようなことを言い出す。なおかつ”競輪やってると~”とか”競輪選手は~”の連発(ロードバイク知らんのかコイツは)。で、治療はなんか玉みたいなので背中をコロコロ。どうやら時間をかけて直す気らしい。やってられない。

2つめの病院に行く。この病院は3000円クラスの整体みたいにゴリゴリ力強くマッサージしてくれるので安堵。女先生(年は俺より少し若いんじゃないかなあ)曰く”自転車乗ってますね。筋肉が硬くなってるのでやわらかくします。あと歩いたほうがいいデスヨ”とのこと。
俺「うーん。実はその歩くことがままならん状態なんです」
女先生”お客さん、今自転車に乗ってるほうが楽な状態なんですよね?だったら無理に歩こうとせずに自転車を押して歩けばいいんですよ
そ・そうか!自転車が支えにもなるし、こりゃヤバイと思ったら自転車に乗ればいいのだ。さっそく試す。駅前あたりは自転車を押して歩いても違和感なし。自転車を手にしていると安心感がまるで違うので、その日は合計1キロ弱歩くことができた。確かになんか腰が楽になってきた感じがした。今回腰痛めてからはじめて改善の兆しが現れ、感動。

次の日。女先生”お客さん、ロードレーサー乗ってるんですよね?”なんと女先生はロードレーサーを知っていた!!
”あれってすごい距離走るんでしょう。どのぐらい乗るんですか?”
「健康なときは土日に120kmぐらい走ってました」
”じゃあ、明日あたり会社休みですよね。走ってみてください”
「マ、マジっすか!??」

そんで、今日荒川を走ってきた。十勝平野で経験したのと同じ、ものすごい向かい風だった。ニュートロン履いても腰が割れてるから15km/hも出ない。輪行袋は持っていったのに財布も忘れ(食料は持ってた)、オマケに左足がしびれてきた。行きしはホントに泣きそうだった。ヤジマ(無人)でトイレ(注射器落ちてた)済ませて引き返す。こんどは追い風。予想してたがマジ快適。しかしそれにしても足腰が軽い。ちょっと停車して立ってみる。
立てる!立てるよマジで!いつの間にか腰痛がかなり減ってたのだ!(これは本当にマジな話)なんだよ、自転車が身体に悪いって言ってた奴等アホ決定!!
もう帰りは最高に幸せな気分で富士山眺めつつ飛行船が風にふかれてグラグラ揺れてるのを見つつクソ寒いせいか誰もいない(安全確認した。という意味じゃ)道で61km/hをマークした。
hiko-sen.jpg
医者に感謝・感激するのはひさしぶりなのでした。

クリスマスイブなのでInsiderideの自作に挑戦してみた。

InsideRideの踊って手放し運転できる三本ローラーをご存知でしょうか?800ドルぐらいするらしい高級三本ローラー、Super cycle trainerというタイトルのYouTobe動画を見て以来、
「あんなもん、自作できるんじゃねえの?」
と思ってました。ようするに3本ローラが動けばいいんだろ。うちにキャスターがあまってるし、板の裏にそれつけて上にローラー台乗せればできるんじゃないの?
というわけで、このイブの糞混雑する島忠であっちこっちぶつかりながら2,500円で材料をそろえ、なおかつ90×180の合板らをK12マーチに突っ込んで帰宅後、作ってみた。
handmade-insideride1.jpg
さすがに畳みの上じゃうまく転がらないだろうってんで薄めの板を下に敷き平面をつくる。三本ローラを乗せて、準備完了!名づけて「イブ1号」だ。
handmade-insideride2.jpg
うははははは、このイブ一号はオリジナルより優れ、前後だけでなく左右にも動くぞ!これでうまくいったらInsideride.com、潰れるかも。
結果はこちら(305KB,wmv)。イブ一号、ピクリともしませんでした。
いやトップギアで漕げばピクピク動いたけど、全然効果なし。抵抗は意外に大きかった。キャスター4個+2,500円では$800の代わりにはならなかったという話。結構疲れた。

驚愕!ニュートロンには治癒効果もあったのだ!

ギックリ腰が治った!
ニュートロンは”くずれない円”である。ママチャリのホイールが弾力性のあるわざわざ新素材で作った冗談グッズみたいに思えるぐらいだ。それはシャープで、直進性があって、狙ったところに必ず行って、そして、疲れない。ゆっくり走ると八代亜紀の歌を聞く宇宙人ジョーンズみたいに「じーん」とくるもんがある。♪しみじみ漕げばぁ~しみじみとぉ~おぉ~♪と歌ってしまう。もうウットリして時が経つのも忘れるほどだ。

“驚愕!ニュートロンには治癒効果もあったのだ!” の続きを読む

金曜日にギックリ腰になり、日曜に105のSTIレバー(RD側のみ)を交換した。

金曜日に新宿の住友ビル(俗に言う三角ビル。未来少年コナンの三角ビルそっくり)でギックリ腰になった。おしゃれビルの中、バリバリのサラリーマンの間を、自転車のヘルメット被って下はスーツという出で立ちで老人のようにヒョコヒョコ歩いてちょっと恥ずかしかった。
朝TR-1に乗る前になんか腰がコリコリするので予感はあった。ギックリ腰は5回目ぐらいなので無理をせずに自転車で会社に到着。なんとか最低限の仕事をすませ、病院で炎症止めと痛み止めをもらった。
いままでギックリ腰は左足が痛かったのだが、今回は右足が痛い。しかもそんなにひどくない。歩けるのだ。だが土曜日の朝には悪化して、寝返りが打てないほどではないが、歩くのはちょっと…。という微妙な状態になっていた。神経がキーン!と響くように痛むのはやっぱり時間が経ってからだった。考えが甘かった。
日曜には歩けるようになったのでLEGGEROをワタナベサイクルに持っていった。105のSTIレバー9速。なんか自転車の世界もPC以上に交代が厳しい。9速対応105の在庫はもうないそうで。会計を済ませ(2万5千円+バーテープ)さんちゃんにお礼を言って帰宅。全然違う。新品の105は。なんだよこんなに耐久性がアレなのか。DURA買ったほうがいいのではないか。ぐらいカチカチコリコリ新品のST-5510はいい仕事をするのであった。
105-furikiru.jpg
写真はハンドルを振り切ってワイヤが突っ張らないか見てるところ。そもそもSTIレバーが壊れた原因は、以前に変速バナナをつけたとき、こうしてハンドルを振り切ったときのワイヤの張りを計算に入れてなかったために起きた(と思う)。今回はちゃんとワイヤの張りに余裕があることを確認。
105-sikumi.jpg
ついでにSTIレバーの中身を理解した。こうやってワイヤを止めてるのね。明日はLEGGEROで通勤しようっと。もう、すでに、歩くより自転車に乗ってる時間のほうがはるかに多くて、そして楽に感じてる俺。
今回の腰痛の原因は体重の増加だろうか?筋トレをサボったから?酒の飲みすぎ?まあ、とにかく、自転車は楽しい。

都内で自転車と自動車、どっちが速い?決着がつく。

本日はさる事情があり、マイカー通勤をした。
私はカーナビを持っていない。代わりにGarminのeTrex Legend 日本語版を使っている。カシオペアA-51があればWWWでルート検索はできるし、なによりどこをどんなスピードで走ったかログがばっちり取れるから。
なにより、俺は他人が作ったシステムで空間を移動させられるのが、もう、生理的に大嫌いなのだ。
で、帰りは自由なので、普段自転車で通勤しているときと全く同じルートを走って、自転車と自動車でどっちが早く帰宅できるか記録してみることにした。
一番最近の自転車で帰宅したログ探したら10月17日のがあった。この日は某所で会議があったので不慣れな場所に行くためにeTrexをつけてたのだ。ただしTR-1である。LEGGEROでないのが残念だが都内最強クロスバイクということでいいだろう。新宿では自転車はアルタ前を通って大ガードに入るが自動車で同じところを通るのはフェアじゃないので明治通りから靖国通りに出るルートを取った。さらに以下のPOTファイルを見れば分かるが、俺はT字路だろうが一本道だろうが(自転車で)完璧に信号を守っていることに注目。ちなみにマイカーはK12マーチ。
さて結果はカシミールなどで開くことが出来るPOT形式のテキストファイルである。ちなみに自宅や会社の位置を公にするほどバカではないのでログの前後数百メートルを無茶苦茶適当にカットしてある。プレーンテキストの時刻は日本標準時刻じゃない、GMTもしくはUTC。
kitaku-bike.POT
赤坂→高円寺 自転車(33分)
kitaku-car.POT
赤坂→高円寺 自動車(43分)
なんか拍子抜けである。なんだかんだ言って本当は自動車のほうが速いと思ったのだが…。
 * * *
自動車はこれからどうするのだろうか。走りの楽しさ、環境、健康、そして速さでも自転車に負けである。いいところはひとつも残っていない。
クラシックな1980年代までの自動車なら俺も好きだ。いちいち車種をあげたらきりがないが、それはCPUで制御されていない、本当に自分の責任で走るクルマだったからだ。
昔Tipoで俺と同じこと(今の自動車はウンコである)を言ってた館内端が「自動車が好きだから歩いて鈴鹿へF1を見に行く」というのをやってて面白いと思った。
某日某展示会搬入の手伝いをしたときPCを遠隔操作したりWEBカメラ仕込んだりしつつ、離れた場所の頭と尻尾だけの世界であるwwwは、空間移動手段とまた別の存在価値があることに気づいた。
もはや自動車は自転車の敵ではないことは明らか。もはや、自転車のライバルはインターネットしか残っていないのである。そこでインターネットのバックボーンかなんかのケーブルを、自転車で辿ってしまうというのはどうだろうか。
そういうケーブルがあるのかどうかも知れないが…