マグマニ行って来た。

 工人舎PMのせいで何のために存在してるのかすっかり分からなくなったジャンク屋の灯りがくすんでみえる、秋葉原の中央通りの真ん中あたりの4階だった。
 もうパソコンとかPCとか、そういう実体のあるものは発展途上国で扱う時代で、新しいWEBサービスとかその類のものを考えたり作り出したりできる国が先進国と呼べる時代なんですな。それができない国はいくら経済基盤が立派だろうが発展途上国。自動車が一人一台になろうが発展途上国。自転車がどんな乗り物よりも優れていることを国民が理解できていない国も発展途上国…
yumekogadetekita.jpg
 コミックREX買ってきた。涼ちんがアップで嬉しいが白黒かよ!マンガは3本とも面白くなってきた。こうなるとアイマスDSはいくら俺が小さい画面が嫌いでもこれ以上ほっとくワケにもいかないので頑張った。とりあえず夢子に勝ったところ。
sexy-mingosu-hai.jpg
 うわ~なんだよこのミンゴスの後姿は。これはニュー即民にあざといと言われても反論できない。
iman-468.jpg
 先週末から風邪ひいて寝込んでました。

ねんぷち2が12月10日クルー

 グッスマからメールキター。8月24日に注文して、やっと彼女たちが揃います。
 あと1/48の三菱F-2が来る予定だったのに佐川急便はアホなので明日以降。
nenpetit-gothic-princess1.jpg
 そういえばXBOX360のナムコミュージアム バーチャルアーケード買ってますよ。やっぱりグロブダーが一番好き。ローリングサンダーはご忠告の通りあんまり面白くなかった。
iman-467.jpg

DS03を買う。なんだよ並べてもたいしたことないなあ。

DREAM-SYMPHONY-123.jpg
 ソフマップで買った。店員さんがCDを取り出して後ろからスパッと何やら出したかと思ったらイベント応募ハガキだった。
 どうでもいいけどソフマップやアニメイトの店員さん、その他、とにかく仕草がメチャクチャ丁寧な店員さんって居るじゃないですか。
 私、その仕草が面白いから、内心笑いながらも、実を言うと、心の奥底では、どんな仕事でもホコリをもってやってる人を尊敬してます。
 あと裏ジャケの愛ちゃんのおっぱいの描写は腐れ支那女アグネス発狂レベル。
iman-465.jpg iman-466.jpg
 仁後ちゃん誕生日おめでとう。

ひさしぶりにゲーマガを買う。

modelgra-dengekimao-gamaga.jpg
 雑誌いろいろ買いました。
imas-DS-decoration-sticker2.jpg
 むう…杏仁豆腐女史は涼ちんが男の子だということを考えているのか?
 月刊モデグラ1月号は宮崎駿のマンガがもう老害ブレまくりでナニ言ってるんだかサッパリ分からなくなっていた。歳はとりたくないです。あとぷちますあんまり好きじゃないです。さらに言えばPSPやDSも嫌いです。なんでアイマスというすごい世界を小さい画面でちまちまやらなきゃならんのか理解できない。下を向いてポチポチやるぐらいなら私リカンベントかSRで空みて走ります。DSさっぱり進んでません。PSPのDLCも見てないです。はやくアイマス2来てくれー。
iman-464.jpg

ねんぷち伊織倒れる。

nenpetit-cakecase.jpg
 しばらく伊織を寝かせたままほっといたのだが、あの透明な支える台は本気で探せばスグ見つかった。
 改善策として女房が買ってきたどっかのババアがよく食ってるお菓子の入った丸いヤツに入れたら、どう見てもみんな閉じ込められて困ってる。
 4コマのSR400の始動についてはYAMAHA SR Cafe参照
iman-463.jpg

アイマスジャンパーとバッグ。

imas-jumper-bag.jpg
 買ってみたけどやっぱり安モンですな。そもそもメッセンジャーバッグと呼ぶのは

 ↑こういう動きが出来るものだからのう…。でも使うけど。アップライトな自転車でしか使わないから雨の日ばかりになりそう。
iman-462.jpg
 しかしジャンパーは安っぽいのがすごく良かった。薄手でクシャクシャにしてどこにでも突っ込めるウィンドブレーカー的な上着は自転車乗りにはいくらあっても有難いのだ。