やよい号のチェーン切れる。

yayoi-chain-broken.jpg
 気がついたら半年以上経っていた。
 TR-1もサルのように乗りまくってたら半年でチェーンがちぎれたからまあこれが相場かなあ。ちなみにXTです。
 タクシー拾ってさんちゃんのお店に行こうと思ったら電話に出ない。しかたないので阿佐ヶ谷フレンド商会に行ったらWippermannが置いてない!KMCは嫌いだし…。
 しかたないのであんまり自信がないけどシマノのXTRを慣れないチェーン切り使ってつけた。しかもセミリカンベントだから二箇所もつけないといけない。
 ピンの力加減がわからないから怖いです…。

タルタルーガFの輪行に挑戦してみた。

08-08-31-01.jpg
 このブログを休止して、もえかんさんから頼まれてた絵をうまいことごまかして、夏休みから帰ってきて、やっとこさブログ再開です。
 やよい号の輪行について詳しくはこちら
 そんで実家ではお墓の掃除をした。ただの掃除ではない。ジャリ石を全部洗ったのだ。青いおっきな家庭用のコンテナ箱3つ分もあったぞ。で、毎日酒飲んで寝て肉食って魚食って涼しい海風にあたってまた寝て酒飲んで寝てたので正直言って体調がえらいことになってます。

更新しないといいつつ今日は更新しまくる。SJSCからcarradiceキターーーー!!

carradice-junior-cadet.jpg
 結構使い込んだ感のあるjuniorと今回買ったcadet。大きさは写真だと一周り違うようだが実際は二周りぐらい違う。
 あと反射材のところもcarradiceのロゴが入って高級感がすこしだけ増してます。

“更新しないといいつつ今日は更新しまくる。SJSCからcarradiceキターーーー!!” の続きを読む

やよい号の脚が…!

tartaruga-asigaoreru.jpg
 折れたのは木曜日。秋葉原を回って会社に着いて脚を下ろしたら「がちゃーん!」と背後で音がしたので見てみるとアルミの棒っきれがクルクル…。折れてバネの力で飛んだらしい。
 ほんと秋葉原の人が多いところで折れなくて良かった。ていうかこのスタンド、小旅行の荷物(5kg~10kg)をキャリアやシートバックにガンガン積むことは想定してないのかも。そういえばママチャリよりペイロードあることを一人で証明するためにコンクリートブロック4個も運んだ気もする。タルタルユーザは注意!

“やよい号の脚が…!” の続きを読む

タルタルーガ+BICYCLE PHONE HOLDER+GPS20CでモバイルGoogleMapすげえ。

BICYCLE-PHONE-HOLDER-NAOSU.jpg
 会社の人にBICYCLE PHONE HOLDERにX01TとGPS20CモバイルGoogleMapしているところを自慢したら「あれ?壊れたんじゃなかったの?」とのこと。
 私は三月兎で一目見たその瞬間から「ウホッ!これは壊れる!」と言う意気込みで買ったのだ。この程度は”買ったら製品が壊れた”という現象と言うより”まだ見ぬ三国人との愉快な会話”みたいなもんである。写真みたいにワッシャを何枚かかませて補強すればOK。

“タルタルーガ+BICYCLE PHONE HOLDER+GPS20CでモバイルGoogleMapすげえ。” の続きを読む