1.8kmのコースだからまだ感想はない。とりあえず走っただけ。
Mantisは折り畳んでもK12マーチではぎりぎりだ。一緒に自転車を持っていくのはm1216がやっとだ。
結構女房も下り坂では飛ばしてた。面白かった。
貴音号(Mantis27)ニキリンさんから購入。
年末年始にgoogleの身の毛もよだつさっむいCMやクソつまらん番組を見て呆れ果てた方も多いだろう。所詮googleもその程度。ゴミのようなおバカ騒ぎするだけの若者のイメージはそんじょそこらのNHKやブラック企業となんの違いも無い。これは世界的な流れなのだろうか?
そのgoogleで「ニキリン」を検索するとやはりセンスのないことにこのブログが出てくるのでちょっと一回試乗会を覗いただけの私としては少々心苦しかった。(「nikirin」だと出ないけど)
そういうわけでというわけではないがnikirinさんからついにというかなんというかトライク買いました。TW-BENTSのMantis27 シルバー(ガンメタ)です。写真は夜中に対応してくれたニキリンの人。平日の夜中なのにありがとうございます。これで俺も晴れてニキリンユーザー。ニキラーだ。
余談だけどTW-BENTSはチャイナマスコットという会社のブランド名だった。あとperformerはチャイナマスコットとは別の会社との由。台湾のメーカーは真っ当なものを作っているがなにしろ情報が少ない!支那なんか面白そうなものだらけなのにワケわからん!これは日本側のジャーナリズムも相当ボケてる。
さっそく家に帰って乗ってみたが意外とメチャクチャ乗りやすく意外とメチャクチャ危ない。どっちなんだよ!というツッコミは無駄。おまえらも試乗会でいいから一度乗って踏ん張ってみれば分かる。
しかし夜中にライトも反射板もないから試し乗りもそこそこに折り畳んでクルマに詰め込んだ。とりあえずこのMantis、灰色なんだけど貴音の髪のイメージで貴音号に決定。
俺が乗ってる写真はまた週末ですな。
BBが緩むと大変だということを知りました。
昨日さんちゃんのお店でチューブレスタイヤの撮影したとき
「なんかTR-1のクランクが漕ぐたびに『カコッカコッ』って鳴るんですよ~」
「そりゃBBがゆるんでるんだよ。工具持ってる?」
というので締めなおした。
このTR-1は買って7年目にして始めてのBB締めなのだがグッと持っただけで(たいした力を入れることなく)60度ぐらい「ぐにょー」と25cmレンチが回ったのでかなりBBが緩んでいたようだ。トルクが分からないから死ぬほど締めない程度にガッチリ締めてみた。さてBBの調子が良くなったか確かめるため高円寺→パシフィコ横浜の様子を見に行く。ヘトヘトになるまで乗らないと『カコッカコッ』って鳴らないからこれぐらいの距離は必要だ。
ついでに「自動車が自転車より性能が良い」と思い込み、民主党に投票し、地球温暖化を信じず、アイマス2は単なるギャルゲだから無批判に受け入れるべきなどと妄言を吐く一隅のバカどもを嘲笑うため、朝食はコーヒー二杯しか飲まず、途中一切水も補給もなし(トイレは1回行った)で往復80kmを4時間走りきったぞ。どうだ!コスト0円で自動車にこういう真似はできまい!さっさと俺以外の人間は自動車を捨てろ!石原は○ね!ガミPなんとかしろ!
でパシフィコ横浜についたのでアイマスの物販を朝から並んでる連中の写真(11時30分ごろ)を撮る。ジャージにTシャツだから5分以上休むと身体が冷えるのでそのまま帰路へ。
ハッキリ言って、すごい。いや、アイマス物販の行列もすごいがBB締めなおすだけでこんなに雪歩号の調子が良くなるとは。脚がくるくるくるくる回りまくり。特に帰路の北風に逆らう俺のトラクタ~♪とケイデンス高めでBBがくるくる回るのは苦しいけど気持ちが良い。これは本当にびっくりした。チェーンラインも正常に戻ったのだろうかRDの調子もすこぶる良い。なんで今までやらなかったのか本気で後悔した。この記事書いた後でさっそくLEGGEROのBBも締めなおしてみた。こちらも5年ぐらいノーメンテで無力でレンチが回ったのが30度ぐらい。明日の通勤が楽しみだ。
全くの初心者向け動画:チューブレスタイヤのはめるとこ、外すとこ。
チューブレスタイヤははめるのが大変だということで長距離時のパンク修理が怖くてびびっている。しかしリカンベント、ロードレーサーで試したが今後の主流になってもよさそうな性能だ。特にraptobikeのフレームにヒビが入ったのはチューブレスタイヤ&WH-6700でかなり平均速度が上がったせいだと思っている。路面の細かな震動も吸収する効果が感じられるし、raptobikeでチューブレスホイールを履かないことは、楽に走る意味で相当な戦力低下なので、やりたくないのが正直なところ。ロードレーサーでも転がりが良いので(同じ価格での)クリンチャーより速度が持続するのは間違いない。
ロードバイク用チューブレスタイヤをはめる。
はめるのは難しそう。空気圧があがっていくとビシ!と音がしますな。
リム中央の溝とはこれですな。
チューブレスタイヤを700Cホイールから外す。
はめるのと違って、片側ビードだけを外したりつけたりするのは簡単そう。外すときもボン!と音がするんですな。案外パンク修理はチューブレスのほうが簡単かもしれない。
毎日新聞が「自転車は歩道を走るな」と当然のことを報じる。
毎日.jp「自転車事故:7割が交差点で発生 歩道走行、車の死角に」
疋田さんのメルマガより。
自転車は神以上の存在だから、こういったことを取り上げない報道機関のほうがおかしい。毎日新聞とったろか。と思ったが月3000円だよなあ…今時月3000円ありゃ移動常時接続できるからなあ~。新聞という紙媒体に3000円払うことが罪のように思える時代だ…。
自動車といえば実家に帰省して去年買ったというお袋のK12マーチ乗ったらハンドルがコンピュータで制御されてた。これはマズイだろw本気で悲しくなった。マジでゲーム機かと思ったわ。本気で青ざめた。あげなん乗ってる人間は猿回しの猿以下だぜホント。今旧車以外の車に乗ってる奴は人間じゃねえwwwいやそう言ってもかまわんだろwww
やる気がでない。おせち問題とかどーでもえー。MA2のやよいが人格崩壊してると本スレで話題になってるとゴマエースレで聞いたけど本スレすら見てない。ていうかニュー即がなんかなってもうた。
Hostel ShoppeからVolae用Seat Staysが届いた。
http://www.hostelshoppe.com/cgi-bin/readitem.pl?Accessory=1199741422
http://www.hostelshoppe.com/cgi-bin/readitem.pl?Accessory=1199573043
カタログ頼んでないけどいいのかな?まあ金取られてるだろうけどw
Raptobikeしばらくお休み、タルタルーガ登場。
あのブチ折れたステム直してくれた増田特殊溶接工業所に鑑定してもらったらクラック確定しました。素人が見ても塗装割れと区別がつかず、乗ってる間は全く分からなかったです。
まだ傷は浅いかもしれないのでraptobikeはしばらくお休み。治るかどうか分からないけど後悔はしていない。下り坂では鬼漕ぎしてハッチンソンのインテンシブがポップコーンみたいに弾ける挙動を経験したりもしたし、体重87kgのデブが寝そべってタイヤ空気圧パンパンにして鯉のぼりみたいにもがいたらこうなるのか~というのが実感。
詳細は追って報告します。某掲示板の情報に感謝。raptobikeのArnoldさんにもレポまとまったら英語にして伝えよう。
そういうわけだがリカンベント大好きなので明日からやよい号に頑張ってもらう。SportourerのZETA COMFORT GELFLOW サドルを購入!しかしtartarugaもいつまでもつか分からない。ブログ見てもらえば分かるがこいつもボコボコ。正直言ってデブで貧乏人ほど奮発して本格ロードを買え。俺の経験ではGIOSのLEGGERO以外どこか壊れて大改修が必要なかったバイクはない。