どうみてもこれが未来の自動車です。
そして日本人はいまだにこんなものを作っている。恥ずかしい。
なんだかまー
ロッテの神戸がツイッターで問題発言 三鷹の女子高生殺害「自業自得」MSN
いやこれおかしいだろ。ロッテの神戸が誰か知らんがつぶやいた内容は極めてマトモ。女子高生があんな裸で股おっぴろげた写真を交際相手に送信することが正常か?普通の行動なのか?この事件は犯人もキチガイなら女子高生もキチガイ。特にマスコミが直視どころかやんわりも報じてないのは、大の男が女子高生の性のオモチャにされてる現状だ。警察のストーカー被害者保護活動なんてどう考えても限界がある。ストーカー被害減らす気があるなら女の常軌を逸した行動にも問題アリと考えること、もっと言えばそもそも本質的に女性に惑わされる男性の性について社会が真剣に考える必要がある。そこから目をそらしたまま、臭い物に蓋をしたままだと、今後もストーカー被害が減るワケがない。
小平霊園。人生において自動車と食器洗い機、どちらが有益ですか?
お彼岸なので小平霊園に行った。「のざき生花店」っていうなんか言っちゃなんだがあんまりさえない花屋さんで
「吾亦紅(われもこう)入れてアレンジしてください」
って頼んだら15分ほどで超イケてる感じにイケてくれた。さすがプロですな!
さて小平霊園の墓前にて思う。我が半田家はどうなってしまうのか。
ナショナルの食器洗い乾燥機NP-CM1が壊れたのだ。
このウチらの西洋のお墓みたいな横に長いタイプが新製品で売ってないのだ。
お墓に水をぶっかけながら思う。現行品は俎板も入らないような超ちっこい奴と、縦長の、下手したら和風のお墓に進化しちゃうんじゃないかぐらいのヤツしかないのだ。これではウチの台所には入らないではないか!
そもそも食洗器自体が縮小傾向らしい。今ではパナソニックしか作ってない。
なんということだ。いったい日本はどうなってしまうのか。
なんでトヨタがつぶれないで食器洗い洗浄器が繁栄していない世界に生きてるんだ俺?これが平行世界か?
自動車と食洗器、どちらがより多くの自由な時間を人類に与えてくれたか大和民族は考えたことがあるのだろうか?ないのだ。食器洗い洗浄器ほど人生において自由な時間をつくってくれた即自エネルギーを消費する機械は存在しない。(自転車は再帰エネルギーである)それにひきかえ自動車ほど「あなたの人生に自由な時間を」とか言いながら全く逆のことをしている機械もないもんだ。
そういえばトヨタの偉い人が最近おっちんだらしいな…
霊園から歩こう。
この小平市を見給え。
ゴーストタウンにクルマの列。これが日本の糞田舎の風景である。
さながら居並ぶトロイア人のように列をなす車。忌々しい。
で自宅に帰ってしょうがないので新製品を買うか、ヤフオクあたりで中古を買うか、修理を呼ぶか。とりあえず修理を読んでみることにしたら翌日キタ。早い。
15分ほどでなんかゴムで出来た弁みたいなのを見せてくれる。
「へぇ~これが経年劣化してたんですか。じゃあ取り寄せてもらえませんか?」
「いや、持ってきてます。今取り替えますよ」
「ファッ!?」
淫夢用語は、しかし、驚きと喜びの入り混じった言葉としては最適である。修理を決めたらあっという間に治ってしまった。総額7000円ちょい。今回の結論。食洗器が壊れたら修理を呼べ。
慰安婦問題 河野洋平氏を提訴へ
慰安婦問題 河野洋平氏を提訴へ 「国民運動」談話撤回求める署名も3万超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130916-00000552-san-pol
あるアメリカの有識者は、「古今東西、軍隊と売春婦はつきものであり、それについて謝罪したのは有史以来日本政府だけである」と指摘しました。そして「そのような当たり前の事に謝罪したのは、本当はもっと悪いことをしていて、それを隠すためではないかとさえ勘ぐられている」と言います。日本を貶めようとする外国の謀略に乗せられ、国益を無視して安易に発した「河野談話」が、慰安婦問題で日本を苦境の縁に立たせた元凶なのです。
これは良いニュース。もっとやって欲しい。
この国はきちがいだらけ。東京から道路を走って富士山見に行くのに車を使うことが当然だと思っている。
距離みたら100kmちょい。自転車だと練習にもならない距離だ。リカンベントなら片手でも行ける。でもしょうがないのだ。妻がいるから自動車という20世紀の遺物で逝くしかないのだ。
うるさい。くさい。あつい。つまらない。
そして音楽もファッションも都市もインフラも全部、それが当然として作られている。それでも、正しい人間本来の記憶と文化と格好を記憶するために、我々自転車乗りはこのきちがいだらけの世界で生きていかなくてはならないのだ。人類全員が「100kmの距離で外部エネルギーをつかうなんて馬鹿げている」そう考える日まで。…
さて夕食をどうするか。W650とかSR400とかアンカーとかBD-1のバイクとかホテル駐車場においてあって「ほほう」と思ったもんだが、周りのお店が皆いっぱい。こういうとき自転車をクルマに積んでおくとメチャクチャ便利なのだ。とりあえず女房が資料のため本屋に行きたい!と言うので春香号M1216と亜美号FDB14で戸田書店に行ったの図。自動車&単車のコーナーが広いのにビックリ。さすが田舎の本屋。こんなの歩きだと億劫でできたもんじゃねえぞ。そんなことより夕食の心配だ。マジでどこも一杯。クルマという宮崎駿の前時代の汚物に乗って。己が行く末を誰も目を閉じて。
でホテルの周りは肉とビールみたいな店だらけなのにこれまた女房が「刺身が食いたい」とか言うのでチャリで探してみたら海郎小屋ってのを見つけた。入ってみたら磯自慢と生作りが出てきてビックリした。クルマと歩きだとこうは行かない。21世紀の今時二本足で歩くのは人間じゃない!!外人激おこ!!
三菱重工が2008年に作った船が真っ二つ。
辛坊さんの遭難のスレでこんなの貼られてた。
http://www.mol.co.jp/pr/2013/13044.html
http://d32gw8q6pt8twd.cloudfront.net/wp-content/uploads/2013/06/YEMEN_11.jpg
http://cf.gcaptain.com/wp-content/uploads/2013/06/BNBQzOpCQAAm2Rq-1.jpeg
http://cf.gcaptain.com/wp-content/uploads/2013/06/BNBRF-uCQAAHMQi.jpeg
http://c.gcaptain.com/wp-content/uploads/2013/06/mol-comfort-in-half.jpeg
きたない船だから「商船三井もたいへんねー」と思ってたら
http://www.mhi.co.jp/notice/notice_130618_2.html
>”MOL COMFORT”は、当社長崎造船所にて建造したコンテナ船で、2008年7月に就航したものです。
ヨーロッパかどっかの古い船買ってきて船名を変えたのが2008年じゃなかったのかよ!?高張力鋼は日本の技術!!とか言ってたけど大丈夫か?今日も自民党に投票してきたネトウヨとしては心配してるわけですよ。日本製品がダメダメなのは電気DEピコピコ関係だけにして欲しいなあ~