2週間ぐらい前からシーツとか畳にヘンな汚れがつくようになったのだが、猫が下痢したウンコだと判明。毛や血が混じってたので嘔吐物だかなんだか分からなかったのだ。
とりあえず病院に電話して1日絶食させてみた。半日ぐらいは下痢が収まったみたいだが、すぐに元に戻ってウンコ撒き散らしはじめた。しかたないので病院で抗生物質などもらった。そのクスリを今朝飲ませたらやっと治ったみたい。
件の猫は上の写真の白黒のメス。いままでずっと人間に対して一定の距離を保っていたのだが、今夜はすごく甘えてくる。人間のおかげで治ったと分かってるのかもしれない。よかった。よかった。
お別れの時。
右は逆輸入SUS。6年間使ってきた。生まれて初めて「うぉ、この値段でこのデザイン、ぜひ欲しい!」と思って、生まれて初めてインターネット通販で衝動買いした、俺にとって初めて尽くしの腕時計なのだ。そしてこれを買ったら正社員になれたのだ。今の生活があるのもこいつのお陰だと勝手に思っている。逆輸入品なので最初はベルトがゆるゆるで困ったりした。LEGGEROでこけてガラスが割れて職人に交換させたら全然違う飾りガラスをはめられてしまったのは最近の話だ。でもそろそろなんとなく引退の時期だと思っていた。
左のs610iのなんだかワケの分からない中国製の安っぽいボディはどうしようもないが、こいつを毎日はめていくことになった。今日は引継ぎの日である。SEIKO SUS(SCFZ005)よ。ご苦労様であった。多分あんたが俺が最後に欲しいと思った日本製品だろう。
英語は苦手だが…
mas ciclismo RACE更新中で福島康司の優勝を報じたcyclingnews.comの記事を翻訳してた。cyclingnews.comではトップ左上にヘンな東洋人がプープカ♪ハーモニカを吹いている写真が載ってたりしてちょっと気になったので自分で訳してみた。
日本負けてた。
前回まではワケも分からず応援してたが山本浩さんのBSでのコメント聞いて(それを自分勝手に解釈して)からWCを醒めた目で見るようになった。
そしたらほんとにスッカリ忘れて夜中ツール・ド・スイス見ながら「なんか外が騒がしいなあ~」と思ってたら日本負けてたのね。しかもブザマに。
今朝は今朝でテレビで天気予報見たいのになかなかやってくれない。お祭りだからいいけど。でもなんだかYOSAKOIみたいなキモさあふれるお祭りになってきたぞ。
7月24日!
Athlon64X2が最大半額!(の予定)やっときたかー。
http://nueda.main.jp/blog/archives/002184.html
夏かな。秋かな。安い値段でX2載せられるのは。
風邪がなおりそう
水曜の夜に扇風機つけっぱなしで風邪を引いて、
木曜、お昼からなんかやばい状態に。帰り自転車乗っていたらノドがカラカラでそれが喉の粘膜をひどくしたらしい。
金曜日の朝病院でクスリをもらって、ちょっと仕事して帰宅。
金曜の夕方、6時すぎから急に症状が悪くなってインフルエンザかと思った。熱は38度弱。
土曜日、一日かけて治した。早く治す方法発見。マスクしたとき鼻にかけない。口だけにする。呼吸が楽で、よく眠れる。口からの呼吸の湿度を高めて喉さえ守ればいいみたい。これで治りが早かったと思う。木曜日もそうしてたら風邪を悪くならなかったかも。今度調子悪いときに自転車乗るときはそうしてみよう。
しかし土曜のお昼にレスプロのマスクを注文してしまった。”マスクから鼻を出す”ことに気付くのがもう少し速ければこんな5000円もするマスク買わなかったのに。衝動買いついでに別サイトでTACXのブレーキシューチューナーも注文してしまった。こちらは残り一個だったのでつい…。
A-51からテスト。
速度的に使える!!すばらしい!!