寒い~

 アイステの惨状、そしてゲーマガの石原インタビュー。ひどい。いままではアイマスチームのやることなすこと良いものも悪いものもあったんですけど、全部まとめてアイドルマスター的な良さがあったんですが、9・18事件から「寒い」「媚び」「安易」「空回り」の連続ですね。
 こうなると山本弘大先生の「可能性がどーたら」という糞文章よりも、赤ペンPの「声優の立場は糞つまらない商品でもニッコリ笑って宣伝しなきゃならないコンパニオン。」って言葉のほうが重みがある。
 追い討ちをかけるように本日竜宮小町4人プロデュース不可撤回の嘆願署名を分散させるための偽署名サイトまで確認された様子。サイゾーも変な記事書いてるし。日本はここまで腐ったか…民主もクソだが谷垣もクソだし。安倍ちゃん時代の自民党に投票しなかった瞬間から日本は荒廃しはじめたんですよ?皆さん分かってますか?
 そんななか、マサヤングPがそれなりにPの声を代弁してくれています。ちょっと元気出た。正直、ちゃぶ台ひっくり返したい気持ちをおさえての発言だと思う。

iman-598.jpg

んあー!!(驚愕)なんだこのレスポ!!(棒読み)

respo-bb7brakepad-201009.jpg
 raptobikeのブレーキパッドがどうにもこうにも左右変えても調子が悪いので交換することに。あと雨用チャリの雪歩号(TR-1)のシュワルベマラソンの28のリアにヒビが目立ち先週パンク繰り返したので25に新調し雨に備える。
 阿佐ヶ谷フレンド商会が5000円以上(多分)お買い上げで30%オフやってるみたいですよ。店内ちょっと空間目立ちますね。
 そうね…もう2011モデルがあーだこーだの時期か…
 歳をとると時間が…
 で、なにかこの際買うものは…と手に取ったレスポのチェーンオイル。おなじレスポのチタンオイルと色が違うだけなので非常にややこしい。「昔は赤がチェーンオイルで黄色がチタンだったけど、
今は逆なんだよね…」と自転車暦が長い人間を装いながらよく見たら…また赤がチェーンオイルに戻ったのかよ!!

“んあー!!(驚愕)なんだこのレスポ!!(棒読み)” の続きを読む

神は言っている。

 ここでCDを買う定めではない。と。
COCX-3651-012.jpg
 コロムビアがCDのジャケ絵発表。そして発売日延期も。AKB商法やめてほしいなあ。やめても買うか微妙…
iman-597.jpg

アイドルマスター2竜宮小町4人プロデュース不可撤回の嘆願署名について。

http://www.shomei.tv/project-1606.html
 なんか支那政府にボコボコにされた民主党政権みたいな考えの人がいっぱいいてビックリしたからここにも書いておく。
 署名の条件に「跳ねるきんたま削除」があるから「オレ、そこまでは求めてないよ~」と諦めているアホはぶくたれおたんちん。
 一生に一度ぐらい裁判沙汰になれば分かるが、こういう要求は例えば「100%相手が悪い。最低100万円取り返さないと俺死んじゃうよ~」という場合「1500万円」ぐらい請求しないとまず無理。バカ正直に100万円請求したら3万円しかもらえなかったでござるどうしうよう俺被害者なのに死ぬの?なんて当たり前なのだ。
 日本人はこういうところお人よしで糞マヌケだから振り込め詐欺とか九州まで支那に占領されたりするのだ。
 そういえば「民主党の誰が釈放したんだ?」って言ってるけどこれ事業仕分けと同じだよねwなんのガイドラインもルールも無く国が走っている様相はw
1285164401225.jpg
 画像はロダで拾ったやつね。
 CD借りて聞いてるけどさあ…曲もアレだしミニドラマもなあ…アイマスSP路線ならマシで、下手したらアイマスブレイク路線な気がする…机ってなんのリアリティもねえ。美希が「一人でもなんとかなる」と思っていたのはいいね。

知的生命体が生きるということは…

宗教という非科学的な快楽達成手順がなければ、
その生活が合理的・科学的になればなるほど、
生命維持だけが目的の欲望・快楽達成手順になってしまう。
アイドルマスターはまさに世界三大宗教と同じく、
非科学的な、非合理的な、快楽達成プログラムであった。
それが崩れたのだ。
会社ぐらい休んだっていいじゃないか。
iman-596.jpg

工人舎PMに驚速をいれてみた。

 9・18事件のせいですっかり書けなかったネタ。
 mbook SEのせいでますます影が薄いけどそんなこと関係なく使ってるのはやはり日本人には作れなかった世界初のモバイルPCである強みがある工人舎PM。メモリを1GBに増やしたSEと違って512KBしかないPMにとってメモリ管理ソフトは結構有効だったりする。メモリ4GBがうわ少ねえと感じる近頃の若いもんはバカにするがフォントキャッシュごときで四苦八苦してたwindows95のころのMagnaRAM2はすごかったんや。
 そんな折ソースネクストで9月30日まで支那製IME「Baidu Type」と抱き合わせで無料配布中といういかがわしいにも程がある驚速が結構有効でした。チャンコロIMEも一昔と違ってアンスコできるしさすがに普段金取るだけあっていい感じ。特にモッサリで有名なOutlook2000が軽くなった。ときどきHDDスワップで止まるけど。今ならBaiduアンインストール後のアンケートに「支那政府が日本人を4人も驚速ならぬ拘束しるから」と答えてソースネクストの人を苦笑いさせることも出来るし。
 * * *
 私の工人舎PMのOutlookのバージョンは2000である。古いバージョンは使いづらく情報も少ないが一応問題なく使えるから使う。ESET NOD32入れたらOutlook2000の受信フォルダのメールが全選択できなくなるのでツール→オプション→その他→詳細オプション→アドインマネージャでチェック外せばおk。
 あと工人舎PMの縦がつぶれる1280×768表示、なんのためにあるのかと思ったらVNCのとき便利だった。物理的にポインティングデバイスがなくてもソフトでなんとかなるし、工人舎PMこと韓国UMID社mbook m1は俺が買った歴代PCのなかで最も生活に密着したPCになった。

何年ぶりかぐらいにニコニコ動画を見る。

 総統閣下では可能性を生み出しただけでアウトなんだよという名言を生んだこれが有名だけど自分の気持ち的には↓がかなり近い。

 そして同じくPの気持ちを代弁する動画↓。エンドロールが入っているからちょっと長め。

 短いけどCODで的確に今回の9・18事件を現した傑作↓。

 最後にPたちの気持ちを表す技ありの一本↓。ただし、これを見る前に「キモヲタを煽るために見たらあまりに悲惨で煽る気を失ってしまう」と評判の9・18事件のアンコール用にとっておいた時間枠に何も起こらず淡々と客が帰る映像になってしまった放送事故動画を見たほうが良い。