コンソールアプリのCソースをVC++ 2005 Express Editionで動かすメモ

 VC++6で動かしてたコンソールアプリのCソースを今日はじめてVC++2005 Express Editionでコンパイルしてみた。結構すんなり行ったので驚いた。
1)コンソールアプリは新規作成→プロジェクト→Win32コンソールアプリケーションで普通にできる。
2)そのスケルトンにmain関数がない。しかも引数がcharじゃなくてTCHAR。ワイド文字列→マルチバイト文字列(シフトJIS)へ変換必要。

int _tmain(int ac, _TCHAR* av[])
{
if( ac < 2 )
{
puts( "usage:filename(ext.no need)");
return 1;
}
wcstombs( path, av[1], sizeof( path));//←こんな感じで。
_splitpath( path, drive, dir, file, ext);

3)書き出しはfopen、fwriteとか普通に使えた。汎用アプリはOKそうだ。
4)ワーニングがすごく多い。セキュア関連はしょうがないとしてfloat→doubleのワーニング対策でfloat→doubleにテキスト置換したらfscanf("%f")が全滅。ちゃんとfloatで読み取り→doubleにキャスト。
5)オンラインMSDNが超進化して超便利になってます。これはイイ!

とりあえず上はコレか…

 リカンベント探してますが、下(決して悪い意味ではない。現実的、入門用、コンフォート、思い入れの種類)はタルタルーガで決定として、上はRANSのstratus xp ti(10.3kg)みたいですな。 69万円也。
 うう、安い(普通自転車の上位機種は150万ぐらい)のはわかるが、やっぱり高い…。
 あとリカンベントで人間の力で平地時速100kmって市販のじゃ無理らしいですね。(ロードレーサーより少し速い程度に考えたほうがいいらしい)はかない夢だったな…。(もちろん資金があれば可能だけど)
http://www.ransbikes.com/SXPTI%2007.htm

無意識に、亀。

 今日は俺の誕生日なのでした。だから春香もないがしろにできなかったのだ。
 さて欧州にはUCIという世界自転車連盟があるのですが、メチャクチャ頭が固い組織なので変わった形の自転車は認めてくれません。(カウルつけたリカンベントの平地最高速度記録140km/hを認めず自動車のスリップストリーム入った自転車で出した250km/hを世界記録にしてたり)
 そういうわけで、ただでさえ嫌いだったのに今季のウルリッヒに対するUCIの対応はクソだったのでもう俺はUCIと反対の方向に進むことに決めたのだ。
 リカンベントやトライクに乗りたいよ~!とWEB見てたら、なんと前ナムコ社員だった人がタルタルーガっていう会社かなにかやってるみたいです。これはたまげた。
 内容はコンフォート系なんで生きてる間に時速100kmでぶっ飛ばして自動車びびらせようとする俺とは違いますが、ちょっと見てみたい。乗ってみたい。買ってみたい。でも金がない。
 おっ、なんか横浜のGCSっていうお店で試乗会を4月21日にやるらしい!これは行くべし!!

ちーたんはずっとタートルネックなのか?

imas-23.jpg
 すげえ。1時間で書いた。手抜きだけどコレは記念碑的作品。
 如月千早。最初は肩パッドしてるみたいだったしどうも好かんと思ってたけど、ラジオは面白いし声優さんが同じ山口県出身だし、最近妙に親近感が沸いてます。

俺用アイマスイベントカレンダー

2007/1/21 都立産業貿易センター浜松町館
アイドルマスターオンリー同人誌即売会「THE iDOLM@NIAX」
THE iDOLM@NIAX
2007/2/25 全電通労働会館 全電通ホール(御茶ノ水)
如月千早中心 THE iDOLM@STERオンリー同人誌即売会 ちーちゃんのお誕生会
ちーちゃんのお誕生会実行委員会
2007/3/25 東京都産業貿易センター台東館7F
高槻やよい&天海春香バースデイイベントやよいSHOW&ハルカジョウ
マイスタプロダクション
—ここまで終了—
2007/5/3 都立産業貿易センター浜松町館(in都産祭)
伊織中心同人誌即売会「伊織フェスティバル」
都産祭実行委員会(?)
2007/5/13 都立産業貿易センター浜松町館
アイドルマスターオンリー同人即売会「アイドルプロジェクト3」
SDF
2007/6/24 ハイライフプラザいたばし
秋月律子バースデイイベント 律子の特等席
マイスタプロダクション
2007/7/1 大田区民ホール「アプリコ」展示室
One of Destiny 三浦あずさ誕生日記念 同人誌交流即売会
Project S.a.d.S(?)
2007/9/9 都立産業貿易センター浜松町館
音無小鳥中心イベント「えっ、わたしもですか!?」
小鳥まつり実行委員会
2007/9/24 川崎市産業振興会館
菊地真中心 THE IDOLM@STERオンリー同人誌即売会 真夏祭2
まこさい準備会
あと、クリエイションって何だ?ま、行ってみるのが早いか。

俺は一体何をやっているのか。

imas-22.jpg
 すっかり春香の誕生日だということを忘れていた。別にどうでもいいんだけど何もしないってのはちょっと申し訳なくてこんなの描いてしまった。
 んー。
 毎日描くのは楽しいんだけど全然上達しないなあ。まあチャッチャと速く描けるようにはなってきたけど。とにかく商業誌・同人誌にかかわらず漫画を描くってのは大変ですね~。
 今日は速く描こうということでコミスタのカスタムツールパレットを初めて使ってみた。ちょっと描きやすくなった。あと服とかの資料がWWWだけじゃちょっと苦しくなってきた。もうちょっと丁寧に描こうと思ったらちゃんとした資料が欲しくなってきた。などなど。

今日の天気はむかついた。

imas-21.jpg
 朝窓から外を見てみたらアスファルトがしっかり濡れてたから「今日は自転車では行けない」(※ロードレーサーは一度濡らすと拭くのに2、3時間かかる)と判断。しかし中央線から新宿あたりの道路が乾いているのを見て唖然呆然。我が家の周りが水はけ悪かっただけだったらしい。
 自転車に乗れる天気なのにテクテク歩いている自分が情けないやら悲しいやら馬鹿馬鹿しいやら。坂道なんか自転車で登るとどれほどキモチいいのか一般人にはわかるまい!!おまけにSDカード携帯に挿し忘れてアイマスも聴けない。むかついたのでニコニコ動画の最近のテク使ってカウンタ1000ぐらい回した。