MASTERBOX VIとMSSをようやく予約。
ちーちゃん誕生日おめでとう。

気がつけば金曜ロードショーから一週間か…あと公録のメール来なかった。
gracenoteがまだvocal collectionに対応してないぞ!
超激レア! 『アイドルマスターDS』バレンタインイベントを記事で完全再現!
この記事いいですね。
![]()
eBayからバックレスト付きサドルがキター!!

eBayから届いた!

つけてみた。
ぶっちゃけ冬のオリンピックはスポーツじゃないよねw
ニュー速の頭のおかしいおっさんが絵理バイクをぶった切る!

カンチブレーキですね。バレンタインのイベントのとき見ました。はちマスさんとこでも取り上げられてた絵理バイク。フレームはBLUEのコレですね。あとブレーキシューはBBBのTRISTOPでカンチ用だからコレか?
しかしぶった切るとか書いたけど良くわかんない。BLUEってよく知らないもん。アメリカ旅行したとき実物を初めて見たぐらいだから。あとカーボンのディスクホイールって専用シューじゃなければダメかと思ってたので良くわかんない。とにかくカンチブレーキでやさしく絵理ちんディスクホイールを挟んでます。そんかわり制動能力は控えめ。(体力が衰えつつあるのに)まだ性能に未練がある自分はこういうことは出来ません。人それぞれってバイクですねっ。BLUEのCX6.5だって$765.00にかけてるんだったらますますそんな感じ。
あ、絵理ちんホイールは気合入っててきれいでした。ただ私はメカとして、技術の集まりとして、自転車は地上最強の代物であって、対話的PCの成れの果てのプリウスとか、実より名を取ってブランに負けたスペースシャトルとかなんか、全然相手にならないほどものすごい高性能な緻密な技術のパッケージ。それが自転車。
そんな自転車に…そうおいそれと質量を持ったもの(塗料のこと)を付着させる度胸は私にはないです…。
![]()


