コンテンツへスキップ

地球クライ シスかな処は無い。

~人生は 恥の上塗り 曼珠沙華~

  • sigeyuki.xyz
  • 半田繁幸
本文までスクロール

投稿

投稿日: 2009年4月10日

肩出しDLCの全身が発表されました。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/10/002/index.html
catalog-3-zannen.jpg
 なんだろう。この残念な感じは…。
 PSPになって対象年齢下がってるからなあ…。
iman-343.jpg

投稿日: 2009年4月9日

あったかくなってきた。

iman-342.jpg

投稿日: 2009年4月9日2018年10月28日

<a href="http://blog.livedoor.jp/ketta_ma/" target="_blank">zon</a>さんへ。

LOUISGARNEAUTR-1.jpg
>とうとうリアもディスクブレーキ化ですか。
 違います。RaptoBikeではありません。雪歩号とは、ルイガノTR-1です。

投稿日: 2009年4月8日

もみもみ。

iman-340.jpg iman-341.jpg

投稿日: 2009年4月8日2018年10月29日

DMI-UNI DISC BRAKE ADAPTERキター!

DM-UNI-DISC-BRAKE-ADAPTER1.jpg
 ディスクブレーキの台座がないフレームに無理やりディスクブレーキをつけるアダプタ。
 オートプラザカメさんとこから購入。漢(おとこ)は転売屋天国のヤフオクなんざ使わない。定価で買うのだ!

“DMI-UNI DISC BRAKE ADAPTERキター!” の続きを読む

投稿日: 2009年4月7日

ここしばらく頭痛がひどかったです。

iman-337.jpg
iman-338.jpg
iman-339.jpg
 市谷~飯田橋の外堀通りの頭上の桜をRaptoBikeで見上げて走るのは楽しいぞ~。
 niftyはずーっと規制中。と思ったら解除されてた。

投稿日: 2009年4月7日

一般の雑誌にもかなりの確率でマトモな自転車記事が出るようになってきた。

goodspress200905.jpg
 最近専門誌に載ってないような、安っぽいクロスバイクに興味が出たので買ってみた。記事の内容には60点あげてもいいと思う。

“一般の雑誌にもかなりの確率でマトモな自転車記事が出るようになってきた。” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 231 固定ページ 232 固定ページ 233 … 固定ページ 350 次のページ

ブログ検索

twitterもやってます。

Tweets by HANDAsigeyuki

pixivやってました。

https://www.pixiv.net/users/18930494

家賃3万で2階建て103.46m2の古民家にはテレビ受信設備がないのでyoutubeばかり見てます。

タグ

azub origami BD-1 challenge mistral FDB140 GIOS leggero GIOS mito flat HANDY BIKE 8 HONDA actytruck HA7 HONDA CBR250R(MC41) HONDA JOKER90 Khodaa Bloom Enaf26 KHS m1216 KHS T-20 LOUIS GARNEAU TR-1 NISSAN K12マーチ raleigh RSR raptobike lowracer Rifle AK20 surly pugsley SUZUKI SEPIA(ca1ha) tartaruga type F TW-BENTS Mantis27 YAMAHA SR400 自作カーボン自転車 自宅サーバー

カテゴリー

  • bike
  • idolm@ster
  • PC関連
  • ダイエット
  • わたモテ12巻は歴史に残る名作だ
  • 日記
  • 未分類
  • 楽器
  • 逸見エリカはガルパンで一番カワイイ!
  • 陶芸

最近の投稿

  • 無料で手に入ったHONDAアクティトラックHA7で山とCHILLIに行ってきました。
  • 遠い山なみの光とぼっちザ・ロック
  • 目ん玉抜糸して高知市をタンデム自転車KHS T-20亜美真美号でコンパクトシティ観光。40数年ぶりに足摺海底館を再発見。
  • オウムアムア、2I/Borisov、3I/ATLASに続く恒星間天体ピザーラ・キャラバンが中央フード高森店に出現(2回目)。
  • 半田繁幸の右目、人工物になるw
  • 網膜剥離の手術を受けるのでこれが最後の自分自身の水晶体で観る景色に銭壺山をチョイス。(右目だけw)
  • 田舎あるあるw陶芸の師匠から4WDを無料で譲ってもらう。ついでに山口県が西京県と呼ばれる所以のぼっくり屋の中古自転車パーツ売り場でリム買い放題。

最近のコメント

  • 半田繁幸 に 中村 悠一 より
  • そういえばHX-A100の1920×1080の60fps動画をMPC-HCでスムーズに再生するには に 再生ソフト より
  • XMedia RecodeでDVDからチャプター毎にmp3を分割して保存するには: に xmedia recode より
  • 500円のLGA1155マザーで265エンコ専用マシンを組もうとする。 に 半田繁幸 より
  • 500円のLGA1155マザーで265エンコ専用マシンを組もうとする。 に 半田繁幸 より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org




Proudly powered by WordPress