キリン ブラウマイスター買って帰った。
女房のファインプレー/天気がおかしい。
女房が亜美真美姉妹を仕舞ってくれた。こんな雨すぐ止むやろwと思っていたが予報が全然当たらない。東京湾から北に向かって海のもやが雲になったような雨雲が波状にやってくる。
自転車は半日濡れるぐらいならどうってことはないが、やはり1日2日とずっと雨に曝すのは良くない。余計なお世話が貴重なファインプレーに。
しかし海水温度の高さが気持ち悪い。
何故、私は他のアジア民族と違って自転車に乗ることができるのか。天皇家ですら乗ったことがない自転車に。
それはルイガノTR-1に乗り始めで腰を痛め、病院さがしをしていたころ旦那さんが自転車に乗っている女整体師さんと出会ったことではないかと思う。
余りにも幸運な出来事であった。あれがなければ内燃機関より優れた自転車に出会うことはなかったろう。
で、最近その高円寺駅前の整体屋さんが閉まってた。
まあいいか。と思っていたらこの寒さでまた腰を痛めてしまった。ヤヴァイ。と思ったら野方にスポーツ系の整形外科があった。割と良かったので。と、いうか「自転車で去年1万キロ走った」と告げると「ブルベでもやってるんですか」と、ごく当たり前に自転車の常識が通じたのでビックリしたのだった。
林整形外科 おすすめ。
まあスポーツ系を標榜してるなら当然であろうか。日本も文明開化に近づいている気がする。ていうか、ゆみみみっくすの作者もかつて御茶ノ水にあった頃通っていた東京警察病院が新しくできたあたりも野方って言うんですね。知らんかったw
結局骨も筋肉も傷んでいなかったので神経痛だと判明。毎日ストレッチしております。
なんだか良く分からないモノを買ってみた。
なんだか良く分からないモノを買ってみた。
とりあえず8時間以上電池がもつので驚いている。
K12マーチを車検に出す。と言ったら女房が「ワタシモイク」と言ってきた。
そんなわけで日産プリンス中野に行って、亜美真美号で野方図書館の前を通った。
野方図書館は外見は学校か病院か工場みたいだけど、中身は良い(?)図書館(らしい)。
久しぶりに千早号(GIOS LEGGERO)/関係ないけどcoincheckでGOX。
まだ路上に黒いアイスバーンがあるのでアップライトです。
やはりロードは軽い。
* * *
「中国製チャットアプリ「WeChat」や中国での取引所で兌換できる仕組みを有しており、もともと中華圏からの不正なアクセスが多い暗号通貨のひとつとされてきました。」
意味不明…。https://t.co/yuvrn6B5nV— Yu Kimura (@ltd_exp_kyu) 2018年1月26日
coincheckでNEMがGOXされたことに関して山本一郎という人がヤフーというサイトでこんなことを書いていました。
NEMがwechat上で使える。というのは有名なガセ情報で、去年かなあ。それでNEMが一瞬急上昇して「ガセで上がるのかよw」とみんなで大ウケしたことがありましたが…「中華圏からの不正なアクセスが多い」っていうのも意味不明。逆に不正アクセスが少ない(???)通貨と、こんなワケの分からない概念が思いつく根拠(?もしくは動機付け?)について説明が欲しいですw
この程度の知識でヤフー(って結構メジャーなサイトですよね?)のトップ記事書けるんだから呆れます。…
また、この時期、PEZY補助金不正受給問題で立憲民主党と朝日新聞が「PEZYはニセの半導体(?)で経産省をだました。電子顕微鏡でチェックすべきだった(???)」という、大和民族、ひいては天皇陛下の顔に泥を塗るようなことを平気で言っててビビりました。例えるならなんだろうな。「なんだか最近広辞苑に間違いが多いから今後このようなことが起きないように岩波書店に印刷技術の長けた人を常時配置してチェックさせるべき」とかそういうレベル?
とにかく聴いて頭をかかえるような、幼稚園児が考えたような、支離滅裂な、誤報にもなっていないレベルの情報タレ流し事件が多すぎます。俺みたいなお気楽大好きいい加減人間は平気だけど、明治大正時代の、ちゃんとした文章書く人なら自殺したくなるんじゃないかなあ。
しかしどんなにお気楽な、いい加減な人間(私)でも、これから、こんな調子で世の中が進んでいくと思うと怖いです。池上彰もそれに近いものがある。情報ってなんなんだろうか。ブルーバックスで「マクスウェルの悪魔」の本を読んだとき「21世紀のころは百鬼夜行ではないか」というくだりがあったけど、その通りかもしれない。しょうがないので私も「自転車は自動車、いや、原子力空母より性能が上だ」と言い続けることにします。
日本国民は安倍ちゃんを選ぶ。これは当然のこと。新聞・テレビといった衰退メディアの偏向ぶりとそれに騙される東京老害のバカさ加減だけが目立つ選挙でした。
ゴミが何匹か残りましたが、とりあえず安倍ちゃん!おめでとうございます!!