前回調子に乗ってTPUチューブのCYDYを仕込んだら最大空気圧5bar/72psiなのに説明読まずに120psiで50kmぐらい走った由。

今、時代はTPUチューブ。前回raptobike美希号でridenowのTPUチューブで走ったら非常に調子が良かったので今回origamiやよい号により軽くより安いCYDYのTPUチューブで試走してみたら50km程度走ったところでパンク。

まあ普通にチューブ交換してたらCYPLUSの電動ポンプで120psi入れた端からドンドンパンクするので「これはおかしいぞ」と日産マーチで帰宅後調べたらタイトルの通りCYDYの最大空気圧が72psiまででしたw

Ridenowだと普通に120psiは平気だったのになんだこのCYDYは!?28-451のシュワルベONEで72psiみたいな低圧でどこ走ればいいんだよッ!パヴェかッ!?…とか思ってたらふと37-451のVEE speedsterのことを思い出しました。太いタイヤで低圧とくれば今時の流行。まあこれはまた後日。そんなこんなで周防大島を日産マーチで救援に来てくれた妻とドライブする羽目に。

周防大島と言えば宮本常一。21世紀の岩国市にとってメガソーラーよりホットミルクな人だと思うんだけど記念館がしょぼい。余りにしょぼい。頑張ってほしい。

お昼時だったのでオークンというカンボジア料理店にやってきた。ちなみに関東地方出身の妻に言わせれば「周防大島」という地名はあまり良いイメージはないそうです。そこらへんの島を思い浮かべるそうな。「屋代島」のほうが県外者にとって「おお」という感じらしい。

カンボジア料理といえばA380に乗れた思い出なんだけどちょっとあのご当地の夜食った料理に比べてO君、パンチが足りない。日本人に食べやすいようになってる感じ。

しかし飲み物はパンチがあった。これは飲めへんかったw

僻地周防高森から博多までさらばのライブを見て都会の居酒屋で酒飲もうと思ったら1kmの散策で1時間40分の尺では全然足りなかった話。

知らないうちに53歳になっていたのでJR西日本の「おとなびWEB早特」を利用してみた。東京に住んでるときは日本旅行の「バリ得こだま」を良く利用したものだがなるほど50歳以上ということですみ分けてるのだろう。しかしパッと検索しても「おとなびWEBパス」使ったなんだか良く分からない「より安くより速くより遠くへ」な情報しかでてこない。我々は乗り鉄ではない。ワシらが30代40代の頃に異種多様な人々の間でサクッと気軽に検索するためにインターネットが生まれHTML5.0でさらにお気軽な未来が提示され軍縮と金融引き締めで行き場を失っていた金がジャブジャブつぎ込まれてgoogleとかお便利サービスウハウハだったのだが21世紀も20年経つとネット界すら安易な方向へ先鋭化するばかり。今回「呉服町駅に着いたのは何時だっけ?どれgoogleのタイムラインを見るか…」とかやったら「2024年12月8日サービス終了のお知らせ」が出てましたな。

0855 岩徳線 周防高森駅発。クルマで行くのは貧乏人。ハイソな我々は公共交通機関で行く。ようするに田舎から都会に出て酒が飲みたいだけ。

何度も書くがJR西日本の岩徳線はSUICAがつかえない。沿線住民は暴動を起こすべきなのだが起きない。

岩徳線で徳山方面は初めてなのではしゃぐ50代夫婦。運転席では研修中ぽい人と指導してる人ぽい人がいた。あとロングシートの中央付近にあるひじ掛けみたいな箱(写真下)は何を収納しているんだろう。左右なくせば二人ぐらい座れそうなんだけど。

0939 徳山駅着。なんか古式ゆかしい喫茶店に入ることにした。

なんか子供の頃、喫茶店に入ったら大和の模型があったのをうっすら覚えているような覚えていないような…正しい記憶だとしたら40年ぶりとかにここに来たのかもしれない。まあ実家のことなんか思い出したくもない忌まわしい過去だが、案外優しかった親戚のおじちゃんとかに連れられて見たのかも知れない。まあどっちにしろ皆死んだか死ぬ予定なのでどうでもいい話。

これまた人生で2回目か3回目のモーニング。周防のクソ田舎で学生のころ東京に出て政策提言するような職場に勤めたら毎朝食するんだろうなと思ったら一度もなかった。東京の公金チューチューの現場からほうほうの体で逃げ出して田舎に住んでなおかつ公共交通機関を利用したい派としては今後食する機会が増えるかもしれない。

1049 山陽新幹線こだま841号 徳山駅発。

1204 JR九州 博多駅着。1時間以上あるから本でも読めるかと思ったが夫婦でバカ話してたらあっという間についた。

1221 福岡市営地下鉄 空港線 博多駅発。

1236 福岡市営地下鉄 藤崎駅着。

ももちパレスの最寄り駅なんだけど結構大きくて昭和感あふれる駅だった。

昼飯を食べる場所を探して彷徨い、結局ロイヤルホストで代替肉を食う。割と美味かった。今回「福岡と言う都会であっても食い物屋を探すのは結構大変」と言うことを学んだ旅であった。

1400 さらばライブ視聴。うーん。なんかメジャーになっていろんな方面に配慮してて新宿モリエールでブクロがマシュマロ落とすの見てた頃の面白さはないなあ。

1605 福岡市営地下鉄 藤崎駅発。貝塚行がやってきたので乗る。呉服町駅から博多駅まで1km程度あるいているうちに居酒屋がみつかるだろうと踏んだのだ。

1618 呉服町駅着。1kmちょっとの距離を博多方面に向けて歩く。しかし初めての街で居酒屋を見つけるのは難しかった。でかくて近代装備のお寺とか「ヤクザの基地か?」と見入ってしまい、これでは初めての修羅の街での楽しい散策である。乗り換え時間1時間37分では全く時間が足りなかった。目的地が決まっていればそうでもないのだろうが、次に公共交通機関を使ってフラフラする時は覚えておこう。

1755 山陽新幹線こだま866号 博多駅発 しょうがないので博多駅のプロントで100円のパンを買って飲む。残念だったがこれまた割と美味くてこれが100円なのは凄い。そして博多駅のプロントは急ぎの迷惑な客に対して非常に親切であった。

1919 JR西日本 徳山駅着。さすがに6月でもこの時刻は暗くなる。

1951 岩徳線 徳山駅発。

2037 周防高森駅着 僻地のローカル線の接続が悪いことは承知のうえで行った今回のミッション。列車の接続時間が長くてさぞかし暇だろうと思ったら意外と時間が足りなくて意外だった(重複表現)ここで片道料金を見てみる。

周防高森→徳山 510円。

徳山→博多 特急券1,830円 乗車券2,040円(通常3,060円※+3410円)※自由席は2,530円。うーん、安い。

博多→藤崎 300円。

50代の夫婦が片道4,680円で総合計18,720円。高速道路料金はETCで片道4,030円x2=8,060円。ガソリン代は30リットルで5000円程度かあ。

家の壁に蛍が居てビックリ。どんだけ田舎なんだよw(うれしい)

china駐日大使が日本語で「日本の民衆が火の中に連れ込まれることになる」と国民を脅したことを「誤訳ではないか」と報じる朝日新聞は外患誘致そのものじゃないのか。

なんで東京はこんなのばっかりなのか。逃げ出して大正解。

通化寺俳句部、始動。

山口県くんだり俳句の入門講座を開くとは思わなんだwしかしこのお寺、集会場があったり、かなり立派。トイレは壊れてるけど。なんとか復興したい。100年かかっても。

ひまわりや
大リーガーのごとく
種を吹く
(Tさん)

夏山や
勇士は眠る
通化寺
(Yさん)

なかなか、かなりマトモな、俳句らしい俳句が出来た。型にはまっててもそれが何十年後かで効いてくるのが俳句だと思います。そのへんは歌や詩とは違う。

しかし、正直わんにゃんマルシェの準備と同時進行で夫婦ともども疲れました。ひさしぶりに「打ち上げだー」をやったりして楽しかった。

で低緯度オーロラが兵庫以北で見れた5月12日、周東町は朝から雨でわんにゃんマルシェは中止。正直ホッとしたw

通化寺の登り窯のスケジュールがあわず急遽大量生産したこいつら、行き場を失うw
しょうがないのでボンチーノで売ろうかと思いますw

【熊谷市】 安倍元首相 国葬反対デモ参加者に 同和補助金から 日当と交通費が出ていた

【熊谷市】 安倍元首相 国葬反対デモ参加者に 同和補助金から 日当と交通費が出ていた – 示現舎 (jigensha.info)

2022年、国会前で行われた安倍元首相の国葬反対デモの参加者に、熊谷市同和対策振興補助金から日当と交通費が支払われていたことが分かった。筆者が熊谷市に情報公開請求して得た資料から判明した。

自己紹介でも書いたけど53歳のオレが19歳のころ(それまで面白い人が面白い事をしていた)東京に出て、それまでの「安定した職に就く」という今から思えばクソみたいな価値観のせいで32歳のころかな?環境省の外郭団体に準公務員として就職してびっくりしたのはそのころの東京とは「いかにノーチェックの助成金(税金)を得るか」の町になっていたこと。それだけ日本は平和で豊かな国になっていたわけです。

暇空騒ぎ、colaboによる沖縄政治活動など、就職氷河期に最初に正社員になったのは麹町時代の日テレの下請け会社だったけど、まあブラック企業もいいところで東京ドームの地下で弁当配りながらSPEED見れるかな?と思ったら美女にマッサージされてる徳光しか見られなかった。だから雰囲気はすごく分かります。そういえばダチョウ俱楽部のちんこは見たけど上島さんは自殺しましたね。マトモな人は辞めるか死ぬのがテレビです。

あれから30年、当時chinaや台湾のものすごいテクノロジーに慄いてそれから一般人が「中国すげえ」とか言い出すのに20年かかったから下手に頭良く育ってはいけません。ちなみに「中国なら太陽電池の効率30%なんてすぐよ」とか言ってるのを霞が関で聞いたのも20年前だったと思います。「日本の法律を知りたきゃchineseに聞け」とかもよく聞きました。「民主党は民放連の社会保険料対策団体」とか、経理という「和して同ぜず」という立場にいたのは救いだったです。

乗るしかないこのビッグウェーブに。暇空さんの国家賠償請求訴訟勝訴。都内の公金チューチューで同僚が一人●んでるので暇空さん応援してます。

【暇空茜さん】 国家賠償請求訴訟で東京都に勝訴 !なおオールドメディアはガン無視

ちなみに私はブロックされてるので詳細不明。うだうだは固定ページにて少し書いてますがお世話になった人が何人もいるので現状何もできません。

多分、南周防大島。

ブルーバイザシーって施設なんですけど。

そこでごはんをいただきました。美味しかったんで写真あんまりない。

ここはごはん屋さんではなく今日だけ普段は美容師さんやってる人が趣味でごはん食わしてくれるところでお酒のつまみになりそうなものばかりでまいった。山口県民は汽車の一本ぐらい周防大島から日原まで作る気合を見せてほしい。

そのあとカフェコスタリカのコーヒーつかってるそうなので行ってみた。美味いとは言わない。人生で一番美味いコーヒーは環境省の団体で働いてた時ドイツ人のハーフがくれたニューヨークのどっかのお店の豆でつくったコーヒー。あれはマジで美味かったから。でもここのコーヒーはいろんな豆があるのはわかる。あんまりコーヒー興味ないからお菓子ぐらい置いてよ。と思いつつ、当時と年収は半分どころか確定申告やってみたら5分の2ぐらいなのに東京よりはるかにぜいたくな人生の使い方をしてて、海を見ながらコーヒー楽しんだ。確かにここは京都はさんで西の京かもしんない。