1月3日走り初め。初春やモチで押し出すなんとやら。
東京では10分でこんな景色の中を走るなんて夢のまた夢である。ようするに田舎で地方なのである。次の1月4日はドミノピザがあっという間につぶれた隣の田舎の大竹市になんだか最近できて東京の知り合いが「行ってみたい」とか言い始めて何事かと思った下灘美術館とやらに学芸員の資格持ってるワシら夫婦で夕まずめに行ってみた。
なぜ夕まずめかと言うとすぐ近くの小方港から阿多田島へ釣りに行くわけではなく2月16日までナイトミュージアム期間と銘打っていやらしく光らせているとの由。やってることはどっかの民家や公園でやってるクリスマス・イルミネーションと変わらないのだが…
入った瞬間「あ!隈研吾だ!」と思ったが残念、坂茂という人の設計らしい。ぶっちゃけ星野リゾートみたいな安っぽい施設を想像していたのだが変なハートマークとかないので危ないというかスレスレではあるがそれより上なレベルを目指しているのは間違いなく結論から言うと安心したというか何を小癪なというか地方創生としてはかなり歓迎できる施設であった。
日が沈むにつれ大竹市とは不釣り合いなオサレ空間が広がり富士通の残りカスみたいなF-41Aのゴミカメラでもこんな映え映え写真が撮れまくりでしかも美術館というハイソな場所なのでタバコを吐き捨てるような人種も寄り付かず都落ちした自分としてはかなり悔しい。建物は建材か土台がどうもフワフワしててジャミロクワイのMVみたいに水平移動するかも知れないが(すこし期待している)インタラクティブというか観客参加型インスタレーションな展示はできないんじゃないのとか変な心配しつつオサレ全振りしてる点はむしろ潔いです。
日も落ちて大竹のコンビナートを遠くに見ながら先ほどからスレスレというか危ないと言ってるのは一歩間違えればオサレなラブホという気がしないでもないが仕事帰りの市民が散歩がてら眺めて「オラが街にも良いもんでけた」と自慢できるもう少しフレンドリーな立地にすべきなんじゃないかなあ。近くの小方港、ガキんちょが騒ぐ公園、ゆめタウン、コメリパワー、トライアルから道路も隔てた少し隔離されたような場所なのだ。せっかく映え映えスポット全振り施設なのに金払わないと少しも見えないというのはもったいない。なんならイベントのたびに屋台や露店が並んでても良い。食事とか座ってお茶できるところも近くにあんまりないんだよね。
(1/6追記)俺が「なんか隔離されてるみたいでやだ」と思ってたらこの美術館、宿泊施設があるようでした。うーん。それはそれでなあ…