西村ジョイ JOYPRO大竹店もすごかった。うーん。DIYはやらないけどそれなりに棚ぐらい作る自分の経験では関東にこんな店はなかった。

地元の方に「引っ越しの段ボールがいつまでたっても片付かないから床下に空間のあるベッドを自作するつもり」と伝えたら「そしたら西村ジョイですな!」との由で行ってみたらすごかった。地方舐めてた。これ「ポツンと一軒家」でDIYしてる人一杯いるけどむべなるかなですよ。

入ってすぐ。むむむ?筑波と東京に住んでた私にとって私の中最大のホームセンターはジョイフル本田なのだが何かが違う。

この木材4mと3mですよ。1,000円以下で買えちゃう。特価品のヒノキの60x60x3,000mmが1本490円。650の脚が4本取れちゃう。

あんまり良く分からないけど兎に角安い。

コンクリートブロックも安い。

ワケの分からないでかいゴムマットもあるし他にも普通のホムセンにないものがいっぱいある。

わりと丈夫な900×900のテーブルが2個つくれる木材買って3,432円。ちなみに1カット30円。

そんでもって出来たのがコレ。

流石に60×60のヒノキは頑丈で金折固定するネジが小さいと回らないぐらい固かったです(金折の穴を金属用ドリルで広げて大きな木ネジで固定しました)。80kgのおっさんが普通に寝ても手ごたえはOKそう。大満足。

お菓子のあさをできなこ棒を買う。

すごい。前回のお好み焼き屋さんよりすごい。

本当にすごい。昭和46年岩国生まれだけどこんなお店に入ったことはない。

ガチの迫力。ドラえもんとかおばけのQ太郎とかでこんなお店あったような気がする。

仕事中なのでご主人とあまりお話はできなかったが、なにか買わずにすむわけがない。

きなこ棒を購入。10本で450円。きなこを練り固めたもの。お味はきなこ。ガチできなこ。触感はしっとりしてた。

BS/CS110アンテナの設置は冬至に近い時期なら陽が当たらない場所でもOK

そもそもBS/CS放送なんてNTTの光が通ればフレッツ・テレビで見られるはず…なのだが全国ではない。21世紀にもなって対応する地域は東京都か広島とかであって山口県岩国市は対応してないのだ。全く意味が分からないw

しょうがないので台座つきアンテナを購入し取り付ける。5000円ぐらいなので下手に個人売買するよりamazonを利用した方が安い。

家賃が東京の1/5なので日当たりもそんな良くない。南側に建物があって冬至に近いこの季節の午後2時の直射日光があたらない場所にアンテナを設置したのだが太陽のそばの空の明るさが写真ぐらいの感じで東芝レグザが示す受信状態のパーセントは60%を指した。まあこれぐらいなら普通にBS/CS110放送を見ることができた。

DAZNが自転車競技を見放した今年、光ファイバーも太陽もどっちの光も来ない場所でも頼りになるのはJSPORTSだった。ちなみにサッシの隙間を通すのは↑の商品を使った。

岩国の聞いたこともない店名のお店「ステーキキング」は全国区じゃないけど西日本ではそれなりに有名な「ジョイフル」よりはるかに良かった。

裏びれた外観でなおかつお昼の2時過ぎなのに誰も居ない聞いたこともない店名のステーキキングに果敢にも突撃する妻。

しかしあなどるなかれこのお店。平日限定で999円でステーキ+サラダバー取り放題+100円でドリンクバーつきだったのだ!

なかなか充実しているサラダバー。繰り返すが食べ放題である。しかし驚くのはここではない。

店内の様子はこんな感じ。昭和なプラスチックのコカ・コーラのコップがかわいい。

奥の女房が999円(100g)で手前のわしのが1199円(150g)。

そしてなんとこのお店のサラダバー、プリン(ヨーグルトのときもあるらしい)とコーヒーゼリー、果物、ライチ等デザートもカヴァーする取り放題なのだ!

お店がすいているので48歳のおっさんがプリンをえいやあと取っても全然恥ずかしくない。個人的にはコーヒーゼリーが甘くないのが気に入った。

九州に旅行した時の思い出があるのでこっちに引っ越してから結構利用してたジョイフルに比べたら味も全然こっちのほうが良いので今後ジョイフルに行くことはない…と思いつつお昼のラストオーダーが14時半までと営業時間で見れば利用しやすさではファミレスのほうが上なんだろうな…

岩国散策。

岩国と言えば錦帯橋ですが錦帯橋からほど近い岩国1丁目にあるお好み焼き「たつみや」。

内部はすごく昭和です。20年前なら故郷でもあるし女連れて入るの恥ずかしかったけど今だとテンションあがりまくりになるぐらい昭和です。まあ東京の下町にもあるだろうけどホントに気合が入ってて昭和で感動します。

でてきたお好み焼きは広島基準だけど青のりが一杯振りかけてあってどうも子供の頃このお店で食べたのかも知れない。その時、椎尾神社の階段に出店がいっぱいあったような記憶がある。30年前まで岩国市民だった自分はコゲ臭い田舎のまあ不味くはないお好み焼き…という感じだったけど妻は「おいしい」と平らげた。結構量があるのに女房が完食するなら多分おいしいのだろう。

で、すぐそばの昭和堂に入ってコーヒーしばいてみる。

おちぶれた我々にはこれぐらいしか自転車は残ってないのだが結構オシャレな写真になってしまった。

しかし実際はこの昭和堂さん、コーヒーしばこうとすると「すみません席が作業に使ってるのでひとつしかないんですが…」という良い感じの田舎のお菓子屋さんです。

で地元の人はやらないんだけど東京人の我々はここから駅前まで自転車で行く。田舎は自動車社会なんだけど岩国は意外と歩道が整備されているので最近流行りのグラベル系ならすごく生活しやすいコンパクトシティでもあると思う。

でワールドリカーズ岩国で地ビールを買った。帰ったら雨が降り出してた。

山口県に都落ちしたら東京の5分の1の家賃のアパートに食洗器を取り付ける。

面積は半分ですがw しかし都落ちしたくせに食洗器は必要なのだ。なぜなら貧乏人ほど時間が大切だから。とりあえずいちいち水を汲んだりするのは嫌なのでパナのNP-TCB4を購入したのだがこうした安~い賃貸アパートによくあるタイプのやや細めの水が通る管の規格をG1/2というらしい。追加で純正の分岐水栓CB-K6を買ったのだが

旧いアパートでもG1/2規格にあった分岐コックならべつに純正品でなくても問題なさそうですねw あとamazonから一緒におすすめされる「食器洗い機用分岐コック CB-G351 」を買ってはいけない。

コックふたつもいらんがなw しかし洗濯機とかのホースをつなぐ部分は欲しい。

というわけでこちらはワケの分からないメーカーのものを買う。

ちゃんとつきましたw

流し台も狭いので山口県にもホームセンターはあるので適当に棚もつくったら同梱されてる純正の排水ホースの長さが足りなくなったので花の都秋葉原で買ったアルミ菅で事なきを得る。

なかなかいいかんじになりましたw 東京では温水送ってたのにここでは給湯器が別タイプなのでしかたなく冷水で「電気でお湯沸かす時間がかかるだろうな~」と思いつつやってみると東京のときと変わらず1時間ちょっとで普通に使えました。どうやら食洗器に温水送るのは時間的にはほぼ無駄だと思います。

しかしここ、家賃は安いのだが光テレビでBS・CSが届かないとか問題ありありなのであったw

まだ東京で消耗してるの?と言うために灯油とバッテリーを捨てる。

今年に入ってかなあ。会社の近所に「まいばすけっと」が出来たのでwaonが使えるカードをつくったらコスモ・ザ・カートだったんだけど私は日産カード持ちなので専ら出光を使っていたのだが都内最後のスタンド利用というわけで最寄りのコスモ石油販売(株)セルフ&カーケアステーション中野哲学堂に「すいませんバッテリーと灯油の廃棄ってやってますか?」と聞いたところ「どちらもやっていますよ」との由。

灯油はちゃんと危ない油入れる容れ物に入れて運ぶのだ。が、バイクいぢり作業で汚れた灯油(ビンのほう)も廃棄OKでした。これは聞かないと分からないですね。

そして廃棄するバッテリーは3個。うち1個は原付のやつ…というかUPSのやつなんだけど作業で汚れた灯油見せたら「原付いじってるんですねw」てなるわなw

「東京はこれが最後かもしれないです」
「バイクいじりとか楽しかったです」
ウソは言ってないですなw

どれも1個550円でした。