動画はやっぱすげー。

秋葉原BANKINYAのCMでアイマスの曲が!
 Master Live ENCORE収録の「シャララ」はいい曲ですね!この名曲の存在をこのCMで思い出すわけなんてないですよ!あと客うるさくてキラメキラリとか聴こえてねえw
・千葉ロッテの応援にアイマスの曲が!

意外とあってるw

なんかミンゴスのSSGが動画配信になるんですかね?
動画3本のっけてみましたが、動画ならラジオと違ってつい見てしまいますね…しかしニコニコ大会議の恥ずかしさはメッタに死ねとか言わない温和な私も関わる連中親類縁者まとめて全員死ねばいいと思います。FF13なんか全然健全だったと気付かされました。私が世間知らずでした。ススギPさんごめんなさい。結構真剣に書いた記事だけど消しました。
4コマは確定申告とかいろいろ作業しつつ描いたのでコマによってタッチが違うwすんません…
あと昨日の夜が暖かかったし、酔っ払ってたし、今朝起きたら布団がふっとんでた。机で作業してたら風邪ひいた。
iman-508.jpg

MASTERBOX VIとMSSをようやく予約。

MSS-yatto-yoyakusita.jpg
 7650個限定のTHE IDOLM@STER MASTER BOX VIとMASTER SPECIAL“SPRING”やっと予約した。まあどうせMSSの春香さんはジャケットの裏を見ている。
 「忙しい」とブログに書くのは嫌いですが、忙しいです。明日はずーっと確定申告の作業の予定…。
 消えるgifとか この鉄道の資料jpgとか どこいった~。でてきてくれ~。
iman-506.jpg

ニュー速の頭のおかしいおっさんが絵理バイクをぶった切る!

bluebike-CX6.5-ELLIE.jpg
 カンチブレーキですね。バレンタインのイベントのとき見ました。はちマスさんとこでも取り上げられてた絵理バイク。フレームはBLUEのコレですね。あとブレーキシューはBBBのTRISTOPでカンチ用だからコレか?
 しかしぶった切るとか書いたけど良くわかんない。BLUEってよく知らないもん。アメリカ旅行したとき実物を初めて見たぐらいだから。あとカーボンのディスクホイールって専用シューじゃなければダメかと思ってたので良くわかんない。とにかくカンチブレーキでやさしく絵理ちんディスクホイールを挟んでます。そんかわり制動能力は控えめ。(体力が衰えつつあるのに)まだ性能に未練がある自分はこういうことは出来ません。人それぞれってバイクですねっ。BLUEのCX6.5だって$765.00にかけてるんだったらますますそんな感じ。
 あ、絵理ちんホイールは気合入っててきれいでした。ただ私はメカとして、技術の集まりとして、自転車は地上最強の代物であって、対話的PCの成れの果てのプリウスとか、実より名を取ってブランに負けたスペースシャトルとかなんか、全然相手にならないほどものすごい高性能な緻密な技術のパッケージ。それが自転車。
 そんな自転車に…そうおいそれと質量を持ったもの(塗料のこと)を付着させる度胸は私にはないです…。
iman-502.jpg