打ち上げで飲みすぎたのだが、やせてよかった。しかし体調が悪い。寝る。
キャラダイスがまたきた。

待ちに待ったキャラダイスのサドルバッグである。しかし決算の打ち上げで飲みすぎて体調が悪い。とりあえず今日はなにもしない。
80kgの壁と決算発表のヤマ。
ようやく経理としての総仕上げ。明日は決算発表である。が結果の数字を出してからここ数日、正直ヒマ。が、「数字をまとめてごくろうさん。あとは任せろ」と準備をしている同僚を尻目に自転車漕いでる場合ではないことは確か。とにかく明日が終われば、すべてがダイエットに集中できる。明日が無事に終われば…
秋葉原近況。というかもう一つの不安。
Dynaの秋葉原ジャンクパラダイスは非常に役に立つサイトである。サハロフさんとことかエルミタージュさんとことか「なんでアキバ情報なのにロシアっぽい名前なんだろう」と思いつつ利用する情報サイトと必ずセットで活用している。感謝である。好きでやってるんだろうけど。
しかし、最近Dynaさんが「最近の秋葉原のおジャンク(特にノートPC類)は高いなあ。どうしてだろう」と悩んでいる様子を見て、神●●のガマさんのことを思い出しているのは私だけではあるまい。
昨日の荒川、羽根倉橋からCRへ入る。日の出。
![]()
昨日走ったときの写真だがいい感じなのでUP。羽根倉橋っていうと羽根君っていう野妻まゆみの漫画思い出す。中学生の頃だっけ。読んだのは。やおいの元祖とまではいかなくても、かなり初期のころの漫画じゃないのかしらん。俺にとって、もっとやおいの元祖といえば、小説「草の花」なんだが。巷にはバカな漫画や小説があふれてるけど、昔のは粗雑乱造じゃないから気品がありますな。ああゆう線の細い男子に生まれたかった。ダイエットに励むべし。今日は雨降りそうだったので走ってない。走ってないから体重は量らないぞ。
まあこんなもんでしょ。
金曜日はおいらの顧問が来たので昼食を一緒にするしかなく、80kgに戻った。その日は疲れていたのか夜9時半に寝た。そのせいで土曜の朝は3時ごろには目が覚めた。お菓子で朝食を済ませて4時過ぎに荒川を80kmほど走った。走った直後は79.2kgだった。その後は普通に生活した。いつも夕食前に体重を量っている。
赤外線その2
要するに赤外線ポートを監視するなんかがあればいいのだ。
http://www.cfcompany.co.jp/product/commodity_list/irda.html
なんたらアナライザは高そう。10万円ぐらいするんじゃなかろうか。
ACTiSYSは信頼できそう。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA005810/
ソフト的にはこれか…。
http://conduits.com/download_list.asp
WindowsCEでirOBEXできる(らしい)PeaceMaker。
A-51(CE2.0)で動作確認しました。結果は×。
http://www.geocities.jp/omiokone/install.htm
↑cabファイル掠め取り→解凍→リネーム→実行させることは可能→フリーズ。
