郵便振替やってきた。あとののワとかやよクリとかちょっと分からない。

iman-202.jpg
 7月27日のパシフィコ横浜は思い出すたびに本当に一生に一度のライブだった。ユキヒロさんのライブとかちゃんとしてるけど、もっと軽い気持ちで、なんだか懐かしい気持ちで、もっと言えばとんがってた若い頃は恥ずかしくて出来なかったことを爆発させることが出来たライブだった。
 この時代にしか体験できない、なおかつ分かっている人しか分からない貴重なものだったと思う。これがいくら現代風だと言ってもPerfumeとかちょっと恥ずかしくて考えられない。

“郵便振替やってきた。あとののワとかやよクリとかちょっと分からない。” の続きを読む

本家スレが1000超え。しかも1000スレ目は30分もたず。

iman-201.jpg
 ギャルゲ板のアイマススレが1000スレを超えた。30分で1000レスがついた。僭越ながら946番を頂いた。
 アイマスはガチ。1980年代のYMOとゼビウスと並ぶ、2000年代の日本文化の財産である。
 宮崎駿アニメも紅の豚あたりからおかしくなって、今や単なる作者オナニー。(荒れると嫌だからあまりこの辺は言わんけどな)
 世の中にはびこる作品のなかで作者オナニーじゃないものを探すのが大変な時代に、アイドルマスターだけは作り手も受け手も変態紳士なのが素晴らしい。

“本家スレが1000超え。しかも1000スレ目は30分もたず。” の続きを読む

RAMマウントがなんぼのもんじゃ!(必ず最後まで見てください)

x01t-etrexnofuta1.jpg
 子猫の世話で朝練にいけない腹いせとGPS20Cが出たのを記念してこんなの作ってみた。X01TのMUGEN大容量バッテリの蓋がでかいことを利用してeTrexのハンドルバーマウント用の蓋を取り付けたのだ。
x01t-etrexnofuta2.jpg
 これでeTrexのハンドルバーマウントにX01Tを載せることができる。なんてスマート!しかも軽量!これでン万円もかけてRAMマウントなんか買う必要なし!画面はわざとらしく雨雲レーダー。

“RAMマウントがなんぼのもんじゃ!(必ず最後まで見てください)” の続きを読む

ようやくPC-486GRのHDDをシリコンディスク化したら不安定なので同期転送のチェックを外す。

PC-486GR-SD.jpg
 シリコンディスクと言ってもCバスに刺すアレではない。DOSやWindows3.1のころは高い専用メモリ増設しまくって悦に入っていたがWindows95からHDDは1GB以上が当たり前になったので以来ずっとHDDを積んできた。

“ようやくPC-486GRのHDDをシリコンディスク化したら不安定なので同期転送のチェックを外す。” の続きを読む

今日の小鳥さんにはビックリしたなあ。

 なんか社長の訓示が今日の小鳥さんのコーナーになってますな。
kinou-kotori.jpg
 ↑昨日の小鳥さん。
iman-198.jpg
 PSP版の画像がたくさん出ました。どうやらポリゴンの数が少ないだけでパラッパラッパーみたいなペラペラでは無い様子。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/098/98540/
http://www.famitsu.com/game/coming/1217229_1407.html
iman-199.jpg iman-200.jpg

ついに日本も文明国の仲間入り?橋下知事、自転車の「ツール・ド・大阪」開催を検討…高速道使用

橋下知事、自転車の「ツール・ド・大阪」開催を検討…高速道使用
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080808-OYT1T00461.htm
 ニュース速報みてびっくりした。これは素晴らしい。ぜひ自転車が自動車みたいな前世紀の遺物と違うということを大和民族に知らしめるべきだ。しかもUCIの公認を得るのが目標とはすごい。
 ただ、UCI自体は、ヨーロッパ人の悪い部分の、政治的駆け引きができない人間は人間として扱わない、新しい技術を拒否する、へっぽこ団体であることも日本人は理解しておくとオサレだ。

R4U(8月6日放送)でまた採用されるが神父(子猫)が来てから漫画が描けない。

 その操作性の悪さとプライバシーの問題で悪名高きGoogleの無料サービスストリートビューを知らない人は結構いるので例を示すとコレである。
 なんかこんなのもあるらしい。
iman-197.jpg
 GoogleのストリートビューはどうでもいいとしてR4Uにまた採用!しかし今回も仁後ちゃんにはかすりもせずミンゴスだけが変に盛り上がってしまいあまつさえ「お前の提案したビールガールの衣装で踊るのは無理だ」で片付けられその後のR4Uの雰囲気も変なまま終わった気がする。同じ山口県人として慙愧に堪えない。

“R4U(8月6日放送)でまた採用されるが神父(子猫)が来てから漫画が描けない。” の続きを読む