RaptoBikeのArnoldさんは絶対このブログ見てる。/コンタドールがドーピング?

 俺がRaptoBikeのリアを650Cから700C化したときもすぐこんなものをWEBSHOPに追加しやがったわけで、間違いない!絶対ここ見てるはず!
 昨日あたりから「なんか夏ごろからRaptoBikeが仕事してないぞ」「メールでも出すか」とファーマシストさんと打ち合わせをしてたらいきなり今日
Dear sigeyuki HANDA,
your RaptoBike order has been shipped and should arrive shortly.
 「出荷したよ~」のメールが届いた。一体何ヶ月のバカンスなんだよ!たぶんファーマシストさんとこにもなんらかのメールが来たことでしょう。めでたし。めでたし。
 * * *
 いやいや、待て待て。コンタがドーピング!?とのアイマス9・18事件の半分ぐらいの衝撃のニュースが。
 でもコンタドールってシュレク弟のほっぺたピタピタしたりしてて慣れ慣れしかったからなあ~。なんか調子に乗ってると思ったぞ。特に好きじゃない。

んあー!!(驚愕)なんだこのレスポ!!(棒読み)

respo-bb7brakepad-201009.jpg
 raptobikeのブレーキパッドがどうにもこうにも左右変えても調子が悪いので交換することに。あと雨用チャリの雪歩号(TR-1)のシュワルベマラソンの28のリアにヒビが目立ち先週パンク繰り返したので25に新調し雨に備える。
 阿佐ヶ谷フレンド商会が5000円以上(多分)お買い上げで30%オフやってるみたいですよ。店内ちょっと空間目立ちますね。
 そうね…もう2011モデルがあーだこーだの時期か…
 歳をとると時間が…
 で、なにかこの際買うものは…と手に取ったレスポのチェーンオイル。おなじレスポのチタンオイルと色が違うだけなので非常にややこしい。「昔は赤がチェーンオイルで黄色がチタンだったけど、
今は逆なんだよね…」と自転車暦が長い人間を装いながらよく見たら…また赤がチェーンオイルに戻ったのかよ!!

“んあー!!(驚愕)なんだこのレスポ!!(棒読み)” の続きを読む

春香号のケツを重くしろ!

 いままでm1216に前カゴがないというリクエストにお答えする形でハンドルにつけていたキャラダイスなのだが、折りたたむとバッグが逆さまになって中身が飛び出ちゃうので面倒くさくなってキャラダイス本来の位置であるサドルにつけた。
 そしたら大発見。サドルにサドルバッグをつければ当然リアが重たくなるのだった!
m1216-usironi-carradice.jpg
 私がリアを18インチ化してまでチェーンリングを小さくしたかったのは軽量ミニベロであるm1216をひょいと掴んで持ち運ぶときフレームのクランク寄りの位置を掴まないとバランスが取れなかったから。高速化で大きいチェーンリングをつけてると思いっきりチェーンに拳が触れて汚れるのでチェーンラインを移動させる必要があったのだ。
 でもそんなことしなくても前を軽く後ろを重たくするだけでテコの原理で持つところをリア方向にずらすことが出来たのだった。
m1216-kokomotu.jpg
 これでチェーンラインから外れたところを掴むことができる→でかいチェーンリングつけ放題。キャラダイスにカギでも入れっぱなしにしときゃもっとチェーンラインからずれた位置で持てるだろう。なんだ、こんな単純なことに気がつかないとは…
 折りたたんだときもキャラダイスが邪魔になることはない。こうなるとm1216の後輪は16インチのほうがキャラダイスが車輪に当たることがないな。エンド130mmのハブ買って18インチホイールを自分で組んだ苦労は一体…

誰にも役に立たないraptobike(前輪駆動のリカンベント)に適したチューブレスタイヤの空気圧について。

hutchinson-kuukiatu.jpg
 先週騒いだチューブレスタイヤはワタナベサイクル鷺宮のさんちゃんが空気圧を調整してくれたものだったが週が明けた今朝、空気圧チェックしたら30psiぐらいになってて、「減るのはや!」と思ってチューブレスタイヤの規格115psiいっぱいいっぱいにして乗ったら
 曲がらない!!!!マジでびびった。なんで曲がらないのか分からないが曲がらない。
 オイ時速50kmでホイールの淵に沿ってタイヤあてて曲がるぐらい簡単だろ。そんな挙動ができない乗り物は自動車だけだと思ったが曲がらない。無理矢理曲がろうとしたらリムが割れそうな無理な力かかってそうな嫌~なレスポンス。
 ちょっと悩んだがピーンと来た。そうか!くるくる…プシュー。空気圧を下げたら曲がるようになった。
 結局80psiぐらいがいいみたいでした。これがさんちゃんが入れてくれた空気圧だと思う。もちろん柔らかいけど遅くはない。のだが…うーむ…。自動車の3倍以上、ほとんど4倍近い空気圧に慣れた身としてはなんだかなあって感じ。

3年ぶりにK12マーチの車内でクーラーをつけたw

 びっくり!!自動車のクーラーって涼しいんだ!!
 このごろ暑さと忙しさで頭がおかしくなったので奥多摩に涼みに行くことにした。
 自転車に乗る前は「自動車のクーラーなんか効かねえ」と思い込んでる100kg級のデブだったから、
・夏の暑い日=自動車=クーラーが効かない、渋滞、死ぬ。→自動車に乗る人はバカ。
 の図式が出来上がっていた。
 だから夏はいつも窓全開で走っていたのだが今年の夏はさすがに出発時からクーラーをON。そこで自転車のお陰で体質が変わってゲーセンなんか寒くて入れなくなってたもんだからK12マーチの冷房が寒いのなんのw寒くて何度も窓開けたりスイッチ切ったり→だんだん暑くなってまたクーラー入れるを繰り返した。そうしないとお腹が痛くなるぐらいクーラーが効いた。
 さらに前日SR400で気温+股の下のエンジンの熱さでホント死にそうになったから余計に自動車のありがたみを感じた。ていうかこのクソ暑いのにオートバイで奥多摩飛ばしてる連中はアホか通り越して全ドライバーは尊敬すべきだと思いました。
 そして自転車は涼しい、快適、全然暑くない。それが当然。なのだが自転車に乗ったことが無い一般人は、それに気がつくことはない。
kamanofuti.jpg
年に1,2回しかスタンドに行かない自分用メモ:ガソリン、満タン。クレカ126円27.96l。

今日はやばかった。

 内燃機関とはほんとにしょうがないもので、月に一度はちゃんと乗ってあげないと動かなくなるので、今日はSR400(真号)を100kmぐらい走ってみたのだが…
 暑い!マジで暑い。特に今日は暑い。
 自転車より疲れる。いやマジで。ホント。なぜなら自転車は自由だから。自在に風や影のあるところに逃げ込めたり休めたりできる。精神の軽さが違う。
 ところがオートバイはそうはいかない。そんなことしたら周りに迷惑なんてもんじゃない。自動車ならなおさら。精神的に疲れる。それで意識朦朧としたのかなあ。
 80km/hオーバーで走ってたらどこからか「オイ!」って声が聞こえたような気がして「え!?」と思ったらちょっと登って降りるカーブだったからコース視認が遅れて前輪ロックしかかった。マジで怖かった。半袖だったし…
 なんだったのだろう。状況からして声が聞こえる場所じゃない。暑さのせいじゃすまねえよ。ちょっとあまりに暑い日はメンテ目的だけでダラダラ走るもんじゃないっすね。ちゃんと計画立てて気合いれないと。