まず、岩国市の実家からサザンセト・ロングライド山口(10月4日)に参加するため、10月3日、東京駅から新岩国まで新幹線に乗ってみました。
折り畳まれて輪行袋に入ったorigami。リカンベントが入った輪行袋が新幹線のシートとほぼ同じ高さなんて感動ものです。
関係ないですがM089、87より歩きやすくなったと思います。
新大阪にて。今回はじめて新幹線自由席の途中下車を利用してみました。
なんも知らないと
・東京→新大阪(乗車券8,750円+特急券自由席4,870円=13,620円)
・新大阪→新岩国(乗車券6,260円+特急券自由席4,090円=10,350円)の合計23,970円の切符を買ってしまいますが、
100km以上の乗車券の途中下車を利用すると:
・東京→新岩国(乗車券11,990円)だけ買って、
・東京→新大阪(特急券自由席4,870円)と
・新大阪→新岩国(特急券自由席4,090円)の合計20,950円で済むわけです。
大阪ではHC WORKSさんとこへ押しかけて写真を撮らせる。Schlitter Encoreやperformerがありますが私はchallengeのseiranが好き。
私はトライクは興味ないですがT-Tris 26″の実物を見る。origami一台しか所有していませんが私が感じたazubのウリは折り畳みのバイクも剛性・造りがしっかりしている、意外と背の低い人にも対応している。などではないでしょうか。
折り畳むとかなり小さくなるそうですが、やはりトライクは重い。20kgはあるそうです。
広島にてこだまを待っていると…
なんかJRの人が話しかけてキタ。と思ったら、こだまの運転手さんでした。運転手さんも自転車乗りで、最近思い切ってフルカーボンの自転車を買ったら3週間でコケて現在修理中という自転車散財の王道パターンを行っているとの由。なんだか話が盛り上がって(こだまの間隔長いですもんね)お土産くれました。ありがとうございます。
そんなこんなで実家に着いて、4日のサザンセト・ロングライドのほうは無事終了。
10月5日。いよいよorigamiを飛行機に載せます。地元住民である実家の家族もはじめての岩国空港へ。「へえ~」「こんななってんの」
窓口に近づいただけで「自転車ですか?」と手荷物検査。サイドバックの中までガッツリ検査されます。着替えを宅配便で送るなど重量をおさえた結果は16kgでした。
ちなみに新岩国→羽田の航空券代は17,690円です。新幹線より安いからうまくチケットが取れれば飛行機輪行は魅力的ですね。
岩国空港の送迎ゲートは有料100円。なんだよセコいなあ。しかし乗客は多かったです。経営も順調らしいです。
でまあ羽田に着いたわけですが、ここからが今回のメイン。徒歩で羽田空港を脱出できるなら自転車でも脱出できるはず。そうなれば今後羽田を起点にorigamiは日本中の空を飛び回れるわけです。とりあえず国内線の出口からバス停の並ぶ道を南へ進んでみました。
P4駐車場のあたりはダートですが人の歩いた跡が。どうやら空港関係者はここを徒歩やチャリで通っているみたいです。すれ違っても「なんだねチミは」と特に咎められることはなし。
ダートを過ぎると階段を降りたりしますがそれ以降は歩道を走るだけ…なのですが、どうやら今回私が選んだコースはすごい遠回り。まあ自転車だからタイムロスこそあれ苦ではありません。
環八へつながるトンネルへの案内が。ここのトンネルは先達の情報により歩道が通行可能であることは承知しています。
んが、狭いやらどぶ板だわでタイヤの太いママチャリのほうが速く走れそうな歩道です。タイヤの細いスポーツバイクは結構苦労します。明るさは十分です。
国際ターミナル付近。このまま環八を通って高円寺まで帰りました。
アブス輪行には良さそうですね
はい。raptobike lowracer、challenge mistralに比べたら全然良いです。比べ物になりません。