投稿日: 2010年4月6日 投稿者: 半田繁幸(2014年まで)いろんな人が居ます。 結構勇気出してディスってみたけど好評な人もいます。アイマスのお陰で世の中はいろんな人が居ることを知りました。自動車が自転車より優れていると本気で思っているキチガイも居る事だし、人間は二本足で歩く生き物だと信じ込んでるパッパラパーも居ます。 …CO2に値段がつくことすら理解できず、日本では水が豊富であるために世界ではH2Oが投機の対象になって日本の良質の水資源森林地帯が支那にどんどん買収されていることも理解できない人も居る… ☞ ☞ ☞~関連する過去記事~HP t510&walbrixで自宅サーバーを立てるぞコノヤロ。その2。WordPressとはナニモンじゃ編。やよい号、ステム折れるw地デジの覚書。終わった…通化寺窯、窯出ししたんだけどiphone(SE2)とD80の写真の違いにビックリ。X01Tのメモ。できればあの日に帰りたい。だけど帰れたらそれで良いのかと言われれば、そんな甘ったるいもんではない。航空ファンのハセガワの広告には驚いた。