投稿日: 2010年10月31日 投稿者: 半田繁幸(2014年まで)ゆりしーの学園祭でなんかいい話あったみたいですね。 http://imasnews765.blog9.fc2.com/blog-entry-1044.html http://yuri-na.jugem.jp/?eid=133 俺はなんも考えてない。ただお茶の在来には最近凝ってる。pedal market隣のfarmer’s marketでプチ取材。お茶の種もらいました。どちらが良いと言うでもないがやはり在来のお茶の味は癖があって面白い。 ☞ ☞ ☞~関連する過去記事~すんません、私はH2Aロケットより価値がある自転車に乗っている唯一の日本人です。BS2で「マスター・アンド・コマンダー」やってたね。HX-A100で3時間30分の美ヶ原ヒルクライムほぼ全行程(撮影時間は167分)を撮影できた件。PCいじっている間アケマスやってました。あと律っちゃん誕生日おめでとう。そしてチケットが届いたけどどうしよう。更新サボるお知らせ。人類最大の祭典終了のお知らせ。ラレーRSR、azub origami、KHS T-20は240サイズの箱に入る(RSRは意外と平行四辺形なのでデカイ)貴音号ことjoker90で2ケツして山口県の田舎でもこんなにオサレな場所が(とうふ処 豆吉)!と思ったが登坂車線40km/hはキツいw