投稿日: 2008年6月10日 投稿者: 半田繁幸(2014年まで)PC-486GRのLEDを交換。 やっぱりHDDの挙動が見られないと不安です。Windows95はまだまだ健在だ。 そういえばWiiでMSXエミュが出たらしいけど実機があるから興味ないです。 ☞ ☞ ☞~関連する過去記事~都市貧乳対策本部の人ががんばってるのでGPSで67km/h…うーん。それはちょっと…【速報】【速報】【速報】やっぱりRaptoBikeの工房は忙しいみたいです。やよい号(azub origami)のチェーンチューブを交換。ninja400Rキターーーーーー!四十肩というより強風でのステアリング維持で腕が疲れたのかも。eTrexに10分毎の通過時刻をポイントとして表示してみたら超楽しかった。azub origamiやよい号のタイヤをボリュームのある1-3/8のVEE speederにする件。ridenowのTPUチューブで前後90psiが今んとこベスト。あとフロントのTRPのspyreを新品に交換。