「Intelの最新CPU IvyBridgeのXeonもグリスバーガーである事が確認される」の補足レス。intelとAMDどっちが速いか!?

 定格民初の4GHz超えCPUであるFX-4170。私がこいつを買った理由は「自転車レースをエンコするため」である。が、7月に入りツール・ド・フランスが5時間も6時間もぶっ続けで面白いレースをタレ流すもんだから正直ツラくなってきた。
 486時代からAMDerの私としてはintelのCPUは見るのも嫌だがエンコ専用サブマシンとしてなら使ってやらないこともないことにして2ちゃんねるを見ていると↓こういうスレが立ってた。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341888013/
 このスレでFX-4170の対抗CPUとしてCORE i5を紹介され秋葉原arkに行く。PCケースはサイズのeveという電源の位置を工夫しないとすぐにケース内が70度ぐらいの灼熱地獄になるふざけたケースが余っている。電源は300wのが余っていた。それらに加え4万円以内でFX-4170の対抗PCを組みたいと告げて店員さんに選んでもらったのが↓。
Core i5 3450(3.1GHz):15,580円
ASRock Z77 Pro4-M:9,970円
メモリ4GB:3,160円
Windows7 HOME:10,250円
対するFX-4170は3月24日早朝に並んで買った朝10:05刻印のレシートが悲しい12,680円であるが

ハッキリ言って↑のmicroATXでも良く冷えると評判のCPUクーラーを購入しないと使い物にならないほど夏場はリテールファンがうるさい。いやホント。音楽聴く気が失せるほど。20年近くwindowsマシンいじってる(OCはK6時代まで)がこんなの初めてww尋常じゃない速度で回ってるwwwいじってたら(俺の)爪が折れたwww
amd-retail-fan-broken-nail.jpg

“「Intelの最新CPU IvyBridgeのXeonもグリスバーガーである事が確認される」の補足レス。intelとAMDどっちが速いか!?” の続きを読む

WORLD HAPPINESS 前夜祭。

world-happiness2012eve.jpg
 音楽解体新SHOWとかいっちゃってマキタスポーツも出世したと思う。
 お客さんの年齢層が広すぎる。そしてなかなか中身がある催し物だった。幸宏さんの隙のなさは異常。

ないわーないわー

2012wiggins-hayasugi.jpg
あんなに熱かったツールが…。
あんなに楽しかったツールが…。
大英帝国の緻密プレイで終わってしまう!!
こんなに早く総合が終わるなんてコンタさんでもやらなかったぞ!!
WADAさん!お小水検査よろしくお願いします!!

ツールってこんなに熱かったっけ?

871 名前:黒門町の伝七、 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆SAORI/K83k [] 投稿日:2012/07/09(月) 00:17:57.91 ID:/075JpXa
fdj-madiot-pinot-2012.jpg
 ジロやブエルタのほうが、スポーツ、競技、人間の技術を競う舞台としては上で、ツールはむしろお祭り、神様へのお供え物みたいな感じだったんですが、今日は夜7:45分から深夜1時までぶっ続け。あらゆる他のスポーツの1兆倍ぐらい熱かった。

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

2012tour05-Greipel.jpg
 とにかく、ツール・ド・フランス第5戦のラスト1kmが長かった。Jスポのクイズに壁1位なんて応募したもんだからキモヒゲバカを応援した私も不覚だったが、逃げの4人の絶妙なタイミングでのずっこけ駆け引き、届かないと何度も思わせて実は届いた集団のラストスプリント、英国の威信をかけたへっぽこチームの連日の崩壊、ゴスの無駄な頑張り、壁がいたら勝てねーじゃんと言われてたグライペルのウホウホ、落車、土井(カズ妹)「キッテル帰ってる…」等等。ラスト数百メートルなのに主人公やらライバルキャラやらが延々と御託を述べてる自転車レース漫画は、現実にあった。そうとしか言えないゴールでした。連日こんなに面白くて大丈夫なのか!?

新城敢闘賞で日本人として初登壇!日本と欧州にとってルーアンは永久に思い出の地に…そして壁がもんのすんごい仏教面www

 敢闘賞はフミのシャンゼリゼが初で、しかもシャンゼリゼだからこれはものすごいのだが、やはり今回の新城のフランス人のフランス人びいきをおしのけての敢闘賞もすごい。日本人初表彰台、これが欧州から日本が国として認められた瞬間である。おめでとう。おめでとう。新城おめでとう。そして壁は、落車の巻き添えで怪我もないのはこれも大いなるものの意思。この神々の舞台から去って単なる人間の集いのオリンピックへ行けということである。はよ行けw
512 名前:黒門町の伝七、 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆SAORI/K83k [] 投稿日:2012/07/05(木) 01:03:13.48 ID:xnnf0l/R
ttp://www.keitaideka.net/bicycle/img/up6766.jpg
up6766.jpg

忙しいからあんまりツールのことも書けないが

197:名無しさん :sage:2012/07/04(水) 00:32:27.34 ID:J8D/3DIk
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3160878.gif
www_dotup_org3160878.gif
 オリンピックなんか全人類のハナクソをかためる競争ぐらいにしか思えないほど偉大なツール。前回いくら俺がキライだといってもさすがに壁はうまかったと言わざるを得ない。そして第3戦。リクイガスが大事に育てたサガンが満を持してツールで2勝目、しかも全世界に向けて変なポーズシリーズを続けてくれるのでほっこり。
 ところでなんだか今年のツールの序盤はジロみたいに道が狭くてリタイアが多いな。一瞬社長がリタイアと報じられた気がするのだがどうやら総合狙うには厳しい位置まで遅れたようだ。寝ながら見てるから記憶があいまいだ。