私怒ってます。

minitslite-raptobike-awanai.jpg
 日本製を謳うpanaracerのminits liteはRaptoBikeには合わない。危険。こんな剥がれ方をする。しかも二度目。なんだかなー。20インチはフォールディングに決まってるから時速50kmで長時間走るなってことなんだろうか。
 SCHWALBEのMARATHONではこんなことはなかった。時速50kmではMARATHONはグリップがなくなる。ツルツル滑るので「こりゃ50km/h出すタイヤじゃないな~」と判断できるのだ。もちろん表面が剥がれるなんてそぶりは見せない。釘を踏んでも大丈夫そうなドイツ的頑丈さは維持したまま使える。
 それに対してminitsは50km/hでもグリップ感が衰えない。それをいいことにガンガン飛ばしてたらいつの間にか表面が剥がれて、パンクの危険が出てくるなんて、タチが悪いよ。どっちが”性能が良い”のか。
 結局、日本人はローレーサーの存在を知らないから仕方がないのかなあ…もちろん、minitsはタルタルーガとかBROMPTONとか、既存のフォールディングバイクに使う分なら全く申し分ない。でも、RaptoBike、ローレーサーという、ちょっと違う乗り物に履かせてみたら見えてきたSCHWALBEとの差。歴史が足りないというか、志の低さみたいなものを感じてしまいました。
#そういえばコンチのグランプリよりはパナのほうが耐久性はあります。

寒い。

iman-445.jpg
 普通二輪の免許のほうは第二段階のみきわめまで来た。
 週1回しか行けないのに課題を3回も落として悔しくて何も手につかなかったぞ。
 さて明日から、先週なにがあったか振り返ってみたいと思います。
・あずささんプレイボーイでなにかを捨てる。
・アイマスポーチに初代DS入らず。
・ねんぷち伊織の台座がなくなる。
 の三本です。
 誰か時間をくれ。

RaptobikeのArnoldさんからのプレゼント(VP COMPONENTS VP-X93)が1年もたずに壊れてSPD-M520へ。

VP_COMPONENTS_VP-X93.jpg
 このVP COMPONENTSのVP-X93ってペダル。オランダのRaptobikeのArnoldさんが「おまえが日本ではじめての客だ」ということでおまけしてくれたヤツ。あとちょっとで1年だったが昇天。
 なんか2,3日前から「なんか後輪が妙に滑る」とか「なぜかチェーンリングからチェーンが外れる」「右足が痛い」とか不思議な現象が相次いでいたがまさかペダルのネジにひびが入っているとは思わなかった。自転車は面白い。本当に面白い。
 ところでペダルが壊れたのは通勤中のことだったのだがOD BOX ANNEX店に工具を貸してもらってペダルを新調した。
raptobike_pd-m520.jpg

風邪がはやってます。

iman-443.jpg
 ちょっとでも頭が重かったら休みましょう。
 自分はゴホゴホ言ってるくせにマスクもハンカチもしない人がかなり嫌いです。

雪歩号とやよい号のメンテ。

yukiho-yayoi-kuminaosi.jpg
 それぞれのサドル交換と、雪歩号はチェーン交換。本気で乗ってた頃は半年でチェーンが切れてたけどこのごろはシフトチェンジの調子が悪くなったら変える感じ。
「ノーブレーキピストはなんで危ないのか?」
「チェーンが突然切れたら危ない」
「なるほど」
 つまりブレーキだって壊れるときは壊れるかもしれないが、それは半年ではない。LEGGEROの105は4年間ノーメンテで使えている。シューもワイヤも壊れる頃にゃ目視で様子が判る。
 それに対してチェーンが切れるときは「なんかシフトチェンジの様子がヘンだな」と思っていたら突然切れるので、やはりノーブレーキピストは危険なのだ。ただし、毎日本気乗りしてないとそうそう切れるものでもないことは理解している。
 TartarugaF/Raptobikeの20インチのタイヤであるが、パナのMinitsのLiteとToughを使っている。どっちも耐久性がいまいち。ひびが入り、半年過ぎると表面がはがれる可能性が出てくる。SCHWALBEのMARATHONと比べて明らかに良くない。しかしMARATHONの細さは1.5まで。1.1のSCHWALBEのDURANOが欲しいのだが毎日WEBを見てるわけではないのでいつも売り切れ。(送料ケチるためRaptobikeの後26インチと一緒に注文する機会を狙っていることもあるが)この辺はアイマスのレアアイテムよりレアなのかもしれない。今回は1.35というヘンな太さのSCHWALBEのKOJAKがあったので履かせてみた。文字がでかくていい感じだ。

いつの間にかポイント増えるやらAA職人さんは1000取るやらで

iman-442.jpg
 すいません。ほんと申し訳ないです。
 4コマはもう真面目に描くのはあきらめた。女房は「こんなチャイナドレスがあるか」と怒っている。
 曹操さんとは水谷絵理のブログでよく2ゲットしてる人です。
 木曜日はラジオDEあいマスターなのだが、2chではラジオ番組がいい感じで散れて嬉しいとの声。私もそう思う。先生もアッキーも口じゃでかいこと言うけど相手を思いやる性格なので、ここで外見は可愛いけれど内面はそうではない性格のまやちゃんが健在で嬉しい。

“いつの間にかポイント増えるやらAA職人さんは1000取るやらで” の続きを読む