raptobikeのメンテナンスのし易さは異常。

 頭がおかしいサラリーマンでも明日から通勤。
 通勤にそなえてまたシートを上げてみた。座金2枚ほど。リカンベントは1mmシートが上がれば視界が3cm拓けるってのは心理的余裕による安全確認の面からもホントである。
 でもこれ以上座金でかさ上げするのはシートの形状から無理。やるならシート交換だがそうなると主題がポジション問題解決よりカーボンの豪華軽量化になってしまうので資金調達が先。
 もっと手軽にシート上げる方法は後輪に太いタイヤを履かせればいいのだが前輪駆動なので地面に力を伝える前タイヤが変わらずに後タイヤだけ太くなるというのはパワー的にキツい。抵抗を少なくするにはむしろ後タイヤを細くしたいぐらいなのだ。だが後輪駆動なら良かったのに…と思ったことは一度もない。
raptobike-maintenance01.jpg
 そもそもリカンベントが手放せなくなったのは手すりがあれば腰を曲げずにメンテできるからだ。チェーンリングを痛めないためには段差が必要だが階段や廃材で簡単にできる。

“raptobikeのメンテナンスのし易さは異常。” の続きを読む

あずささんと人生について考える。

imas60533.jpg
 はちマスさん他ですでに報じられてますがSPの日付バグ。
 同じくはちマスさんとこから4コマに関係ないわけでもないリンク。たかはし智秋:キャラクターにハートを吹き込むのが私たちの仕事
 そしてあずささんつながりでコミケで売ってたらしいおっぱいマウスパッド。
imas60519.jpg
iman-452.jpg
 今日葬式なので早く寝ます。

“あずささんと人生について考える。” の続きを読む

アバター見に行ったんですよ。

avatar-ajapa-.jpg
 どこも人がいっぱいで見られないんです。夜は寒いからやだ。おじいちゃん死んじゃったから忙しいし。
 なんか映画館ごとに3D技術の設備の差が4段階ぐらいあるみたいなので要事前チェックなのだがそれ以前に要予約ってことです。

水道工事無事終了。

dengeki-gsmagazine2010-02ka.jpg
 大晦日までお風呂入れないかと思ったら工事のおっさんが頑張ってくれて予定より早く終わりました。ありがたい。
 こっちもありがたいことに各雑誌のアイマス特集がそれぞれあるんですが一番気になってた「毎号オリジナルCM」企画の電撃G’sマガジンを買ってみた。クリプシュのイヤホンとアイマスのコラボ…なわけはなく、ようするにオバマ大統領を勝手に応援した小浜市民みたいな企画との由。
iman-450.jpg
 工事終了祝いの酒飲んだので寝ます。

やっと涼ちんクリア。

yatto-ryotin-clear.jpg
 もう…
 ほんとに…
 小さい画面はいやっす。
 世の中のゲーマーの人はナニ考えてコレやってんだろう。全然理解できない。なんか下向いてちまちまやってるとホント惨めというか悲しくなってくるというか…
 ちょうど高速道路を自動車で走る惨めさ。断然下の道を自転車で走るほうが楽だしマトモだし楽しい。せめて同じ高速走るならオートバイで走らないとマトモに空気が肺に入ってくれない感じ。マジで!(オープンカーなら違うのかな。しかしオートバイはこの時期は防寒しないと死ぬのが難点。やっぱ自転車だなあ!)
 で、ストーリーはかなりマトモで一安心。しかし、とにかく、前述の通り(俺には)能力値上げる作業がつらい。もう追加で金払うから能力値をある程度操作してこの良質の電子紙芝居を気楽に見せてもらえれば良かったのだが…現行のそういうシステムはこれまた別のヤバイ問題点抱えてるし…。
 小さい画面はとにかく嫌だ。同じ理由でPSP(アイマスSP)もツライです。全然ゲームの世界は未完成じゃないですか。なんとかしろ。
iman-446.jpg iman-447.jpg iman-448.jpg
iman-449.jpg
 4コマはとにかくやっつけ。冬休みなのになんで俺こんなに憔悴してるんだ?
#早いもので明日からコミケか~。私は落選してます。