う~ん。ジロ面白いなw

バッソ下りwwwクソワロタwww
カザール策士策に溺れるだな。バクとロットはおめでとうだなあ。
忙しいからtwitterみたいな記事になってしまった。

フミがポイント稼ぎまくり。そしてテラロンゴロンゴ殺人事件。

669 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 22:04:34.08 ID:xZbJ4rj5
グリーンエッジ公式にのってるフミの紹介ビデオが酷い件


 普段はこんなことやってる別府選手ですが
351 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 23:47:09.92 ID:00XiS7zr
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty10087.jpg
poverty10087.jpg
 今回は山岳、スプリント、ポイントとりまくって大暴れw集団や逃げグループ内の駆け引きにわしら一喜一憂wwwしかしグリーンエッジの選手だけ白黒写真なのはなんとかならんのか。
 そしてフミに集団が追いつき、ゴール前でスカルポーニとティラロンゴの死闘…
tiralongo-mudercase.jpg
 全く2ちゃんねらーの考えることは同じ…というのも無理ないほどこんな判り易い格好でレース後ぶっ倒れる自転車選手は少ない。ましてや34歳のベテラン。自分にあとどれほど力が残っているか。どの瞬間それを使うべきか。知力と経験の戦い。見ていて力がはいった。ティラロンゴって去年コンタにステージ譲ってもらった人ですな。またまた手に汗握る戦いってやつを堪能しましたなあ。cyclowiredの記事も(スカルポーニと目的が違うとかくだぐだ言わずに読めば)気持ちのいいもんだ。正直自転車レース以外で感情移入できるメディア動画はここ数年サッパリない。

Raptobikeがあやしい。

 このブログに「raptobikeにお金を振り込んだけどなにも連絡が無いんですが~」とのコメントが来た。正直、そんなこと知るもんか。であるが、これはゆゆしき問題ですよ。コメント主さんは去年の8月に注文してから全く連絡が無いそうで、うーんそんな1年近くなにも連絡が無いのは異常事態です。私が最初に注文したときも半年ぐらい待たされたが、一応メールで何らかの応答はあったからだ。
 実を言うと私も2月にフレームを注文してこの半年全く音沙汰が無い。こんなに宣伝してる私に対してこの仕打ち。なにかあったのかraptobike。
 と、いってもraptobikeのwebpageはちまちま更新されてるし、twitterでは4月にはAssen楽しんで走ったりしてるみたいで俺もtwitterで苦情かましてみたけどこれもガン無視された。ともかく、raptobikeの日本宣伝部長の私としては「今raptobikeにお金を振り込むと危険!」といわざるを得ない。
 あんまり個人的なことはいいたくないが、今日本の会社は決算の時期なんすよ。今日もこれから私休日出勤なぐらい忙しく、すぐには動けません。役員会とかうまくやりすごた6月中旬過ぎあたり電凸したり、ことと次第によっては欧州旅行も視野にいれております。
 が、多分、奴らのことなんで俺のような人間が世界中で「raptobikeはすごい」と宣伝したせいで「世界中から注文が殺到しているのでとりあえずのんびりしてるだけ」のオチの可能性が99.99%だと思っています。

やっぱり若いとお肌のノリがいいんでしょうかね。

493 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 00:27:11.49 ID:xqE4FMg5
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1336750020277.jpg
fat1336750020277.jpg
頬にw
 ステージ優勝はルビアーノだがこないだ「アンドローニ・ジョカトリは難易度の低いコースでしか勝てないだろう」と言っちゃったそばから勝っちゃったので写真は載せない。マリアローザは24歳のマローリ。この後のインタビューもほっぺにキスマースがしっかり残って関係者も俺と同じことを考えていたに違いない。
 あと宮沢がツール・ド・ピカルディで2位とのこと。2ちゃんねる情報は便利だね。
 しかしまあなんだね。自転車レースとかみてるとオリンピックもただのイベントの一つだったんだね。やっぱり極東アジアの端っこで子供程度の知識でテレビ雑誌とか見てるとオリンピックがすごいものと思い込まされちゃうよ。