神ってるISIS~今年の流行語大賞

韓国籍の男が稲荷神社でキツネ像壊す…100体近くの被害届とも関連調査へ
http://www.sanspo.com/geino/news/20161211/tro16121100170001-n1.html

なお確変が起きたテレ朝とTBS以外のテレビ以下パヨクはダンマリw2ちゃんねらーに言われたい放題。

1 名前: 膝靭帯固め(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN][] 投稿日:2016/12/12(月) 09:49:53.86 ID:blZq6H8X0 [1/2] ?PLT(15000) ポイント特典
おなじみの面子が誰一人として事件に言及せず

李信恵
香山リカ
有田芳生
津田大介
安田浩一
辛淑玉
野間易通
C.R.A.C.
奥田愛基
ヤベシンタ
Honami
UCD
TOKYO DEMOCRACY CREW
佐藤圭

やよい号(azub origami)のチェーンチューブを交換。

origami-newchaintube1

 NiKIRINさんからperformerのチェーンチューブを購入して交換しました。遠く離れたチェコのazub origamiで使われているものとほぼ同じです。全く問題なく取り付けできます。

origami-newchaintube2

 チェーンチューブのゴム部分が破けた原因の一つにフロントシングル化によるチェーンラインの移動のためシート下バッグのバックルが当たっていたこともあるようです。

origami-newchaintube3

 シート下バッグをぶら下げる帯を長いものに交換してバッグを横に逃がしました。あとチェーンチューブが新しくてキレイなのは気分がいいですね。

 フロント57Tリア46Tでチェーンラインが一番上がった時、シート底にチェーンチューブが当たってしまう件ですが、シートを固定してるボルトにワッシャかなんかかまして高さをかせげば少しはチェーンの曲がる率が直線に近づいて、まあ少しは漕ぐときの抵抗が減るんでしょうけど…そこまで心配する意味あるかなあって思うようになりました。パイプが削れて穴が開く頃には私別の乗り物に乗っている気がします。

origami-newchaintube4

 チェーンチューブを固定する帯の長さを十分とって、さらに「そこら辺の結束バンドで固定だと20kmとか30kmの長~い登り坂でじりじりチェーンの動きにつられて移動する」問題の対策として「アルミ板で結束バンドより広い面で接着することによって抵抗を増やしてみる」方式を選んでみました。接着剤はアラルダイトなので塩ビみたいな素材にはくっつかないはずですが、このアルミ板は元がパイプなのでちゃんとした曲面のはず。接着面はしっかり広くとれている…と信じたい。

 狙い通りの効果があるかどうかはまたどっかのちゃんとした山登らないと解りません。

figmaのエリカさん。

 お姉ちゃんと二人セットで11000円です。

 ボディはやっぱりパイオツカイデーのお姉ちゃんと妙にリアルなサイズでクッソそそられるエリカさんとで作り分けていました。当然ですね。

1479903860613

 なんかキャラ原作者は「ボディ共用止む無しかとも思った」などとほざいていますが、しかし、頭を挿げ替えて遊べることもfigmaの存在意義なわけで、これはもう1セット買って黒森峰トリオを完成させなさい。ということでもあります。

1479808586716

 しかも公式が煽る煽る。もう1万円出して2セット買えと。薄汚い会社ですね。マトモな会社なら照明の具合でみぽりんの乳輪が超でかく見える様な宣材は使いません。

13113760655667

 現状について報告します。武部殿以外定価超えであります!

gp17-2

 さて来年、エリカさん単体のお値段は?まあ私はオタクじゃない初心者なので1万円以下なら勝ち、1万円超えなら負け。で納得すべきですね。

ブログの引っ越しはこんなに簡単だったのか!!~MT形式からWordPressへ移行した際に画像をインポートするプラグイン~

エイプリルフールに旧ブログに「移転しました」と表示することに成功したドヤ顔のまま、なぜかSeesaaの管理画面とソックリなのが気になるさくらのブログの設定画面ですが

goodbye-sakura

あまりにもwordpressが居心地が良いので嘘から出た実(まこと)、ここでエクスポートを選んでブログの引っ越しを本格化させます。今回は2014年1月~11月(コメントつき)を選んでみましょう。

mtarchive-ady-2014-01-2014-11.log(240KB)

というファイルがダウンロードできます。そしてここからはwordpressの作業に。

wordpress->ツール->インポート

サクサク作業が進みます。
インポート画面に来たら一個だけ英語なので目立ってる

Movable Type and TypePad Import posts and comments from a Movable Type or TypePad blog.

を選ぶと最大2MBまでMT形式のファイルがUPできるみたいですね。
オーサー選択で古いブログの主名(ぬしめい)から新ブログの主名へ変更できます。うーん至れり尽くせり石川せり。

これで作業は完了です。

普通に記事は読めます。

しかし、問題は画像ファイルです。

今の状態では、古いブログ(http://ady.sblo.jp/)の画像の収納場所である

<img src=””http://ady.sakura.ne.jp/sblo_files/ady/imageもにゃもにゃ…

によって画像が表示されています。

これではサーバーの無断リンクです。いつかギラギラする日が来てこのブログから多量のお宅んとこのimg見せろのリクエストで地震が怖くて折角北海道に潜伏中だったさくらのサーバーがダウンするやも知れません。

突然ですが人生はカット&トライ。

カット&トライとはウンコ製造機の異名です。このsblo_files/ady/image/には数々の夢とともにウンコ製造機の製造したウンコが一杯つまっているのです。いつかはリンクが生きている世間様的に役に立っている画像だけにして、残りの恥ずかしいウンコは捨てちまいたい。それはギラギラする前の身嗜み。ていうか私の生まれたばかりの自宅サーバにそんなウンコ入れたくない。と常々思っていただけに、ブログの引っ越しは千載一遇のチャンスです。

そこで

Images importer from URL

というwordpressのプラグインが超便利でした。

images_importer_from_url.zip

がダウンロード出来たらどこぞの誰かみたいに自宅サーバなのでftpが必要ないことを良いことにexplzhの普段の設定のまま目的のフォルダ(wp-content/plugins/)にどっかんばっこん展開してはなりません。

images_importer_from_urlフォルダをそのままちゃんと置きましょう。

余計なことはほっといて要するにhttp://dwm.me/archives/3490の説明書通りにプラグインをインストールすると

でました。

世間様的に役に立っている(と私が言い張る、いや、リンクが生きている)画像ファイルの一覧です。

1月~11月で180個ありました。特にページ切り替えはなさそうなので適当な個数を見越して1月あたり毎に処理したほうがよさそうです。

(特に私はwordpressに引っ越してきたばかりでメディアライブラリの存在を知らなかったからメチャクチャになりましたが、数十個程度の画像を読み込むごとにMedia From FTPとかAdd From Serverとかfptで一度に多量に転送した画像をメディアライブラリに登録したりフォルダで整理したりする系のプラグインでキチンと整理することを強くおすすめします。断然おすすめします!)

さて

180個のファイルの転送とURLの変更にどれぐらいの時間がかかるのでしょうか?CPUはあのVIAのC3(EDEN)です!

3分16秒!

なかなか大したもんです。

Images importer from URLの作者様、ありがとうございました。そしてすいませんでした。。。

walbrixが入ってる1.8インチHDDを2.5インチHDDへ変更。(本腰)

18HDDto25HDD

とりあえずwalbrixが使えるので、冗談半分、お試し気分でインストールに使ったそこらへんにひっ転がっていた1.8インチの30GBのHDDをやめて、2.5インチへEaseUS DISKCOPYしました。

写真はwindowsXPが乗っているx31。USB2.0の初期の頃のマシンにしては安定して使えてますなあ。赤外線もついているし。

いくら便利になったとはいえネットワーク上のレンタサーバと違って自宅サーバは実際に手に触れることができる2.5インチHDDのなかにデータがあるわけで、UNIXの知識も経験もなんもなくても容易かつ確実にバックアップがとれるのがでかいです。