国旗切り民主党旗、首相「許し難い」…鳩山代表は謝罪 : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
なんか読売の写真は日の丸切ったのが良く見えませんな。
国旗切り民主党旗、首相「許し難い」…鳩山代表は謝罪(読売新聞) – Yahoo!ニュース
読売のがヤフートップに来たそうです。
日章旗切り刻み民主マーク!鳩山氏「神聖なマーク、きちんとつくるべき」-MSN産経ニュース
産経はわかりやすい。
民主:日の丸を切り張り 党旗を作成 鹿児島の集会 – 毎日jp(毎日新聞)
やはり毎日新聞は写真がない。
youtube-切り刻まれた日本国旗
キーワードで動画検索 国旗‐ニコニコ動画
どうなんですかね。沖縄に発展途上国の仲良しクラブである国連軍を受け入れるとかメチャクチャなことほざきまくってる民主党ですから公共事業に支那資本を入れるとか当然のようにやりそうですね。日本は終わりです。
すんませんチャンドラで遊んでます。
今日秋葉原歩いてたらソフマップで見つけた。フロンティア神代のRT21。まさに初代チャンドラ。3000円。チャンドラは今までも何度か秋葉原で見たことがあるけど、これはチャンドラの名を聞いてからこの十年間で見たことがないほど綺麗な中古品。フタもほぼ完璧。まさか展示品?あの使われまくりのチャンドラで?意味が判らない。
お隣はチャンドラ2と同じMMXのっけてるFMV BIBLO NC7。こちらは地下にいたころのアールガーデンで500円で売ってた。PCMCIAにヘンなチップ使ってなけりゃ銘機でしたな…
コミケ76ありがとうございました…
正直に言うと、RaptoBikeが壊れたのはかなり金銭的に痛くて、さらにこの梅雨で雨用バイクの雪歩号の対策がまた結構金かかって、今回の同人誌の売上にリアルで生活がかかってました。
完売しました。
既刊も新刊も含めてです。(新刊は数冊、いつも個人通販で注文して下さる方のために残しております。あと、まんだらけに10冊ほど委託販売できるかもです。)
(あと文面が儲けてるみたいですが違いますから!塩漬け資産が現金に戻って嬉しいわけですから!)
有難うございます。まだまだ私もやれる。とカンチガイしております。
14:30ごろ帰路について缶ビールで女房と乾杯。ちょっと喉が痛くて風邪の最初みたいな感じなのでこれから寝ます。
9月17日。民主党が天皇を支那に売り渡しても日本中でおちんちんランド開園の日に備えて。
高円寺のおいしいお店情報。
高円寺のブンゴ。適当に検索してください。俺は馴染みも仁義もなにもない。ぐだぐだ言わない。ワインを飲むならこっち、日本酒ならガンジューヤだな。競い合ってほしい。
ついに我がXBOX360がアイマス専用機になる日が来た…!(必要な空き容量は4.69GB)あとコミケ76告知再度。
ADSLだとかなり時間かかりそうです…2時間以上かかった。途中でbaffaloの無線LANがオーバーフローかなんか起こしやがるし。
どうやらデータは引き継がれてるみたいです。これはすごい。ゲームオンデマンドおすすめ。でも…寝ます。正直ゲームする時間なんてないよ~。誰か時間をくれ~。
あとこれすげえ。
消えゆくアーケード版「アイマス」、鳥取のプロデューサーがお金を出し合い復活させる
http://news.livedoor.com/article/detail/4293866/
あとコミケ76の告知を再度します。
日曜日 東地区 ”ル”ブロック-41b
です。
表紙はこれ。しめきり3時間だったから、あずささんの下半身描けなかったのが悔やまれるなあ。律っちゃんの鞄も色ついてなくて女房に「コレどうすんだよ」って言われてmacのマウスで色塗ったww
ウィルスバスター2009が鼻クソが飛び出すほど高速化!
私はその筋では有名なEPSON PC-486GRをK6-III+化するわHDDをシリコンディスク化するわで17年間も現役で使い続けているキチガイなのだが、実を言うとHDDのシリコン化はやめていた。
私がはじめて手にしたDOS/Vノート:東芝486FVのときにメモリカードを買った老舗中の老舗トランセンドのIDEフラッシュモジュールを使っていたのだがK6-III+を夏用の180MHz駆動にして起動繰り返してたらwindows95が壊れてしまい、結局2.5インチのIDE-HDDに戻してしまった。
こうしてあまったTS2GDOM40Vなのだがメインマシンで使おうにも2GBの容量では作業ディスクにするにもcomic studio pro3.0はほとんど2GBを使ってしまいphotoshop Elements3.0との両立は不可でイマイチ効果的でない。そもそもTS2GDOM40V自体が壊れているかも知れないので大事な絵のデータが壊れるのも怖い。どうしようかと思っていてひらめいた。
ウィルスバスター2009の起動が遅いからこいつにインストールしちまえばいいんじゃね?
結果は1/2か1/3の起動時間!思わず出鼻が出るほどビックリ。これはおすすめ。2GB程度のどうしようもないシリコンディスクが余っている人はぜひ起動が遅いアプリを入れてみてはいかがでしょう。