ついに日本も文明国の仲間入り?橋下知事、自転車の「ツール・ド・大阪」開催を検討…高速道使用

橋下知事、自転車の「ツール・ド・大阪」開催を検討…高速道使用
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080808-OYT1T00461.htm
 ニュース速報みてびっくりした。これは素晴らしい。ぜひ自転車が自動車みたいな前世紀の遺物と違うということを大和民族に知らしめるべきだ。しかもUCIの公認を得るのが目標とはすごい。
 ただ、UCI自体は、ヨーロッパ人の悪い部分の、政治的駆け引きができない人間は人間として扱わない、新しい技術を拒否する、へっぽこ団体であることも日本人は理解しておくとオサレだ。

やよい号のシートバックのネジ折れる。

dougunonamaewasureta.jpg
 自動車整備場みたいなところで↑こんな工具(名前忘れた)で折れたネジ取ってもらった。ありがとうございます。
 1年とちょっとで左右両方とも折れたので、これは折れるものとして考える。問題はシートバックの穴のネジ山だ。いつか使えなくなるだろう。いっそ穴あけて自由にしてナットのみで留めるようにしたほうがいいかも知れん。

朝4時から荒川を120km走った。曇り空で霧雨が時々顔に触れる程度で涼しかった。ちょっと待て。

080721arakawa.jpg
 これならと思って着た半袖OKだった。(長袖じゃないと日焼けが怖い)身体が持ちそうだったのでケイデンスを(俺にしては)高めでスピード(25km/h以上できれば30km/hキープ)出してもほぼ疲れなかった。気持ち良い。

“朝4時から荒川を120km走った。曇り空で霧雨が時々顔に触れる程度で涼しかった。ちょっと待て。” の続きを読む

まず自転車の話:支那に日本は勝てないかも。

TIME-SPEEDER.jpg
 今週はほとんど雪歩号(ルイガノTR-1)で通勤した。雨が降ったり晴れたりだったからだ。タイヤをシュワルベのマラソンに変えて・チェーンもWIPPERMANNの908に新調してから雪歩号のトラブルは全くなし。最高の街乗りクロスである。しかし面白みはない。
 写真はTIME SPEEDER。自転車のお値段は一言で言うのが難しい。大体30万~40万円のエントリーモデル。注目はフレーム。フルカーボンで25万円の支那産。

“まず自転車の話:支那に日本は勝てないかも。” の続きを読む

やよい号(タルタルーガ)で溝口=鴻巣往復150kmを走破。しかしプチハンガーノックで12時間かかる。

MIZONOKUTI-KOUNOSU.jpg
 最近太ましいのでダイエットすることにした。そもそも75kgまで減らしたのに冬寒くて筋肉痛がひどくてわざと太ったら今度は85kgになったまま全然減らなかったのだ。
 もうこうなったら無茶するしかない。と、お金がなくなったのを良いことに、ヤフオクで溝口と鴻巣にお相手をつくり、それぞれに商品を持って行くことにしたのだ。お相手は送料無料になるから嫌がらないだろうし、俺はやせることができる。一石二鳥。朝5時出発。
 しかし、はっきり言って自転車をなめてた。やせるために補給ナシにしたら途中で本気で気分が悪くなった。午後3時ごろから曇ってきたから命拾いしたかもしれない。行きは南風でまだ余裕があったが帰りは向かい風のなか「苦しいときはいつか終わる」とか「大人だから大丈夫」とか「救急車呼ばなくても女房呼べば良い」等と繰り返しつぶやきながら走った。
 そもそも距離が150kmなら荒川を練習で水だけで走ったことあったので甘い判断を下したのだが、なにしろ今日の暑さはただ事じゃなかった。しかも鴻巣のほうは15インチ液晶モニタをキャリアに積んで行ったのだ。重さ5.4kg。道に迷う分も考えに入れてなかった。バカですね~。
 しかしさすがに4キロも体重が減った!今日はビール飲まないぞ。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

aerospoke.jpg
AEROSPOKE20インチが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 ごめんね…横浜のチケットより喜んじゃって…。
 だけどやよい号じゃないと外に出る気がしないぐらい中毒なんです。