
BB内装ギアが重く感じたりチェーンガードがゆるんだりと問題はあったが、8月1日の朝、時速40kmでたー!
自転車の話題で申し訳ない。

すみません死ぬほど嬉しいのですがアイマスの話題はまた後ほど…。
待望のSchlumpf社製BB内装ギアspeed drive取り付けたやよい号が帰って来た!!
荒川CRが通行止め。
キティフォークへの準備。

うっうー、タダです!!
knogは使える。

さんちゃんのお店で自転車用品を買うのは義理なのだが、
SELLE SANMARCO

ゴールドメンバー1ヶ月買って美希でオンラインでボコボコにされてLEGGEROで荒川に行った。
が、その前にひさしぶりにさんちゃんのお店で買い物をした。ASPIDE ARROWHEAD GELAROUNDである。役に立たないライトとセットで結構安くしてくれた。とりつけたら、グッとしまった感じ。表面が滑らない。結構しなる。足はクルクル回る。疲れて漕ぐフォームが狂うとケツ痛み出す。LEGGERO標準のSELLE ITALIAは結構コンフォートだったんだなーと分かった。
あと正午過ぎて走るのは初めてだったのだが、埼玉県は花粉はなかったものの紫外線がすごくて肌が水疱瘡みたいになった。ケツも痛かったし、100kmぐらいしか走らなかった。うーむ。こんなの初めて。オゾン層の破壊…?
風邪引いた。

雪歩号に乗ってロクな目にあったことはない。

