タルタルーガ(やよい号)がえらいことになっていた!!

ってもオーナーが一人で騒いでいるだけですが。
広島~岩国の国道2号線の自転車レーン最高!

でも舗装は悪いので空気圧は8気圧以下おすすめ。田舎の自動車はマナーが悪いと聞いていたが全然そんなことないです。海でも山でもロード自転車とすれ違いまくりでした。
うっうーやよいは働き者ですよー

よし、やよい、液晶モニターを運ぶぞ!
うっうー、サドルをボントレガーCRZに交換しちゃいました~。200gの軽量化ですー。
3時間やよいの上に乗りっ放し!!

なんだか昨晩からさくらのブログの調子が悪い。大丈夫か。
タルタルーガを見に行きました。

とても良い自転車です。
とりあえず上はコレか…
リカンベント探してますが、下(決して悪い意味ではない。現実的、入門用、コンフォート、思い入れの種類)はタルタルーガで決定として、上はRANSのstratus xp ti(10.3kg)みたいですな。 69万円也。
うう、安い(普通自転車の上位機種は150万ぐらい)のはわかるが、やっぱり高い…。
あとリカンベントで人間の力で平地時速100kmって市販のじゃ無理らしいですね。(ロードレーサーより少し速い程度に考えたほうがいいらしい)はかない夢だったな…。(もちろん資金があれば可能だけど)
http://www.ransbikes.com/SXPTI%2007.htm
