シグマのマクロレンズも。
ぶひひひひひ。詳細は後日。
猫がエサ食った。しかも栄養食じゃないやつを。
バリバリと。なんなんだコイツは。
猫の手術費用。
9万円台!安い!さすが3時間待ち!(人気がある)
病院としては「おなかの様子を見ただけですから」とのこと。でも憩室になってたところも削除してくれてこれはやっぱり安い!感謝。
でも猫はずっと食欲ない状態です…猫缶やペースト状のものいろいろ試したんだけどなあ。これが人間だったら首つかんでユサユサやってオイコラいったいどのエサがいいんだ?しゃべれ。しゃべらんとお前死ぬぞ。拾ったときと同じぐらいの軽さじゃねえか。
休日なんでひさしぶりにテレビ観たらこの世で最もおぞましいものを見せられる。

この親子の…あらゆる仕草…一挙手一投足から染み出てくる…悪のニオイは…
半端じゃないぜ…
すげえなあ。
昨日の時点でもうX01HTのSIMロックが解けたらしい。
うーん。すごい!
SOFTBANKが面白い。

途中で「予想外割引」で笑いがはいったり、最後CMが全然流れなかったり、まあー有名企業がやることとしては面白かった。配信映像も全然滞らなかったので楽しめた。内容も見ごたえがあった。vodafone同士の通話無料は、やっぱりすごい。26日なにがあるんだろ。2chでも結構話題になってる。温泉の前で一人で記念撮影した人とかが結構一生懸命にSOFTBANK攻撃してるみたいで、にぎやかです。
冬が来ますな。

昨日ギャラ(猫)が退院した。抜糸は来週。退院祝いで一慶で酒を飲んだ。みんなが俺の首に注目。そして一慶のマスターがポルシェの550(レプリカ)購入とのことで、こちらもめでたい。俺は一つの事が気に入ると、それ以外の全ての存在を否定させていただくので(例:YMOは高橋幸宏が最高。坂本龍一はクソ)自転車は最高で自動車はクソだが、小さくて軽いオープンカーは例外である。(例:細野晴臣は認めてやってもいい)
単車と同じく、冬のオープンカーはかっこいい。シートに枯れ葉が落ちてたりして、なんか英語の雑誌が置いてあったりすると、もうタマランのである。550スパイダーは600kgの車体に110馬力。これが最近の車にないものであり、コブラだったりするとそれはそれでいいのだが。俺がトヨタが死ぬほどキライでもKP61を買ったり、SR311よりもSP311にこだわるのはそのへんにある。ただ外車はレプリカって選択肢があっていいな。日本車の旧車のレプリカって聞いた事がない。
酒のんだら薬の効き目が薄くなり、今朝も激痛で目が覚めた。自転車のシーズンの終わりを告げるジャパンカップ観戦はあきらめた。大人しく寝てたら午後には動けるようになったので、飼い主とおそろいの首輪姿を撮影。
ギャラの下痢・体調不良の原因は、お腹の大腸が半分なくなっていたそうだ。いろんな話を総合すると、どうも7年ぐらい前、俺が茨城県に住んでいた頃に堕胎・避妊手術をしたとき、大腸を傷つけたので「取っちゃえ」ということになったみたいなことらしい。当時の執刀医からその説明があったかどうか覚えていない。説明がなかったとすれば器物破損である。その病院はいまはない。その病院には顔がとがったスポーツ刈りのキツネ顔の先生と、顔が丸いタヌキみたいな三谷幸喜みたいな二人の先生が居た。三谷幸喜みたいな先生にはその後独立されたので、東京に出てくる前は何度もお世話になっているから断言できるが、この先生は絶対間違いはない。問題はキツネ顔の先生だ。おぼろげな記憶ながら、確か「白」の字が苗字にあった気がする…しかしその人のことを調べてどうにかなるものではない。要するに飼い主がブラックジャックに出てくるバカキャラみたいにバカ医者にあたって、この猫は7年間ぐらい苦しんできたということだ。
これから銀色の550とか似合う、さびしく、きびしい季節だ。ギャラのこれからは全然わからない。一応いろんな食事療法が提示されたので試しているが、お陰でもう一匹のオスのどこも悪くない猫(クロ)が羨ましがっている。
