投稿日: 2010年10月26日 投稿者: 半田繁幸(2014年まで)bad informationをshareするのがPlayer。good informationだけを共有するのがCPU。 ☞ ☞ ☞~関連する過去記事~panasonicのバッテリC4/N-55B19Lがまた上がる。1.5年。表参道でデモ。Raptobikeの後輪はなぜ559だったのか。その3。ventoの出だしの良さ 2日で飽きた。やよい号、フロントシングル化。(CS-M8000 11-46T取り付け)あずさ号(challenge mistral)FD再び。メッセンジャーにほめられる通販途中経過。NETGEARのRN104だかRN10400だかReadyNas104だか分からんがHDDを4TBx4本の内1本を8TBに交換。
色々ありがとうございます~早速トンカチでカンカンやろうと帰宅しましたが、いざDura-Aceを前にトンカチを手にすると…なかなか思い切れませんね~で、もう少しリターン側のアイドラーを外側に移動させてみて、ダメなら思い切り殴ってやろうと…固定ボルトをロングにしてアルミリングを間にいれ、アイドラーとフレームとの間隔を約2.5cmもとってみました。私の家の周囲は山まるけ坂まるけのためフロントはダブルなので、今度はフロントインナー側にした時のチェーンラインの狂いが心配でしたが、なんとか動きました。まあ、実際に乗ってみないとわかりませんがね~また、報告します。メールおかしいですね…もう一度アドレス入れておきましたので確認してください。ひょっとして私が間違えたかも・・・ヨロシク 返信
色々ありがとうございます~早速トンカチでカンカンやろうと帰宅しましたが、いざDura-Aceを前にトンカチを手にすると…なかなか思い切れませんね~で、もう少しリターン側のアイドラーを外側に移動させてみて、ダメなら思い切り殴ってやろうと…固定ボルトをロングにしてアルミリングを間にいれ、アイドラーとフレームとの間隔を約2.5cmもとってみました。私の家の周囲は山まるけ坂まるけのためフロントはダブルなので、今度はフロントインナー側にした時のチェーンラインの狂いが心配でしたが、なんとか動きました。まあ、実際に乗ってみないとわかりませんがね~また、報告します。メールおかしいですね…もう一度アドレス入れておきましたので確認してください。ひょっとして私が間違えたかも・・・ヨロシク