21H2だとフォルダアイコンにフォルダ内の絵がでないとのことで「冗談ではない」と。winXPの頃からsusieプラグインでフォルダ内の絵をサムネイル(死語)でフォルダアイコンに出すために我々50代の人間がどれほど苦労してきたのか最近UNこIX畑からMSに来た連中は何も知らないのではないかと思っていたら22H2で正常な状態に戻ったとのことでwin11にしてみました。
「ほうこれがwin10で永遠にと言っていたのに32bit切りたいからwin11にしますと素直に言えば良いものを言わないで沖縄左翼東京SDGsマスコミみたいに知らんぷり決め込んだwindows11と言うものか」ちとモッサリな感じはしますがまあおおむねOK。https死ねとは思いますがそれも20世紀のインターネットの良い旅夢気分なおもひでを諦めれば良いだけの事。一番困ったのはELECOMの安物キーボードとセットのマウスがプッチプチプチフリーズする現象が頻発したこと。結局改善策は「物理的にキーボード・マウスセットを替える」でした。
↑これがwin11だとカックカクになったマウスで
↑こっちがまあ普通に動くやつです。メーカーってより相性だよな…
しかしこのマウス&キーボードの入力デバイスの話、8bit時代のレスポンスの良さに比べて戻ることのない劣化が気になります。アドレスバーにキャレット映って平気でマルチバイト文字入力がデフォなMS日本法人は竹書房以上に爆破されても良いはずなんですがまだそうなっていません。