ニコニコ動画で劣化なしに動画UPするぞパート2。なんとかできた編。

imas-07.jpg
 前回に続きまして、ニコニコ動画に劣化なしに動画がUPできるらしいと聞いた初心者がなんとかUPできたので報告します。
↓ちなみに、コレを作ったときの記録。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm41114
 職人さんからみたら「なにやってんだよー」というレベルでしょうが、とにもかくにも素人がニコニコ動画に2分間の無圧縮AVI(4GB)をソースにflv動画(10MB)を作り、ニコ動サーバによる劣化なしにUPする一番基本的な方法の紹介にはなると思います。
(以下の説明はAVIをAviutl.exeで作るぐらいの知識はある人が前提です。自分が無圧縮AVIを使うのは事故がほとんどないからです。またAVIのオーディオは44.1kHzになってるか確認必要。CD音質なのでこれで十分です。ソフトの初期設定によっては下手すると48kHzになっていたりします。Aviutlなど無圧縮AVIを作る時に変更できます。)


 まずエビフにゃイ専用チラシの裏: ニコニコ動画γの動画作成まとめに行く。

 ”487氏のまとめファイル”をダウンロードし、解凍すると、こんなファイルができます。バッチファイルが3つありますが重要なのはflvencvp6_D&D.batです。ほかのバッチファイルに間違ってドロップしないようにしましょう。
viploader8412nonakami.jpg

 flvencvp6_D&D.batをメモ帳で開き内容を確認しましょう。バッチファイルとはWindowsやアプリを文字列でコントロールするようなものです。codec=codecs\vp6vfw.dllの部分なんか特に重要でcodecsフォルダ内にvp6vfw.dllが置いてありますよっという意味ですから私みたいに重要ファイルは同一フォルダにないと安心できない人などは変更が必要です。言い換えればファイル構成をあれこれ自分好みにする気がない人は特にいじる必要はありません。しかしvp6vfw.dllを最新版に更新するときなんかはこの行のことは知っておいたほうがいいです。

---ここから---
@echo off
cd /d %~dp0
REM ビデオフォーマット設定(flvとかaviとか)
set FORMAT=-of lavf
set FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_frames
REM ビデオコーデック設定
set VCODEC=-ovc vfw
set VCOPT=-xvfwopts codec=codecs\vp6vfw.dll:compdata=dialog
REM 音声コーデック設定
set ACODEC=-oac mp3lame
set ACOPT=-lameopts abr:br=128
REM その他フィルタオプション(現状は上下反転+LanczosResize512x384)
set EXTOPT=-vf flip,scale=512:384 -sws 9
set OUTPUT=-o output_vp6.flv
set INPUT=%~1
mencoder %FORMAT% %FOPT% %VCODEC% %VCOPT% %ACODEC% %ACOPT% %EXTOPT% %OUTPUT% "%INPUT%" >> t.txt
REM pause ←このほうがDOSプロンプトが消えるので分かりやすいと思う。
exit
---ここまで---


 このflvencvp6_D&D.batはドラッグ&ドロップ対応になっているので、エクスプローラー上で無圧縮AVIをドロップする。

 するとこんなダイアログが出ます。数字は上記とかち動画を作った時の値です。俺と同じ超初心者はまずこの設定をそのまま入力してやったらいいでしょう。とりあえず最初はエンコードモードをOne Passでやりましょう。映像のキレイさには限界がありますがとにかくVP6を動かすのが先です。
vp6dialog1.jpg
vp6dialog2.jpg

 Athlon64x2 3800+で同時に何も作業しないで40分ぐらい完了です。エンコが終わると最後にこんなテキストが出力されます。
—ここから—
Writing index…
Video stream: 490.742 kbit/s (61342 B/s) size: 8066452 bytes 131.498 secs 7887 frames
Audio stream: 122.877 kbit/s (15359 B/s) size: 2019805 bytes 131.500 secs
—ここまで—
 よく分かりませんが、多分このVideoとAudioのkbit/sの値の合計(490.742+122.877=614)が大体600kbit/s以下ならニコニコ動画のエンコードをすり抜けることができるそうです。

 最後に、ニコニコ動画にUPするときの注意ですが、タイトルに「やよいテスト」とつけて失敗したので削除したとき、永遠に「やよいテスト」という残骸が残ってしまい、「やよい」を検索する人を永遠に邪魔してしまうという事態に陥ります。
 これを避けるために、とりあえず最初は「テスト」とか「test」という名前でUPし、成功したら編集(鉛筆アイコン)で希望のタイトルに変える。ということを心がけたほうがいいと思います。

(注意!以下の方法はやり方は正しいのだがmencoderのバグのせいでsstがちゃんと記録されず、ビットレートが全然違う値になるらしい。別の方法を使うべし。)
 こうしてOne Passエンコードに成功したら次はTwo Passエンコードをやってみましょう。VP6のダイアログが出たときにGeneralタブのModeをTwo pass First-passに設定します。
vp6dialog3.jpg

 すると今度はoutput_vp6.flvを作らずにfirstpass.fpfというTwo passエンコのための解析ファイルを作ります。(fpfファイルはSettingsタブで指定できます)そして2回目にVP6のダイアログを出したときにModeをTwo pass Second-pass – Best Qualityに設定すればTwo Passエンコードが始まります。

“ニコニコ動画で劣化なしに動画UPするぞパート2。なんとかできた編。” への3件の返信

  1. ニコ動から飛んできました。
    結構前にうpされていたものの再うpですが
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm780581
    はご覧になりましたか?恐らく手順はやや変わるかと思いますが、参考になると思います。
    私も思考錯誤している中この動画に出会って
    にこ動エンコを100%スルーできる様になりました。(DivXのAVI→VP6のFLV)
    (ちなみにHP内の動画は昔やってたエンコード方法なので関係無いです)
    とりあえず個人的にはそこそこの画質でいくなら
    FLVを10分程度が限界だと感じましたね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください