VENTO REACTION CXにFH-BU015X1をつけた。のを千早号につけた。

vento-FH-BU015X1.jpg
 やっと来ましたFH-BU015X1。2013モデルのVENTOやKHAMSIN用とのことですがカンパ用フリーボディがついてるホイールに取り付けるシマノ用フリーボディです。
vento-2monkeywrench.jpg
 でまず最初戸惑うのは3万円のVENTO REACTION CXは超安物ホイールとのことで5mmアーレンキーなんぞ使わない。モンキー2個でフリーボディを外すのだ。やっぱり5万円以下のホイールは参考書が相手にするホイールじゃないんでしょうか。いやいやそういうホイールこそ街乗りで気軽に使うべきであります。
vento-2spacer.jpg
 そして私が悩んだのはコロっと出てきたスペーサー。高さが違うのが2個?なんだこりゃ?シクロクロス用だから130mmと135mm用とか?
vento-2spacer2.jpg
 分かれば単純なんだけど説明書もなんもないから1週間ぐらい悩んだ。この2個のスペーサーでフリーボディを挟むのであったwそうでないと固定ギアになってしまいますw
 9速スプロケ用のスペーサーは分かりやすい刻印があるので親切。
vento-LB-100.jpg
 ここぞとばかりサラサラタイプのグリス カンパのLB-100を塗りまくり。
vento-leggeronituketa.jpg
 もう7年ぐらい千早号にEASTON CIRCUIT履かせたままで少々不憫になったのでここいらで一発(安物でも)イタリア~ンなホイールをつけてやりました。安いけどカンパ!そして前も後ろもG3!まあいいかwww
 リカンベントに乗ったらロードバイクなんて特殊パンツ履かないと乗れない出来損ないの自転車やんけ!と思う一方、ロードバイクいじってパーツの様子が分かってこそ他の自転車にも乗ってもよいのぢゃ。とも思います。
 取り敢えず街乗りもできて服装に気を遣わず太目のタイヤはいてのんびり走るホイールとして期待してますがどんなもんでしょうか。

千早号のバーテープ交換。

leggero-bartape-kokan.jpg
 何年ぶりでしょうね。GIOS LEGGEROの記事なんて。青いバーテープの在庫がなかったのでこんなことに。ワタナベサイクル鷺宮店のさんちゃんにやってもらいました。いや最初さんちゃんは俺にやらせようとしてたがお客が次から次にやってくるので結局やってもらった。というのが正しい。良いお店です。

タイヤ交換。

noririn-20110628328.png
 画像はのりりんの一コマ。
 いいですね。私もそう感じました。(最近の)自動車に乗っていると風景が見えません。なにも見えません。なにも感じません。電子が動いているのだけは感じます。オートバイからなら空が見えます。自転車からは全てが見えます。

“タイヤ交換。” の続きを読む

千早号のダウンチューンをケツ意!!GIOS LEGGEROがだらしないミンゴスのしり号に。

darasinai-mingosu-leggero.jpg
 まあようするにあんまり乗らなくなったガチロードバイクのガチガチパーツを外し、ゆるいクロスバイクよりの構成にして少しでも毎日の生活で活用しよう。という話。
・なにしろ軽い。8kgだ。ミニベロだと30万円台でやっと実現する軽さだ。ゆるゆる軽量クロスバイクにすれば乗る理由も出来る。
・ホイールはraptobikeに持ってかれたのでciti1.0。
・サドルはSERFASの一番でかいやつ。でもアメリカで買ってやよい号につけてたおさがりだから千早も満足。
・ペダルは片面フラットにするリフレクターユニットをつけて「このバイクこんなでかいサドルつけてますけどクロスバイク寄りですよ」とアピール。
saravah-sellesanmarco.jpg
 なんといっても自転車にとっておケツは大事なのだ。大阪のGREAT PARTY目指して名古屋まで走った時のセッティングを解くのは何ヶ月も躊躇していたがミンゴスのあのだらしない情けない尻見て勇気が出たぞ。サドルの位置が分かる写真はここに保存する。
imantokoKHSm1216.jpg
 もうアップライトでガチ乗りはしないかもね。速く走るならraptobikeだし…。んでもって今はこのKHSのm1216に夢中だ。寝ても覚めても乗ってる様子を思い出す。どんなに高性能の交通機関で時速300kmで走ってもこいつの時速3kmで展開する風景の豊かさには足元にも及ばない。すぐにも改造したいのだが、なにしろパーツがすぐに届かない。

作業台作って自転車3台いじって腰痛。

 RaptoBikeいじったついでに、思えばどうしてこの1年間LEGGEROやタルタルーガやTR-1をいじらないのかと言えば作業するのに腰を曲げるどころか七転八倒して作業するのがおっくだったから。というわけでずいぶん前から目をつけていた収納台をこの機会に改造して作業台を作った。
sagyo-dai-tukutta.jpg
 上部の丸棒二本を自由に配置でき、掃除機やら空気入れも収納してあるぞ。これで普通の自転車も作業効率が大幅にアップ。調子に乗ってやよい号タルタルーガFの後輪ブレーキのトーイン調整して音鳴り改善。雪歩号TR-1と千早号LEGGEROのRDを調整しはしゃいで近所を走り回ったが慣れない新しい体勢で長時間作業したため腰痛発生。
 まあ腰痛にも慣れたもんで横になって暖めて休みつつ、様子を見て食事を取りつつ映画を見に歩いたり軽めに自転車に乗るなどの運動してれば大抵直る。
raptobike-a-class-citi10.jpg
 RaptoBike700C化だが、ホームページがまた消えてるワタナベサイクル鷺宮店になぜかA-CLASSのCITI1.0の前輪だけがあったのでスポークがEASTON CIRCUITと同じ24本なのが気になるがとりあえず使うことにした。そういえばEASTONのカタログだいぶ変わってCIRCUITは今はお値段からしてEA70あたりなんでしょうか。

Raptobikeあきらめきれねえ~サイスポ11月号見てニヤニヤ。

cycle-sports-0811.jpg
 CYCLE SPORTSの今月号がすごいボリュームあったので珍しく買う。CYCLE MODE 2008(←音うるさい!)のブースMAPがあったのでコミケみたいにどのブース行くかニヤニヤしてます。今年はリカンベントに注目してるからどこ行くかハッキリしますな。
 我がセミリカンベントやよい号はこのごろ人から声をかけられます。今日も原付と電動自転車と二人に「あんた速いなあ~」とか「それ、電動自転車?」って声かけられた。幹線道路の自動車の風から風へひょいひょいとコンスタントに35km/h以上出てます。ふっふっふ。
 でも完成された自転車に乗っているとどうしても次の未完成の自転車に乗ってみたくなる。Raptobikeがあきらめきれない。うーん。輸送費の350EURが痛い…。
 しょうがないからって言ったら千早号が怒るだろうな。でも明日、半年ぶりにLEGGEROに乗ってみることにした。汚れを落として簡単に注油した。
LEGGERO-hisasiburi.jpg

外で自転車メンテ。

DSCN1131.jpg
 メンテと言っても適当に拭いてラスペネ噴いてrespo塗っただけですが、これから雨降るらしいので雪歩号も引っ張り出して外でまとめてやることにした。女房のもうどうしようもないTR-IIはほっといて、雪歩号、千早号、やよい号と日産K12マーチと、我が家の交通手段が勢ぞろい。外はやっぱり広い。畳の上だとポトポト落ちる排気ガスの黒い固まったやつに気をつけないといけないけど外ならそんな心配もいらない。

“外で自転車メンテ。” の続きを読む