まともなサスペンションも経験せずにリカはリジッド(raptobike)が最高!とか言ってて申し訳なくなりました。

 BIKE24でROCKSHOXのBARを買ってあずさ号につけてみた。いやこれはまいった。すばらしい。今回ROCKSHOXを選んだのは標準でポンプがついてくるからだが、注文した後にCHALLENGE CHAMSIN -700CにBARがついてることを知った。
old-mistral-rockshox-bar.jpg
 サスペンションってワケのわからんものから一応マトモなメーカー品に替えるだけでこんなに違うとは知らなかった。MTBは持ってないからしょうがないか。
 それにしてもBARに交換する前の、標準のサスがついてたmistralは「やっぱりリカンベントはオモチャ」と感じる人がいてもしょうがないレベルだった。さすがにROCKSHOX BARは廉価モデルとはいえエアサスとしてマトモな働きをしてくれる。これならロードやクロスバイクの一級品から乗り換えてもリカンベントの良さが理解できるだろう。
 俺のmistralは2003年ごろのモデルだと思うけど、やっぱり当時は良いサスは高価だったのか。それともchallengeが貧乏会社だったのか。どっちにしろリカ初体験の人が古いリカンベントに乗ったとき「こんなもんか」と思ったらどうかサスペンションのグレードを確認してみてください。
bike24de0410kattara0426todo.gif
 BIKE24からDHLで発送!とあったので「こりゃUSPSより相当速いぜ!」と期待してたら全然遅かった。
mistral-rockshox-bar.jpg
 サスの位置調整する小物類はなんかカタログで存在は認識してたけど全然考慮してない。取り付けてダメそうならそのとき考えりゃいいし、とりあえず内径12mmのワッシャかまして後で調整すりゃいいと思ったから。そして、たぶん片ちんばの現状で十分でしょう。
 で、このROCKSHOX BARは「調整機構をリバウンド調整だけに絞ったシンプルなリアショック」とのことですがMTBに乗ったこと無いワシにはどういう話かようわからん。とりあえずMTB乗りと喋ってると「リバウンド調整」ってのはサスが縮んで伸びるときの伸びが硬いか柔らかいかの話とのこと。ようするにサスに粘り気を持たせるかどうかですな。で、たいていこの手の話は<調整用のネジを締めたら粘り気が出る>のが相場らしいので、リカンベントはMTBと違って身体を車体にあずけっぱなしだし、カメさん方向にネジを締め気味にしてます。
wakenowakaransuspension.jpg
 しかもBARはカタログ260gでうんこサスは700g近くもあった!まさに糞!そしてあずさ号は400g以上の軽量化!これは嬉しい!

mistralのキャリアはずしてシート寝かせた。

mistral-nesoberiup.jpg
 かなり寝そべったんですけど写真じゃ判らないっすね。
mistral-nesoberiankoku.jpg
 4mm厚のアルミ板に穴あけただけ。
 キャリアをはずしたらだいぶ軽くなった。2階に持ってあがるのに車重が15kgなのか13kg台なのかは自転車持ったまま体をひねってドアを開けられるかどうかの違いだからかなり切実だったりする。

mistralのBB締めてraptobikeのパッド交換して四谷の桜見てきた。

mistralnobbsimeta.jpg
 なんかクランクがカコカコすると思ったらBBまで緩んでました。リカのBB緩みは初めて経験。あんまり音しないもんですな。といいつつスクエアテーパーのティアグラだからかも。
padgasurikireta.jpg
 そしてraptobikeが金曜の通勤途中でブレーキから異音が…BB7のパッドがここまで磨り減っていた。
yotuya-sakura-mitekita.jpg
 とにかくBB7のパッド交換ていうか調整は楽。パッド開放してマウンタ緩めて交換したらイン・アウト両方とも「これぐらいかな…」というところまで締めて(レバー操作いらず)マウンタを留めればバッチリ。
 ディスクブレーキのパッド交換直後はブレーキが利かなくなるので軽く走る。いきなりクルマが多い幹線道路を通勤などしてはいけない。

あずさ号、風の強い雨の日でも行ける。

20120403mistral-yokokazedem.jpg
 物は試し。というわけで走ってみたのだがメチャクチャ安定してる。
 と言っても15:45に文京区溌→16:45高円寺着なのでメチャクチャ風が強かった訳ではない…のだが私も7年ぐらい自転車通勤してるので経験がある。ルイガノTR-1だと横に振られてオットット。となる風でもかなり安定してるのは確か。そんなに車高が低いわけでもないのに…。うーむ不思議だ。リカンベント持ちとして素直にビックリしている。これだから自転車の楽しさは他の趣味と違う。「物は試し」のリターンが大きい。40歳を超えてこういう素直な感動を味わえるのは人間として本当に幸運だと思っている。
 あとやはり後輪駆動は雨に強い。(前輪駆動のraptobikeと比べて)不満なのはリカンベントは顔を伏せることができないから雨粒が顔にビシバシ当たって痛いことぐらいだ。
 「風の強い雨の日はリカンベントで行きましょう」と言うつもりはないが、もしmistralのフロントをディスクブレーキにしたら私は雨の日はTR-1で走らなくなるだろう。
 さらに言えばこれは貴音号(mantis27)、つまりディスクブレーキのトライクだと雨除けの手段によっては世界中の自動車産業がぶっ潰れる可能性を感じてます。

ちあきが「結婚した」とかウソついてる間に俺はあずさ号と抱き合って締まるぞ締まるぞ

 raptobikeはリジッド。ハッキリいって俺はリジッドが好きだ。サスなんてもんはオカマの乗り物。車輪で動くものは軽さ!そして挙動のクイックさ!これしかない。まあ何事も経験とリアに自転車としてはでかいサスペンションがついているあずさ号ことchallenge mistalの試乗車を安く手に入れたのだが、ぐんにゃぐにゃ。正直こんな乗り心地かあ。やはりサス付き自転車はバカだった。と思っていた。しかし、それにしてもなんだかおかしい。試乗車としていろいろ酷い目にあったらしいが、サスペンションも緩んでいるんじゃないのか。そう思うようになってきた。
 さてサスが緩いときはサスペンションのイニシャルを上げる。のだが、
mistral-suspension00.jpg
 このサスペンション「HOT SHOCK HD series」と書いてあるだけで、どこにでもある名前だからどのメーカーのサスペンションだかサッパリわからない。しかしどう見ても汎用フックスパナじゃダメで専用工具じゃないとネジまわせないっぽい。
mistral-suspension02.jpg
 最近のシマノのBB締めるやつでいけるかと思ったが当然無理。
mistral-suspension01.jpg
 結局25センチスパナで3回転ぐらい締めたがそれ以上やるとゴツゴツの山を削ってしまう。やめた。
 まあ3回回せただけでもいいか。乗ってみればサスペンションのゆるみは少しマトモになったなあ。と思いつつも気持ちとしてはガッツリ締めたいのでワタナベサイクルのさんちゃんに聞く。
俺「このサスペンション、メーカーとかわかります?専用工具を注文したいけど…」
さ「は?これ手で締めるんだよ。バネごと掴んで。くいっくいっと。」
俺「まじっすか」
 バカ丸出しの俺。やはり何事も経験である。
mistral-suspension03.jpg
 おお~!締まる!締まるぞぉ~!あずさ号!いい感じだぞ!
mistral-suspension04.jpg
 乗った感じはかなりダイレクトよりに改善された。これは適当に設置したVブレーキの調整本気にならざるを得ない。
 Vブレーキの皿ワッシャはなんでかしらないがシマノ純正よりGIGAPOWERのが調整しやすい。

あずさ号だと抜けちゃう。

 あずさ号にはSKSの着脱可能な泥除けがついているのだがプーリー変えてからスピード出るようになったのか段差を越えると泥除けが抜ける抜ける。早稲田通り走ってたら明治通り馬場下口(いくら地図検索しても出ない!?)の交差点の轍の凸凹で抜けまくる。お陰で週の後半はraptobikeで通勤しなくてはならなかった。
 週末になったので泥除けを直接フレームにつけた。raptobikeの弱点は前輪駆動なので濡れたマンホールの上と気付かずに踏ん張ると100%こけるのだ。雨あがり用リカンベントとしてmistralに最初からついてた泥除けはしっかり利用したい。
azusago-sks-doroyoketaisaku.jpg
 SKSの仕様はずっと固定したいなら写真のように直接フレームにつけろ。ということだと思う(よく知らん)。RD側だとボルトが思いっきりスプロケに当たったのでM6のワッシャ4枚かましてます。tipoでボルト&ナットって漫画があるがワッシャも重要だ。ていうか欲しいときにないと情けなくなる。

あずさ号が一応完成かな?

mistral-carradice-tuketa.jpg
 カゴなんて恥ずかしいものつけてられないのでキャラダイスをつけられるようにした。これはジュニアだから迫力がないがネルソンとかつけるとそれなりに絵になる。
mistral-carradice-QRclamp.jpg
 SJSCから買ったBagman Quick Release Clampでmistralのリアキャリアのなんだか分からない出っ張りを挟んで取り付けただけ。高さがもうちょっと欲しいけどまあいいか。
mistral-plley-XTR.jpg
 不調だったプーリーをXTRに新調。メチャクチャ走るようになった。乗りやすいし速いしコリャ参ったね。