
一応スタッフ用のお札持ってるので、いい位置で写真撮りましたw
本当は「TBSのミラクルサイクルライフでリカンベントについて喋ってくれてありがとおおおお!!」と合の手かけたかったが、やめた。
話の内容としてはやはりパブコメ。そして東京オリンピックに向けて。ロンドンのように東京も自転車をマトモに扱う国になるべし。との内容でした。分かりやすい。
うーん。私も疋田さんのようにママチャリは知ってるけど自転車のことを何にも知らない日本人に自転車の説明や文章が書けるようになりたいです。
(ここから例え話)
たとえば私はサッカーなんかスポーツだと思っていない。つかスポーツ自体バカバカしくて関わりたくない。自転車?自転車はスポーツみたいなゴミではない。自転車とは、命である。
そんな私に例えばワールドカップについてとくとくと説明されても私は無視するか鼻で笑うか怒るか吐き気をもよおすだけであったりする。
(ここまで例え話)
つまり自転車に興味のない人に「実は世の中は自転車でできてたんだヨ」と衝撃の真実を話しても「はあ?」としか思ってくれない。それは私も分かるのだ。
なにしろ、世界が自転車で出来てるのだから、自転車について説明したり文章を書くってことは、自分のDNAを読み聞かせるようなもの。
そうでなければ、相当相手のことをおもんぱかって喋らないといけない。これが難しい。ホントに難しい。
シュワルベ マラソンはraptobikeの冬の後輪には適さないんじゃないだろうか。インテンシブに戻す。

寒いせいかシュワルベ マラソンのグリップのなさがヤバい。
とにかく二輪が面白くなるのはブレーキ踏みながらアクセル吹かすことが出来るようになってからであるが私は下手も下手なのであまり書かない。だが人力で同じことが出来るのは前輪駆動のraptobikeで緩い下り坂を飛ばす時である。人力でも重力という加速が加わり、後輪を踏んで体勢を起こすのが、後輪が駆動輪でないから出来る、というか、感じ易い。ググッと車体が起きるのが分かり易いのだ。が、ここんとこの寒さでマラソンのグリップのなさがハンパない。車体を寝かせてたらなおさらのことである。
しかたないのでWH6700のチューブレスのインテンシブに戻したのだが、やはりロード用タイヤは素晴らしい。だが、どうもチューブレスはパンクからの復帰がイメージできないので、なんとなく使いたくないのだ。あと同じ25cであるがマラソンと比べたら5㎜ぐらい差があるんじゃないかという細さ。25cのインテンシブで文京区のグレーチングにはまったことがある。通勤で使うのはどうよ。というところもあるのだ。
が… 空気圧低めのチューブレスタイヤが前輪駆動バイクの後輪だと、ホントに雲の上に乗っているような走り心地である。チューブレスの細かい振動を吸収してくれる性能はすごい。うーん。…
TY-SDP7が3000円。

私がはじめて手にしたラジカセはパディスコ・ミニである。写真のは日立TRK-5441と書いてあるがこれではない。TRK-5441の二つあるツマミは音質/音量であるが、私のはLL学習用の右左バランス/音量であった。ただしデザインは全く一緒である。
小学生だった私はこの小さいラジカセから入ってくる音楽をのべつまくなしに聞いていた。マイベストテープにQUEENのRadio Ga Gaと梅沢富美男 夢芝居を一緒に録音する暴挙にも出た。決定的だったのはYMOの散開記念番組が偶然耳に入ってきた。その番組から、はっぴいえんど、キャラメル・ママ等、YMOファミリーを知ることになる。それ以後、ほかの人と同じようにステレオやレコードが聞けるシステムコンポになっていく。
30年ぐらいして秋葉原で900円で買ったMUSIC ANGELは音楽再生機として人類史上の最高傑作である。スピーカー二個だけの本体がそれを物語っている。後継器が出ているがなんの表示機能もないコイツが最高傑作である。こいつのせいでハナクソみたいなスピーカーから出る音楽に再び耳を傾けるようになった。
東芝TY-SDP7はおやすみ機能がついている稀有なmp3再生スピーカーである。電源を切ってもどの曲から再生しているか記憶しているが、せっかくアナログ時計表示やデジタル時計表示機能があるのに電源を切るとカレンダー表示に戻ってしまう。しかも電池は内臓していない。電源はAC電源のみである。ハッキリ言って、目覚ましつき卓上液晶カレンダーだ。こんなものを1万円近い金額で売ろうとした東芝は気が狂っているが、amazonで3000円だったので買ってみた。すごく満足している。
sugar sync無料プラン終了!!
SugarSync ユーザーの皆様、
SugarSync をご利用いただきありがとうございます。2014 年 2 月 8 日以降、有料サービスに移行することをお知らせいたします。引き続き SugarSync をご利用いただくには、アカウントをアップグレードしていただく必要があります。
この変更はしばらく前から計画されていました。この変更により、お客様へのサービスを向上させ、追加のサービスと機能を提供して、SugarSync ユーザーがさらにサービスをご活用いただけるようにします。
SugarSync をご愛用いただいている皆様にどの年間プランでも初年度に 75% の割引をご提供いたします。60GB プランならわずか $18.75 から始まります。この割引サービスは、12 月 16 日までです。
ええええーマジー?これは早く俺のかかわる全てのPCをwin8.1化しないと…
三菱が個人向けディスプレイ撤退よりショック!!
よっしゃああああああ!!!!
ま、今回の騒ぎで明らかになったことは、そこそこマシな映画つくろうが、ノーベル賞とろうが、日本国で文化人を気取ってたら、なにがなんでも政府を攻撃しなくちゃならない。という日本文化特有の薄っぺらさを晒してしまったわけです。
そんな人たちに以下のAAを送りますw
Dave McCrawさんが4 days agoにあんまり数がない折り畳みリカンベントAzub Origami のレビューしてました。
http://mccraw.co.uk/azub-origami-review/
Origamiの詳しいレビューはリンク先見てください。私は英語がわからない。
とにかくここで「コレいいな」と思ったのが折りたたんだ前輪と後輪をくっつける仕組み。

前輪のQRにこれつけて、

後輪にはこの金具。

ガッチャンコ。この金具類だけくれ!!
ちゆ12歳の記事のニコニコ動画がアイマスだらけ。
http://tiyu.to/permalink.cgi?file=news/13_11_29



ニコニコ動画はここ数年見てないけどサムネイルみたら面白そうな動画がありますね。見ようかな?検索するのがめんどくせ。
どうも1年?2年?ゲーム離れしてるとあれだなあ。買ったDLCのなにがどこにあるのか探す意欲すらなくなるwこれが らん豚状態かwww
PS3のやよいテーマ変更したの今日になってからです。音声に吹いたwやよいテーマなんて買ったのにPS3にあるとは思わず、2chで流れてる画像見て「ああ、PSPかvitaではXMBテーマあるんだね…」ぐらいに思ってたw
