いたたまれません。
皇居も汚物が多量に出入りしてかなり痛んだろう。ひたすら悲しい。
あと月曜・火曜と下痢がひどくて大変だった。どうも新宿さ○てんのお弁当じゃないかと俺は思っているのだが女房は全然平気なので名指しはいけない。
最初熱が38度ぐらい出て新型インフルエンザかと思った、次にO-157かと心配した。今日の朝あたりから平気になってきた。
公録行きたかったお。
コミックREXの涼ちんが面白い/またAAができました/P.S.プロデューサーが終わる。
やっぱりマンガで食ってる人は違うと思いました。
知り合いの小学生からもらった初代DSのタッチペン。ないから秋葉原で探してるけど初代DS用のペンは皆無ですね。
前回のマンガWEBで出したら1日も経たずにAA化してくれた方が!すげえ…。と思ったら…
ちょww ちょっと待つのはAAつくってる方だww
どうなってるんだろう。二人の方なんだろうか?これはすごい体験ですよ。ありがとうございます。感動とかなんとか。いや違う!こんな駄マンガAA化するならもっと他の可愛いアイマス絵をAAしてくださいよ!
今P.S.プロデューサー聴いてみたけど終わりですか…うーん。しかたないか…
"HELLO!!"を買った。
うむ、曲は力はいってますね。小さいお友達の方にも力いれてますよね。正直、このままついていけるか自信がない。
このCDもソフマップで予約したのは各特典を知る前だった。ワンダーグーのマウスパッドなんて俺トラックボール派なので役に立てることができないからいらないのだ。でも欲しいけど。
最近、こういうことが多い。ゲームそのものより、現実世界でCDやグッズを集める作業+ボーナス特典をいかに稼ぐか。それ自体がゲームになっている。
アイドルマスターで初めてゲームおたくの世界に入ってみたのはいいんだけど、なるほど、こんな気持ちでアレなんですね。いいでしょう。ぼくも行ける処まで行って見ましょう。
ヴァイスシュヴァルツのカードってちょっと横長なんだ…
あとν即のアイマススレがバランス考えるようにならないか心配です。
アッキーの黒いスカートが中村先生の銀色になることもあるさ。人生はそうなんだ。
秋葉原ゲーマーズのアイドルマスター展に行ってみた。最初アニメ館に飛び込んでさ迷ったりしたがすぐ隣のゲーム館の2階でやっていた。
スタンプとかよく分からないしなんでエプロンが飾ってあるのかもわからなかった。でも生サインはじっと見ちゃうし衣装(特にスカート)は興奮することができた。意外と満足度は高い。レジのゲーマーズの人は質問しても全然アイマスに興味ない人っぽかったけど。
実を言うと土曜日も見に行ったのだった。でも仕事中だったのでじっくり見れなかったので今回(月曜日)にじっくり見てやる!と思ったのだが土曜日に展示されていたスカートはアッキーの黒いスカートではなかったか?それがなぜか今日は中村先生の銀色のスカートになっていた。(もしかしたら記憶違いかもしれない)
いや決して、断じて、それが、残念とか不満とか、そういうわけではない。
花火のやよいの髪形の元ネタはここです。
X01T、東芝、クソ。
レジストリに余計なCOMポート追加すると結構知的に削除しやがってます。ショックです。これは知的デバイスとは言えない。私の中では。
X01T捨てました。東芝はゴミです。さようなら。
ワタナベサイクル鷺宮店にVelokraftのフレームを持ち込んだ人がいるらしい。
まずオランダからやって来た65Tのチェーンリング。75.63EURですよ。
速い。坂が怖いけど平地はメチャクチャ速い。自動車の作る風に乗れば50km/h以上を楽~に維持しつつリカンベント乗り以外の人は見ることはあんまり無い「本当の空」ってヤツを見ながら走りますよ。
チェーンリングを替えると言う事はチェーンの長さも変わるのでwippermannからHG70に替えてみた…らwippermannのコネクタピン(connex link)が8速のHG70では使えないことがわかった。どう見てもコマの長さが違う。同じ8速なのに!
ちなみに9速ならSHIMANOのチェーンにコネクタはwippermannで問題なく使えます。チェーン交換が楽なのでルイガノやタルタルーガはずっとこの組み合わせです。
一度だけKMCのコネクタピンを使ってみたことがある(SHIMANOとOEMの関係だから8速でも多分互換性あるだろう)けどハッキリ言って取り外しにすんごい馬鹿力がいるのでもう二度と使いたくない。今は改善されてるかも知れないけど。
この図は8速のときのconnexピンの方向を記憶するもの。9速で組むとき役に立つだろう。(案外9速だと逆になったりしたりして。来年あたりこの記事見る俺、頭柔らかくして挑めよ)