私はリカンベント・ローレーサー乗りの経理主任である。電車で銀行回りをするより年間20~40万円ぐらい経費を節約している。
本日、中国銀行の東京支店に立ち寄ったらCOREDO室町の第3ビルの10階に移転してやがりまして、ものすごく迷ったのだ。日本橋三越のあたりをリカンベント・ローレーサーでアッチ行ったりコッチ行ったりしたのだ。
で、リターンアイドラーにカバーを再びつけた。低速域だとやっぱり必要ですね…
しかしRaptobike、ホントにすごい。日本橋界隈の糞遅い(前方向だけは速い)クルマを避けて走るのにこれほど適した乗り物はない。だいたい、車高が80cm以上ある乗り物はクネクネ自由に曲がれないと私は思っているのです。
そんななか、このごろ日産プリンスさんや桜井ホンダさんから電話が来るのだが、心苦しい。「世の中には自動車やオートバイが消えてしまうような乗り物があるんですけど…」そう思いながら接するのが、ホントに心苦しい。
あずさ号(mistral)を57Tにしてやよいっち号(tartarugaF)を56Tにしました。
やよい号につけてた57Tをあずさ号に、あずさ号に実験的につけていた56Tをやよい号に。
やよい号はどうせスピード出さないから56Tでええやろ。後ろを35から40にしたぐらいですから。ちなみに40にしたら劇的に雨天グレーチングで滑らなくなりました。
しかしショックだったのはあずさ号が女房専用機ぽくなってしまったこと。どういうことか。そもそもこのあずさ号、「ノーズを伸ばせば俺も乗れないことはない、女房メインのFRリカンベント」というものを目指していたのだが…
前60T-47Tだと後38Tをもってしても女房が5度の坂も登れなかったのだ!
そこで56T-41Tに変更したのだが車輪が406なところに56Tは俺が乗るには遅すぎ。しかし57Tを付けて後38Tにチェーンの長さを合わせるとチェーンの長さがキツい。
そこでチェーンを伸ばすと今度は41Tでトップギアにしてノーズを縮めたら(女房ポジション)プーリーから帰るチェーンにチェーンが当たるぐらいにしないと俺が満足するポジションまでノーズが伸びない。
ならばSPEEDDRIVEか?いや、クランク長が選べない。わざわざフロントだけ18インチにした意味がない。詰まった。まあいいか。
とりあえず前41Tと後38T、車輪406で登る坂はまさに異次元でした。うーんこれで(俺も)山登りたいなあ。もうちょい考えよう。
中央線快速にグリーン車が来ると平日輪行が捗るか?
先週木曜日のニュースだけど、中央線快速にグリーン車が導入されるとのこと。
去年夫婦で京都に行くのにRaptobike輪行を諦めてBD-1で輪行したのは平日の朝の通勤時間帯にリカンベントのローレーサーを輪行する厚かましさがなかったため。一人輪行ならとっとと東京駅まで行くんですが、やはり夫婦(自転車バカ+初心者)二人が輪行となると通勤時間帯はさすがにキツい。
もちろんBD-1もいいもんですよ。56Tつけた後だったんで楽しかったです。でも特殊パンツ履かないと40km走ったぐらいでやっぱりケツが痛い。リカンベントで行きたかったです… 雨降ってたけどね…
もし中央線にグリーン車が導入されれば、通勤時間帯に高円寺から東京駅まで普通車より空いている可能性はある。座れなくてもいいから料金払ってリカンベントで輪行したい。
なにが問題なのか。
・自転車が電車よりはるかに優れた乗り物だというのに社会システムが「鉄道を使えばええやろ」というキチガイ沙汰&ワケの分からない基準で出来ていること。
・自転車の輪行が別料金ではないのであんまり文句が言えないこと。
・リカンベントローレーサーがでかいこと。
・自転車が、リカンベントがあまりにも魅力的であること。
X-Tools Pro Gear Hanger Alignment Tool(ParkToolのDAG-2のパクリ品)買ってみた。
ChainReactionCyclesでX-Tools Pro Gear Hanger Alignment Tool買ってみた。送料無料にするのにwiggleだとBB7のブレーキパッドがワケの分からない品物になってるし(今見たら直ってるし)DAG-2は国内でも8000円台で買えるから迷ったけど、どうもこの調整具、支那製でもイケそうな仕組みなのでポチってみた。
手に持った感じで分かります。大きなガタないです。街乗りクロスバイクを調整するような大雑把さ(5mm単位ぐらいかな?)なら全然問題ない精度だと思います。
あたしゃこれでリカンベントを調整するよ。しかも「珍しい自転車特集~」とか言って某テレビ局にボコボコにされた試乗車でございますよ。最初はワッシャかまさないとマトモにRDをつけることすらできなかった。今まで頑張ってきたけど(癖を知らない)女房も乗るならちゃんと調整せねばなるまい。challenge mistralあずさ号にはこんな悲しい過去があったのだ。
車輪に対して平行ならゴムリングの位置は同じになるはず。700c対象の製品だけど406でも作業できます。
おお、ズレとるズレとるw
いや~、ずっと思ってました。これが直したかった。
丈夫な棒をつかんでグニュ~とディレーラーハンガーを矯正するわけですが、あんまりやるとアルミだから破断するだろうなあ。やりたくないけど、やる。
で、走った感じは「素晴らしい」「やって良かった」「支那製品だけど買ってよかった」
ホント自転車が他の乗り物と違うのは薄いチェーンの板がまっすぐスプロケに入っている感じが全身の人骨に響くところですね。オートバイや車だと機械がまあなんだかうまくいってる感じ~なら分かるんだけど、人間より薄くて鋭い金属の囁く様子が骨に響くという感動がない。楽器よりも音楽的な乗り物ですわコレ。
Raptobikeも調整してみた。Raptobikeは鉄ちんフォークなのである程度自分で調整してるつもりだったのだが、やっぱり工具で調整したのでは走り込むと違いがすごい。スパスパ金属の羽のようなチェーンが動く様子は乗っていて分かるのでニヤニヤしっ放し。これは買ってよかった。おすすめです。
自転車動画撮るの飽きたっす。
ION AIR PROからHX-A100に至るまで自転車動画をうpしてましたが、最近やらないのは同じような構図で飽きたからです。ヘルメットにつけるしかないもんなあ。マルチコプター欲しいのう。時速60km出て2時間ぐらい飛べる奴。それなら自転車通勤動画を撮らせることが可能なのだが…
60Tだとなかなか時速50km出なかったけど、62Tにしたら時速50km出ました。それは良かったんだけど、心配していたインナーは47TのままでOKだったんだよなあ。RDのキャパってどうやって決まるのかサッパリわからず。
あと念願の雪でファットバイク通勤してみたら顔に当たる雪が痛い!顔カバー必須でした。フェイスマスク欲しいんだけど布で出来てるのばっかりだなあ。呼吸が苦しそう。
Air Glide欲しい人50人集まれ。
曙橋イークルに行ってきました。Air Glideが飾ってあって「50人ぐらい予約が溜まれば」再生産考えるってBIKEFRIDAYの人が言ってたそうです。
ロードバイク、ミニベロ、リカンベント、ファットバイクと来たら次はソフトライド…それもごっついトライアスロンみたいな容姿のメーカのより「いつかはBIKE FRIDAY」の夢を叶えるのも良いかも知れません。
女房用リカンベントのmistralのFDをFD-M722Aに交換したのでその様子を見みるのも兼ねて。なんで交換
したのかって?FD潰したからです。なぜ潰したのか?ワイヤ不調に気が付かずにおもくそ操作したからじゃ。
ノーズの位置を調整する溝にシフトワイヤをはめ込んでいたらおもくそワイヤが不調になったんじゃ。
OX BIKESのPECOの62Tチェーンリングガードを注文&購入。PECOを扱っているお店ならOX BIKESからお取り寄せできますとの由。
鳩森八幡神社に初詣に行ってお守り買ってきた。
全ての乗り物について、交通安全は100%自己責任です。例え狂人が飛びかかって来たとしても、法定速度を守って、正しい姿勢で、頭と手足が正常であれば、ブレーキ操作は間に合いますし、衝突のエネルギーは死亡事故につながらないはずなのです。「神頼み」なんてことそのものが、そもそも、あり得ないのです。
しかし、自転車はさらに、森羅万象あらゆる存在よりも一番性能が良いモノですから、自転車が宇宙の秩序の要です。左側通行はもちろん、一時停止の厳守、歩道通行の禁止、そういった心構え、交通をはじめ、全宇宙のあらゆる秩序のトップとしての、自転車の象徴としてお守りを購入しました。ステッカーもあるのね。300円也。