工人舎PM1WX16SAキター

kojinsha-pm-ga-kita-.jpg
 アイマスネタにうってつけの中秋の名月だってのにあれほど嫌っていたintel Atomと朝鮮製PCを、ビックカメラから届いた朝からずっと夢中になっていじってました。
 工人舎PM1WX16SA。情報薄弱者の評判は悪いがマトモなPC自作派にとってこれほど由緒正しいベンチャーはないであろうSOTECの末裔が日本語サポートするならば、いくら朝鮮製だろうがintelのうんこCPUが載っていようが買わない理由はない。
 intel謹製の11a対応無線LANアダプタは本当にbaffaloとかiodataとかコレガとかの11gを弾くというか相性が悪いというかバカにしているというかよく切れるし復帰できないしで、こういうところは日本メーカーだとソフトかなんかでなんとかしてるんだろうけど、だが、しかし、日本人のそういうところはクソ大きなお世話で、345gという軽さと、日本製品には作れない小ささと、4~5時間はほぼ完璧にもつ動作時間の魅力には、たとえ画面が小さくて目が潰れても、たとえキーボードがクズで指がタコ踊りでも、たとえ液晶ヒンジがなんだかわからないところまでしか開かない、そういう不具合だらけでも、「楽しい!」&「このクソどうにかしてやる!」という近年の日本製品から全く消えうせた魅力がありまして、韓国のUMID社はすごい。
 そんで、まあ日本企業の東芝のX01Tなんですけど、結局、USB経由でFTDI製RS232Cコントローラを認識させない造りになってるなんて…余計なCOMポートはあれですかね。設計者にとっては邪魔なんでしょうか?こんな仕打ちは初めてです。悪いけど私デバイスが増設できない代物はPCだと思ってません。ええ東芝G900/X01Tはクソです!死にやがれです!SONY N505(ここでN505と表記するのは初代505の意味)とバトルしてたころの東芝、ノートPCやモバイルPCの分野ではあんなに尊敬していたのに…。二度と東芝の製品は気持ちよく買ってやらない!

X01T、東芝、クソ。

 レジストリに余計なCOMポート追加すると結構知的に削除しやがってます。ショックです。これは知的デバイスとは言えない。私の中では。
 X01T捨てました。東芝はゴミです。さようなら。

シマッタ!

 まんだらけのそばのGENOに行ってみたらPC133 256MBのSODIMMが999円だった。256bitチップだけど。だから秋葉原で買い物した結果をWEBで公表するの怖いんだよなあ~。
 PC-CB1-CBにのっける2.5インチHDD買いました。パレットタウンで20GBで1480円ぐらいだっけ?
 私は基本的にへたれなので最低通電チェックがないと怖くて買えない。
 ちなみにACアダプタはDOS/V通り真ん中辺のショップインバースにそれぞれのメーカーのACアダプタ箱があってPC-CB1-CB対応品が1500円であった。
 QC-Passのジャンクメモリ売り場なんか虫眼鏡が置いてあるから「基本的に自分で調べな~。店員に聞くような初心者はお呼びじゃないぜ!!」みたいな場所では絶対に店員に質問出来ない超へたれ野郎です。

RaptoBikeに乗れなかったので秋葉原めぐりばっかりしてました。

pc-cb1-cb-705sh.jpg
 これまた状態の良いSHARPのPC-CB1-CBがPC-NETで4200円。そして割引セールで3千円台で買えた。一応動いてます。
 PC-NETにはPC133の256MBのSODIMMの両面で8個タイプが1680円でした。
 私はノート用のSODIMMはヨドバシ前のPC-NETかDOS/V通りのじゃんぱらで買うことが多いです。あとはアキバeコネクトをチェックしていればそんなにシマッタと思うことはない。
 先週、会社でDDR2-PC3200で512MBのメモリが必要になって、PC4200がじゃんぱらで300円、PC-NETで(PC5300だけど)250円でした。
 だけどRX-5080で使ったメガネケーブルはPC-NETだと100円でDOS/V通りのお店だと50円だった。
 ふっふっふ。50円ゲット。
 秋葉原をなんだかウロウロしてる人は毎日こういうせこいゲームをしているのだった。自転車最強。
 そしてじゃんぱらで705SHが3800円(?)ぐらいで売っていたので即購入。電池が水濡れマークだけど使えるみたい。
 俺のスキルではX01Tの偽装UAを朝鮮携帯にしか化けさせられないのでリニューアルに期待していたけど結局対応してくれなかったアーケード版アイマス携帯サイトが、これでようやく見られるようになりました。

すんませんチャンドラで遊んでます。

CHANDOLA-and-NC720.jpg
 今日秋葉原歩いてたらソフマップで見つけた。フロンティア神代のRT21。まさに初代チャンドラ。3000円。チャンドラは今までも何度か秋葉原で見たことがあるけど、これはチャンドラの名を聞いてからこの十年間で見たことがないほど綺麗な中古品。フタもほぼ完璧。まさか展示品?あの使われまくりのチャンドラで?意味が判らない。
 お隣はチャンドラ2と同じMMXのっけてるFMV BIBLO NC7。こちらは地下にいたころのアールガーデンで500円で売ってた。PCMCIAにヘンなチップ使ってなけりゃ銘機でしたな…

“すんませんチャンドラで遊んでます。” の続きを読む

ウィルスバスター2009が鼻クソが飛び出すほど高速化!

 私はその筋では有名なEPSON PC-486GRをK6-III+化するわHDDをシリコンディスク化するわで17年間も現役で使い続けているキチガイなのだが、実を言うとHDDのシリコン化はやめていた。
 私がはじめて手にしたDOS/Vノート:東芝486FVのときにメモリカードを買った老舗中の老舗トランセンドのIDEフラッシュモジュールを使っていたのだがK6-III+を夏用の180MHz駆動にして起動繰り返してたらwindows95が壊れてしまい、結局2.5インチのIDE-HDDに戻してしまった。
 こうしてあまったTS2GDOM40Vなのだがメインマシンで使おうにも2GBの容量では作業ディスクにするにもcomic studio pro3.0はほとんど2GBを使ってしまいphotoshop Elements3.0との両立は不可でイマイチ効果的でない。そもそもTS2GDOM40V自体が壊れているかも知れないので大事な絵のデータが壊れるのも怖い。どうしようかと思っていてひらめいた。
 ウィルスバスター2009の起動が遅いからこいつにインストールしちまえばいいんじゃね?
 結果は1/2か1/3の起動時間!思わず出鼻が出るほどビックリ。これはおすすめ。2GB程度のどうしようもないシリコンディスクが余っている人はぜひ起動が遅いアプリを入れてみてはいかがでしょう。