RaptoBikeにTiagraの合わせ方。

raptobike-tiagra-tatake.jpg
 イザケンさんごろうさんすんません。RaptoBikeにTiagraが会わない?とか言って騒ぎましたが、写真みたいにゲージをボコボコ金槌で「下プーリーがアウター側に反れる様に」叩いて曲げるとアラ不思議。プーリーからチェーンがインナー側に落ちることはピタリと治まりました。
 今回このことに気がつくまで、チェーンがインナー側に落っこちるからってんで単純に下プーリー位置をインナー側に寄せる方法をあれこれ試してましたが全部ダメ。そこで逆のことをしてみたらうまくいった次第。
 結局プーリーの位置よりもその傾きがどういう方向に向いているかが重要だったみたいです。もしかしてチェーンラインって「絶対的XY位置」よりも「回転する歯車の傾きの相対的な組み合わせ」のほうが重要な感じがして賢くなった気分ですよ。
 あと今後はワタナベサイクルのさんちゃんが無意識にロード系パーツを選択する傾向があることを発注者としては気をつけないといけないな。
tartar-backrest-sono3.jpg
 タルタルーガは反射板つけること思いついたのでこうなった。SPEED DRIVEに注油。注油方法はZONさんの記事が分かりやすい。
20100509.jpg
 初回点検に距離が足りないからSR400で筑波の田舎道をだら~んと流してYSPでメンテしてもらった。SR400は高速はつらいけど田舎道をのんびり走ってると脳みそが溶けるほど楽しいな。
 オイル交換してタイヤの空気入れてクラッチの位置を買ったばかりの遠い位置にされて左手が痛いです。あとキック3回ぐらいでエンジンかけられるようになってきた。でも「もっと乗ってくださいよ」「自転車はお休みして」と散々言われた。なんと節操のない休日。
 そして経理は明日から基準日制度のため6月末まで忙しいです。ただでさえ滞っている更新がさらに滞ります。

eBayで買ったバックレスト付サドルは大失敗。

 webで見かけてebayで買ったadult tricycle用バックレスト。坂道登るとギシギシ音がする。分解して調べたがこれはアルミ部分の音なのでプラスチック部分をどういじろうとダメ。話にならない。
tartar-backrest-sono2.jpg
 そういうわけでクッション部分を取り外してタルタルーガFのシートフレームぶった切って合成した。ゴミつかまされたがただじゃ起きないぞ。俺をなめるな。
tartar-backrest-koredekimari.jpg
 これでいい。なんだかんだ言って50万円以上かかってるバイクでギシギシ安っぽい音がするのは嫌だ。今日乗り回してみたがさすが標準タルタルーガのシートフレーム。80kg超えたデブがペダルを蹴り上げようがなにしようがビクともしない。

“eBayで買ったバックレスト付サドルは大失敗。” の続きを読む

千駄ヶ谷 GranDiver グランディヴェル。

 俺は超おしゃれ親父なので下駄履いてやよい号に乗ってアボガドバーガー食いながら裏原宿から千駄ヶ谷あたりをうろついてたわけですよ。
 そしたらグランディヴェルという読みにくい変な自転車関係のスペース(店?)を発見。なんじゃここは?カランコロンと侵入。
 そこには固定ローラーに液晶テレビ!そう、私がニコニコ動画で作ったあの室内で自転車を使って遊ぶシステム…

 のホンモノバージョンが4つぐらいいつでも乗れる状態で展示してある!!これはすごい。数十万するかわかんないよ!!(もちろん自転車や液晶テレビ抜き)よし乗るぞ!!カランコロン…うおお!なんで今俺下駄履いてるんだ!?
IMG_9368_half.jpg
 で、こんなデブ親父が乗ったらフルカーボンのロードレーサーがどうなるか心配していたので私の下駄を見て安心して気が緩んだお店の二人とずいぶん話しこんでしまった。デブ親父のアメリカ旅行とかのうざい自慢話をガマン強く聴いてくれる天使のような心の人たちです。それは私が保証します。
 家に帰って検索したらシクロワイヤードの記事を見つけた。